映画情報どっとこむ ralph この度、小松菜奈・門脇麦をダブル主演に迎え、更に成田凌と今の映画界最旬キャストで贈る青春音楽映画『さよならくちびる』が、5/31(金)TOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開となります。

この度、人気ギター・デュオの“ハルレオ”を演じた小松菜奈・門脇麦、付き人兼ローディのシマを演じた成田凌が登壇し、公開直前イベントがタワーレコード渋谷店で行われました!

日付:5月21日
場所:タワーレコード渋谷店
登壇:ハルレオ:小松菜奈・門脇麦、成田凌

映画情報どっとこむ ralph 会場には、劇中デュオ“ハルレオ”のデビューCD、「さよならくちびる」を購入予約者から抽選で当選した、約150人の観客が集結!

当選者にはイベント後に行われる、小松と門脇によるポストカードお渡し会への参加券が入手できることもあり、イベント解禁と同時に店舗の電話回線が埋まり、即座に参加券配布終了となるほどの人気ぶり!キャストの登場を心待ちにする観客の熱気あふれる会場に、劇中衣装と同様の“つなぎ”に身を包んだ小松さんと門脇さん、そして成田さんが姿を現すと、「レオ!」「ハル!」と役名で呼びかける声が飛び交い、場内は一気に黄色い歓声で包まれた。

登場したキャスト陣は一言ずつコメントし、さらに小松さんと門脇さんは劇中と同様に“ハルレオ”挨拶も披露すると、場内は再び歓声が沸き起こるなど、観客の熱気溢れる中、イベントはスタートした。

映画情報どっとこむ ralph 本作から生まれた劇中デュオ“ハルレオ”のデビューCDが、遂に明日22日(木)に発売されるが、本作が歌唱演技初となる小松さんはもちろん、門脇さんも今回が初のCDデビューとなる。MCから今の心境について問われ

門脇さん:本当に素敵な楽曲なので、たくさんの方に聴いていただけるのがすごく嬉しいよね。

と小松さんに語り掛けると、

小松さん:配信が多くなってきている今の時代、CDというのがまた嬉しいですね。

とニッコリ。

門脇さん:ドキドキよりも嬉しい気持ちの方が強いですね。

と話す。

“ハルレオ”を支える付き人・シマに扮した成田さんは、そんな“コンビ感”健在な二人の様子に、

成田さん:二人が揃うとこんな空気になるんですよね。現場ではあまり言わなかったですけれど、存在してくれてありがとうございますって感じです(笑)

と、劇中同様“マネージャー感”溢れる目線でコメントし、場内の笑いを誘った。また、成田さんは小松さん、門脇さんと共に本作ではギターに挑戦していて、

成田さん:やっぱり二人のギターと歌にフィーチャーされることが多いんですが、実は僕も頑張ったんだよと言いたいです(笑)忙しい時期に練習したので不安もあったんですが、手元とかも自分の手だったりするので。

とアピールした。

映画情報どっとこむ ralph 青春音楽ロードムービーとなる本作だが、最も重要な要素となる音楽を担ったのは、秦基博とあいみょんの豪華アーティスト陣。

映画タイトルでもある主題歌「さよならくちびる」の作詞・作曲、プロデュースを秦が、挿入歌2曲「たちまち嵐」「誰にだって訳がある」の作詞・作曲をあいみょんが担当しており、キャスト陣は秦、あいみょんそれぞれと実際に会う機会もあったという。

門脇さん:あいみょんさんは撮影現場に来てくださって、秦さんは先日の完成披露の時もゲストで登壇してくださったり…。映画のプロモーションに入ってからの方がお話しする機会が増えた感じがします。色々お話しさせていただいて、『そういう気持ちでこの曲を作ってくださっていたんだ』というのを知れたりしたのも、良かったですね。

と振り返った。一方

小松さん:秦さんはレコーディングの時もお会いしましたが、本当に優しかったです。

と撮影当時を懐かしんでいた。

そんな豪華アーティストが手掛けた楽曲を自らの歌声とギターで演奏したハルレオを、“付き人”という役どころもあり、撮影中はもちろん、合間での練習も横でずっと見守り続けていたのが成田さん。そんな二人について

成田さん:凄いですよ。ギター初心者がここまで出来るとは…と思いましたし、一番最初に秦さんとあいみょんさんのデモ曲を聴いたときに、『完成されてるな』と思いましたけど、実際に二人(小松と門脇)が歌っているのを聴いたら、『あ、ここで完成するんだな』と感じました。

と、そのクオリティの高さに太鼓判を押した。

映画情報どっとこむ ralph さらにイベントでは、小松さん、門脇さん、成田さんの三人が、会場の観客と共に「さよならくちびる」を大合唱するスペシャル企画も実施!

自撮り棒を渡されたキャストらが観客の方へ近寄り背を向けると、距離の近さに場内からは時折悲鳴が。そんな中、「さよならくちびる」のイントロが流れ始めると、観客が一斉に大合唱!キャストらも観客をバックに撮影をしながら、約150人もの観客と楽曲を口ずさんだ。観客による息ぴったりな綺麗な合唱に、思わず小松さんも目を潤ませながら

小松さん:みんなで歌うってやっぱり良いですね。北海道の撮影でもみんなで歌ったことがあったのですが、その時のことを思い出しちゃいました。

門脇さん:ちょっと泣きそうになっちゃった。『盛り上げないとね』って話していたのに、皆さんの歌声が想像以上に優しくてうるうるしちゃいました。

と大感激!さらに

成田さん:すごいですよ。僕もしんみりしゃいました。

とコメントし、さらに会場には涙する観客も見られるなど、会場全体が温かな空気に包みこまれた。

最後には、

成田さん:楽曲を皆さんがここまで愛してくれているのは、本当に嬉しいです。これから映画も公開になりますので、楽曲共々愛してくれたら嬉しいです。

門脇さん:秦さんやあいみょんさんの想いがたくさんつまった3曲なので、この曲を聴いてから映画も楽しんでいただきたいですし、映画を観た後、またこの楽曲を聴いてダブルで楽しんでいただけたら。

小松さん:このような機会を作っていただけて本当に嬉しいです。撮影中を思い出してグッときちゃいました。3曲とも純粋に良い曲だなと思いますし、みんなで歌うと一体感を感じられるのは、本当に素敵だなと思いました。ギターも歌も初めてから挑戦して、こうして一つの作品を作り上げられて、さらに秦さん、あいみょんさんに素晴らしい楽曲を提供していただけて、本当に幸せだなと思います。一人でも多くの方に観ていただけたら嬉しいです。

と、それぞれメッセージを送り、キャストらは会場を後に。

そして、デビューCDお渡し会。

映画情報どっとこむ ralph ★「さよならくちびる」
iTunes プリオーダー受付中

★【EP「さよならくちびる」】
発売日:5月22日(水)
価格:1,200円(税抜き)
品番:UMCK-7016


M1. さよならくちびる
M2. 誰にだって訳がある
M3. たちまち嵐
M4. さよならくちびる -映画ver.-

★ハルレオ:
オフィシャルHP

映画情報どっとこむ ralph 『さよならくちびる』

5/31(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー

公式HP:
gaga.ne.jp/kuchibiru/ 

公式Twitter
@kuchibirumovie

公式Instagram
@haruleo_official


STORY
インディーズで人気の女性ギター・デュオ「ハルレオ」のレオ(小松菜奈)とハル(門脇麦)。付き人シマ(成田凌)が参加していくことで徐々に関係をこじらせていく。やがて3人が出した答えは“解散”。全国ツアーの道中、歌詞にしか書けないハルの真実と、歌声でしか出せないレオの想い、隠していたシマの本音も露わになり―。それぞれの想いがつまった曲「さよならくちびる」は、3人の世界をつき動かしていく。

***********************************

監督・脚本・原案:塩田明彦
キャスト:小松菜奈 門脇麦 成田凌
篠山輝信 松本まりか 新谷ゆづみ 日髙麻鈴 青柳尊哉 松浦祐也 篠原ゆき子 マキタスポーツ
主題歌 Produced by秦基博 うたby ハルレオ 
挿入歌 作詞作曲 あいみょん うたby ハルレオ 
製作幹事・配給:ギャガ
制作プロダクション:マッチポイント 
© 2019「さよならくちびる」製作委員会
   
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ