映画情報どっとこむ ralph 権力の欺瞞に立ち向かう米国オルタナティブ・メディアの最前線に密着した『すべての政府は嘘をつく』は、米国のみならず政治とジャーナリズムの在り方を考えさせられるドキュメンタリー、オリバー・ストーン製作総指揮のドキュメンタリー映画『すべての政府は嘘をつく』は3月18日(土)にアップリンク渋谷で公開初日を迎え、絶賛公開中です。

その公開記念イベントを、日本で活躍中の外国人ジャーナリストをゲストに招き、トークイベントを行いライブストリーミング番組DOMMUNEで放映するそうです!

ゲストには・・・・・
海外メディアの日本特派員3名をお迎えし、本作の見どころや、ジャーナリストは大企業や政府にどう立ち向かうか議論していくプログラムです。

開催概要
日時:3月28日(火)19:00~21:30
会場:DOMMUNE
ゲスト:
ティム・ケリー(イギリス「ロイター通信」)、
ジェイク・エデルシュタイン(アメリカ「デイリー・ビースト」)、
符祝慧(フーチューウェイ)(シンガポール「聯合早報」)
ホスト:浅井隆(有限会社アップリンク 代表)

■ スタジオ観覧をご希望の方は
DOMMUNE
東京都渋谷区東4-6-5 ヴァビルB1F
TEL : 03-6427-4533
ENTERANCE : ¥1,500 OPEN : 18:50頃 へ是非。

■ WEB上での「DOMMUNE」
番組視聴については、無料でご覧いただけます。

映画情報どっとこむ ralph どんなゲストがトークを繰り広げるかというと!

ティム・ケリー
(「ロイター通信」東京上級特派員)
在日20年を超えるイギリス出身のジャーナリスト。シェフィールド大学を卒業後、ブルームバーグ政策担当記者、「フォーブス」東京局長を経て、現在は「ロイター通信」の国家安全保障、日本の防衛産業を担当する上級特派員として活躍中。

ジェイク・エデルシュタイン
(アメリカ「デイリー・ビースト」記者)
米国出身のジャーナリスト、ルポライター。
米ロサンザルスタイムズ紙や米人気サイト「Daily Beast」で日本の政治や文化、ヤクザ問題などを中心に執筆。元読売新聞社会部記者。著書に『トウキョウ・バイス: アメリカ人記者の警察回り体験記』(u0u0.net/Ct9S)がある。

符祝慧(フーチューウェイ)
(シンガポール「聯合早報」東京特派員)
シンガポールで高校卒業後日本留学。日本大学芸術学部(放送学科)卒業。東京大学大学院(情報学環)修士課程修了。シンガポール国営放送時事番組ディレクター、U channelレポーターを経て2000年からSingapore Press Holdings「聯合早報」東京特派員。

映画情報どっとこむ ralph すべての政府は嘘をつく

オリバー・ストーン製作総指揮
◇2016年トロント国際映画祭正式招待
◇2016年アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭正式招待

【作品紹介】
公益よりも私益に走り、権力の欺瞞を追及しない大手メディア。それに抗い、鋭い調査報道で真実を伝えるフリー・ジャーナリストたちが今、世界を変えようとしている。彼らに多大な影響を与えたのが、1920~80年代に活躍した米国人ジャーナリストのI. F.ストーンだった。I. F.ストーンは「すべての政府は嘘をつく」という信念のもと、組織に属さず、地道な調査によってベトナム戦争をめぐる嘘などを次々と暴いていった。本作はそんな彼の報道姿勢を受け継いだ、現代の独立系ジャーナリストたちの闘いを追ったドキュメンタリーである。

公開表記:3月18日からアップリンク渋谷ほか全国順次公開

公式サイト
Twitter: @allgovtslie_jp

オンライン映画館「アップリンク・クラウド」でも配信中

視聴価格:1,200円 冒頭12分の無料試聴、特典映像コンテンツあり
www.uplink.co.jp/cloud/

***********************************

出演:ノーム・チョムスキー(マサチューセッツ工科大学名誉教授)、マイケル・ムーア(映画監督)、エイミー・グッドマン(報道番組『デモクラシー・ナウ!』創設者)、カール・バーンスタイン(元『ワシントン・ポスト』記者)、グレン・グリーンウォルド(元『ザ・ガーディアン』記者/ニュースサイト『ジ・インターセプト』創立者)、ほか

監督:フレッド・ピーボディ(2016年/92分/カナダ/英語/5.1ch/日本語吹替)
原題:ALL GOVERNMENTS LIE – Truth, Deception, and the Spirit of I.F. Stone
配給・宣伝:アップリンク
© 2016 All Governments Lie Documentary Productions INC.
   

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ