|
特別映像解禁
子供のとき、おままごとや一人遊びの時に作り出した空想の友達が、もしも大人になった今でも、そばであなたを見守ってくれているとしたら…ハリウッドの新進気鋭クリエイター、ジョン・クラシンスキーが贈る最新作は、そんな独創的な発想から生まれた、孤独な少女と、子供にしか見えない“もふもふ”ブルーの物語。
『ブルー きみは大丈夫』は大ヒット上映中です。
この度、本作の声を吹き替えた超豪華ハリウッド俳優陣のアフレコ風景とジョン・クラシンスキー監督のインタビューが収められた特別映像を解禁!!
今回解禁となるのは、本作の脚本と監督を務めたジョン・クラシンスキーが、劇中のキャラクターたちの声を吹き替えた超豪華ハリウッド俳優らの魅力を語るインタビュー映像とアフレコ風景が収められた特別映像。”子供にしか見えない不思議な存在“である”空想の友達“と少女ビーの出会いから物語が始まる本作だが、”空想の友達“の声を担当するのは、キャスト1人だけでハリウッド超大作が出来てしまうほどの豪華俳優陣だ。少女ビーに優しく寄り添う不憫かわいい”もふもふ“ブルーの声をスティーヴ・カレルが吹き替え、ブロッサム役に『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』のフィービー・ウォーラー=ブリッジ、ルイス役にアカデミー賞受賞のルイス・ゴセット・Jrを迎えたほか、オーディションを何度も行ったそうで、ユニ役に監督の妻であり女優のエミリー・ブラント、歩いて話す花のサニー役にマット・デイモン、グラスの中のアイスの声にブラッドリー・クーパー、スペースマン役にジョージ・クルーニー、石けんバブル役にオークワフィナ、水を恐れない唯一の猫のオクト・キャット役にブレイク・ライブリーなど錚錚たるメンバーが集結し、作品を彩っている。
また、監督が「過去最高のチームだ」と語るように、本作以上に最高なキャスト陣が集まるのだろうかと思うほどの豪華キャストが揃っている『ブルー きみは大丈夫』だが、作品においては声だけでなく、ファンタジックな“空想の友達”たちがスクリーンにどうやって登場するかも重要になってくる。当初は人形を使うことを検討していた監督だが、実写とアニメーションを組み合わせて原作者A.A.ミルンの映画『プーと大人になった僕』の予告編を見て、実写の世界の中にCGキャラクターを大量に創作することを決めたそう。『プーと大人になった僕』のエフェクトを担当したFramestore社にコンタクトを取り、作品を作り上げていった。“空想の友達”は撮影後のポストプロダクションでビジュアル・エフェクトを使って作られるのだが、視覚効果チームは、プロセスを支援するために俳優の声のレコーディング(アフレコ)現場を撮影し、顔の表情や動きを捉えて、各キャラクターにさらなるリアリティを与えたそうで「俳優の声の演技は、キャラクターの初期設定を練る上でインスピレーションを得る際に大いに頼りになりました」とエグゼクティブ・プロデューサーを務めた、キンバリー・ネルソン・ロカシオは語る。「ラフ・アニメーションをジョンと確認し、ジョンが各キャラクターの微妙なディテールに磨きをかけ、CGキャラクターの顔や体の演技をより際立たせる。そこから、キャラクターがシーンの中にシームレスに溶け込み、キャラクターがセリフをしゃべるようになるまで、最終的なタッチが加えられていきました」と明かしており、声だけでなく、俳優陣のブースでの動きなども実際のキャラクターの動きに活かされたそうだ。本映像の中でも収められているアフレコブースの中で、まるで実写映画の撮影でキャラクターを演じているように声を当てている俳優たちの姿を思い出しながら、劇場の大きなスクリーンで是非、個性的で魅力的なキャラクターたちの活躍を見届けて欲しい。かつて子供だったすべての人に贈る、観る人の心を癒すブルーの不憫かわいさをぜひ劇場でご堪能いただきたい!
|
|
『ブルー きみは大丈夫』
原題:IF
大ヒット上映中
公式サイトURL:
https://blue-movie.jp
物語・・・
幼い頃に母親を亡くした 12 歳の少女ビー(ケイリー・フレミング)は、ある日、おばあちゃんの家で、”子供にしか見えない不思議なもふもふ“ブルーと出会う。ブルーが友達だった子供はもう大人になって彼の事を忘れてしまい、居場所が無くなったブルーは、もうすぐ消えてしまう運命に。少女は、大人だけどブルーが見える隣人の男(ライアン・レイノルズ)の力を借り、ブルーの新しいパートナーになってくれる子供を探すのだった。
|
***********************************
監督・脚本:ジョン・クラシンスキー 『クワイエット・プレイス』 シリーズ
出演:ケイリー・フレミング TV「ウォーキング・デッド」シリーズ、ライアン・レイノルズ『デッドプール』シリーズ、ジョン・クラシンスキー
声の出演:スティーヴ・カレル、マット・デイモン、エミリー・ブラント、フィービー・ウォーラー=ブリッジ、オークワフィナ、サム・ロックウェル、ルイス・ゴセット・Jr
吹替え版声優:
宮田俊哉(ブルー)、稲垣来泉(ビー)、加瀬康之(カル)、浪川大輔(ビーのパパ)、三森すずこ(ブロッサム)、高島雅羅(ビーの祖母)
[“空想の友達”の仲間たち※五十音順]
上田燿司(アンドロメダス3世)、大塚明夫(コスモ)、甲斐田裕子(オクト・キャット)、神谷浩史(スーパードッグ)、桐本拓哉(アイス)、
小山力也(スペースマン)、島﨑信長(マジシャン・マウス)、下野紘(スライムボール)、諏訪部順一(美術教師)、園崎未恵(ユニ)、
高乃麗(アリー)、津田健次郎(ロボット)、早見沙織(ガミー・ベア)、平田広明(サニー)、本名陽子(石けんバブル)、麦人(ルイス)、
森川智之(バナナ)
全米公開: 5月17日
原題:IF
配給:東和ピクチャーズ
©2024 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
関連記事: