映画情報どっとこむ ralph

藤吉夏鈴の新規場面写真到着

 
映画初主演の櫻坂46の藤吉夏鈴と『恋は光』の小林啓一監督がタッグを組んだ映画『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』が2024年8月9日(金)より全国公開となります。
  この度、主演・藤吉夏鈴の多彩な表情を集めた新規場面写真6点を一挙解禁します。
 
 

藤吉夏鈴の魅力全開!

多彩な表情を魅せる主人公・所結衣(藤吉夏鈴)の奮闘場面写真一挙解禁!
 
①隠れながら・・・
新聞部部長・杉原かさね(髙石あかり)から記者のノウハウを教え込まれている結衣。ターゲットを鋭い目つきで見つめる姿がかっこいい一枚。
新米記者トロッ子
 

②何かを覗く

小窓からそっと覗く結衣の横顔に緊張が走る一枚。
結衣が見つめる視線の先には一体何があるのか・・・?
新米記者トロッ子
 

③ヒ・ソ・ヒ・ソ・内緒話

新聞部部長・杉原かさね(髙石あかり)からこっそりと何かを吹き込まれている様子。何か企んでいるのか!?二人の会話が気になる一枚です。
 新米記者トロッ子
 

④ゴミ置き場のネットで身を隠す

超バレバレの隠れ術も愛おしく感じる“ちょっと抜けている”結衣がかわいい一枚です!
結衣は、一体どうしてこんなことに・・・?!
新米記者トロッ子
 

⑤松山秋(綱啓永)をじっと見つめる

松山秋(綱啓永)をじっと見つめる結衣の表情や、高校生らしい私服姿がかわいい一枚。
結衣が秋を見つめる真意とは・・・?

 

⑥熱いスピーチ!

マイクを手に、必死に何かを訴えている様子の結衣の表情に胸が熱くなる一枚。
新米記者トロッ子

映画情報どっとこむ ralph

『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』

 
8月9日(金)テアトル新宿・グランドシネマサンシャイン 池袋ほかにて公開
 
公式HP:
https://torokko-movie.jp
 
公式X:
@torokko_movie  
 
公式Instagram:
@torokko_movie/
 
本作は、日本大学藝術学部・映画学科在籍中に原案の宮川彰太郎が授業の課題で制作した1つの企画書からスタート。母校の不祥事を目の当たりにし、子どもが大人に対抗するヒヤヒヤ感や何かを成し遂げようとする熱量を詰め込んだその企画書が原案となり、プロデューサーたちの心を動かし、劇場公開を迎えることとなりました。
 
主人公の私立櫻葉学園高校新聞部・新米記者“トロッ子”こと所結衣役に櫻坂46のメンバーとして活躍しながら「あざとくて何が悪いの?」の「あざと連ドラ」(22/テレビ朝日)第5弾、第6弾、「アオハライド」(24/WOWOW)、NHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」シーズン2(24/NHK)などに出演し女優としても注目を集めている藤吉夏鈴が映画初出演にして初主演に大抜擢!共演には、『ベイビーわるきゅーれ』シリーズ(21・23/阪元裕吾監督)の髙石あかり、主演作が立て続けに公開され、勢いに乗っている俳優・久間田琳加、映画・ドラマで活躍している中井友望、綱啓永など新世代を担う新星が集結した。さらに、髙嶋政宏らベテラン陣も脇を固め本作を盛り上げます。
 
メガホンをとったのは長編デビュー作『ももいろそらを』(12)で高い評価を受け、『殺さない彼と死なない彼女』(19)『恋は光』(22)など特に若者の心情と情景を繊細かつ大胆に描くことに定評のある小林啓一。脚本は『辻占恋慕』(22)や『さよならエリュマントス』(23)などが話題の大野大輔が務める。高校の新聞部を舞台に、部員たちが社会のはしっこから大人たちの闇に迫る、“正義”や“善悪”を考えさせる痛快な社会派エンターテインメントが誕生しました!
 
本企画の成り立ち
日本大学藝術学部・映画学科に在籍中だった宮川彰太郎が高校生時代に着想した原案を、大学の授業の課題であるオリジナル映画の企画書として執筆。同学部の非常勤講師で『アルプススタンドのはしの方』などの企画プロデューサー・直井卓俊が発起人となり、原案と企画に惚れ込んだプロデューサー陣が集結。『辻占恋慕』(22)、『さよならエリュマントス』(23)の大野大輔が脚本を手掛け、『殺さない彼と死なない彼女』(19)、『恋は光』(22) など新作が常に話題を振りまく小林啓一がメガホンをとり今夏劇場公開の運びとなった。
 
あらすじ・・・
文学少女の所結衣(藤吉夏鈴)は憧れの作家“緑町このは”が在籍するとされる名門・私立櫻葉学園高等学校に入学。
しかし、コンクールを連覇するなどエリートの集まる文芸部への入部は叶わなかった。
落ち込む結衣に文芸部の部長・西園寺茉莉(久間田琳加)が手を差し伸べ、正体不明の作家“このは”を見つけ出せば入部を許可するという条件を提示。結衣は、“このは”へのインタビュー実績がある学園非公認の新聞部に潜入し、部長・かさね(髙石あかり)
と副部長の春菜(中井友望)のもとで新米記者“トロッ子”として活動することになる。

記者として教師たちの不祥事に切り込む新聞部の活動を快く思わない、学園の理事長・沼原(髙嶋政宏)に理不尽な圧力をかけられ窮地に立たされる新聞部。しかし、結衣は一念発起し元文芸部の松山秋(綱啓永)らと協力して理事長、そして学園の闇へと切り込んでいくのだった。

***********************************

藤吉夏鈴(櫻坂46)
髙石あかり 久間田琳加 中井友望 綱啓永
外原寧々 ゆうたろう 八木響生 筧美和子
石倉三郎 / 髙嶋政宏

監督:小林啓一/脚本:大野大輔/原案:宮川彰太郎
音楽・主題歌:クレナズム「リベリオン」(MMM RECORDS / RED)

製作:金子保之 直井卓俊 川村岬 久保和明 柳裕淳 加瀬林亮/エグゼクティブプロデューサー:佐藤現/プロデューサー:久保和明 浅木大 松嶋翔/企画:直井卓俊/撮影・照明:野村昌平/録音:日高成幸/美術:竹渕絢子/編集:田村宗大/VFXスーパーバイザー:桑本祥一/スタイリスト:阿部公美/ヘアメイク:夏海/スケジュール:伊藤一平/助監督:山口雄也/制作担当:三谷奏/キャスティング:伊藤尚哉/サウンドデザイン:山本タカアキ/スチール:柴崎まどか/宣伝プロデューサー:山澤立樹/宣伝デザイン:寺澤圭太郎/特別協力:東日印刷株式会社/制作協力:NeedyGreedy/制作プロダクション:レオーネ/製作幹事:東映ビデオ/配給・宣伝:東映ビデオ/SPOTTED PRODUCTIONS カラー/ビスタサイズ/5.1ch/98min
©2024「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」製作委員会

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ