映画情報どっとこむ ralph

バイブスぶち上げナイト!

世界中の希望となった伝説のアーティスト、ボブ・マーリー。ジャマイカ初の世界的トップスターの知られざる激動の生涯を描いた映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が絶賛公開中です。
あの伝説のレゲエダンサー チョコプラ松尾…改め松尾アンダーグラウンド降臨!!
ジャパニーズレゲエ界の代表格HAN-KUN(湘南乃風)見参!!バイブスぶち上げナイト!が行われました。
『ボブ・マーリー:ONE LOVE』
バイブスぶち上げナイト!
日時:5月30日(木)
会場:TOHOシネマズ新宿
登壇:松尾駿(チョコレートプラネット)、こがけん、HAN-KUN(湘南乃風)

映画情報どっとこむ ralph

あふれんばかりの熱気

こがけん到着

まずは、MCを務めるこがけんがテンション高く登場!初っ端からフルスロットルで会場を盛り上げたほか、姉の影響で幼少期からソウルやファンクなど様々な音楽を聴くようになったことがきっかけでボブ・マーリーの大ファンになったと明かし、ボブ・マーリーを長きに渡って愛してきたガチファンの登場に会場が大歓迎ムードで出迎えたところでイベントがスタート。

チョコプラ松尾登場

続いて、本作の日本代表スペシャルアンバサダーを務めるチョコレートプラネット・松尾駿が登場すると大きな歓声が!
ボブ・マーリーの唯一無二の伝記映画の応援上映イベントに、吉本が誇るボブ・マーリーを愛する2トップが集合したことにお互い感慨深げの様子。歳を重ねていく中でどんどんボブの曲が沁みてくるようになったという松尾は、先日キャスト&スタッフが来日して開催されたジャパンプレミアに登壇したときの感想を尋ねられると、「いやー凄かった!芸人になって良かった!!」と興奮を隠しきれない様子。ボブ・マーリーの息子であり、本作のプロデューサーでもあるジギー・マーリーとも並んでレッドカーペットを歩いた松尾だが、いざ本人と対面するとド緊張してしまい、通訳越しに「お会いできて嬉しいです。」と定型文のような一言挨拶をするので精一杯だったという。その姿を「松尾、レッドカーペットで地蔵化」と全力でイジられたことを自虐的に明かして会場を沸かせた。
『ボブ・マーリー:ONE LOVE』

湘南乃風のHAN-KUNが登場

さらにもう一人のスペシャルゲスト、ジャパニーズレゲエ界の代表格である湘南乃風のHAN-KUNが登場するとますます熱気わきあがる会場!HAN-KUNが踊りながら入場してくると、こがけんと松尾も一緒になって踊りだし、錚々たるメンバーがいかにもLIVEイベントのごとく大盛り上がり!先日、来日ゲストたちと一緒にステージにあがったMIYASHITA PARKでのイベントについて振り返り、「熱気が本当に凄かった!入場制限がかかって柵の向こうまで人がいっぱい。あんな盛り上がりはなかなかない!」と力説。松尾も仕事終わりに駆け付けようとしたものの、「5,000人くらい集まってるらしい!」とレゲエ仲間から連絡が入り、その時には既に入場規制後で入れなかった程の熱狂ぶりだったという。映画については、「レゲエやボブ・マーリーを知らない人にこそ見てもらいたい。ボブ・マーリーの歴史の中で1番良い時代を映しているからこそ、興味を持ってもらうきっかけになる作品」だと語ると、松尾も「そうですよね、心がアア~っと沸き上がります!」と共鳴していた。
『ボブ・マーリー:ONE LOVE』
そしてこのあと始まる応援上映を前に、3人から『ボブ・マーリー:ONE LOVE』を最高に楽しむ方法5つが伝授されることに!

1つ目

まず1つ目は“ボブ・マーリーやラスタのファッションに身を包む!”会場にはボブ・マーリーのTシャツやタオル、ラスタカラーを身にまとったファンが勢揃い。松尾とHAN-KUNもボブの顔がプリントされたTシャツを身にまとい準備万端。こがけんが私服として着用していたボブ・マーリーの顔が大きくプリントされたオレンジ色のニットは、松尾も同じものを持っているという大ファンならではのエピソードもあり会場からもため息が漏れ、1つ目の準備は完璧!

2つ目

続いて2つ目は”ボブ・マーリーの音楽とメッセージの背景を知る! ”事前知識として知っておくとより楽しめる部分もあるということで、スクリーンに基礎知識が簡単にまとまったイラストが映し出されると、こがけんが『ラスタファリズム』『ジャマイカの対立抗争』『ジャー』『ハイレ・セラシエ1世』などの情報を徹底レクチャーし止まらない!あまりのノンストップぶりと深い知識をわかりやすく解説してくれる様子に、HAN-KUNから「こがけんがアンバサダーの方がいいんじゃないの!?」という声が上がる程だった。

3つ目

3つ目は“ボブの登場や名言に反応する(拍手&サイリウム)!”来場者には事前に赤・黄・緑のラスタカラーのサイリウムが配布されており、応援上映ならではの盛り上がり方についてトークをしていると、ここで松尾が「あ、サイリウムがない!ちょっと取ってきます!」と言って謎の降壇。

4つ目

気を取り直して、4つ目は“ボブの名曲で踊る!”誰もが自然と踊りたくなってしまうレゲエミュージック魅力をどう紹介してくれるのか期待がたかまるなか、HAN-KUNが「実は今日、レゲエ界から紹介したい、4人目の強力な仲間が来てくれています!」と突如ゲストを呼び掛け。すると、ラスタカラーのタンクトップを着用した伝説のレゲエダンサー・松尾アンダーグラウンドが陽気に姿を現し会場のバイブスもMAXに!『Jamming』に合わせ、手にサイリウムを持ちながら独特なオリジナルダンスを披露すると会場は大盛り上がりでサイリウムが揺れ、こがけんから踊りのコツを聞かれると、「まったくございません!思い思いに好きに踊ってください!ただし、どれだけ期待してもらっても、このダンスは映画には出てきません。でもいいんです!それがレゲエです!」と力を込めて笑いを誘った。

5つ目

そして5つ目は、“ボブの名曲を歌う!” 表題曲でもある名曲「ONE LOVE」のサビを会場全体で練習することになり、HAN-KUNから「ボブになりきって音楽に乗ること!」とストレートなアドバイスが贈られると意気上がる会場!心地よいサウンドに包まれ、何度も何度も“ONE LOVE, ONE HEART. Let’s Get Together And Feel Alright~♪”を高らかに歌い上げながら思い思いにサイリウムを振り、会場が一体となって「ONE LOVE」を熱唱。テンションが限界突破した3人は、美しいハモりとアレンジもぐいぐい飛び出し観客がうっとり聞き入る瞬間もあり、最後に観客と共に記念撮影を終えると、3人の「ボブ・マーリー!」の掛け声に合わせ、観客が「ワン・ラブ!」と叫び、アジア最高のオープニング興収で幕を開けた『ボブ・マーリー:ONE LOVE』のさらなる盛り上がりを確信させるぶち上がったイベントを締めくくった。

映画情報どっとこむ ralph

映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』

 
5月17日より公開中
 
X(旧Twitter):
@BM_OneLove_JP
 
Instagram:
@paramount_japan/
 
公式 TikTok:
@paramountjapan  
 
#ボブマーリーワンラヴ
ボブ・マーリー:ONE LOVE

***********************************

監督:レイナルド・マーカス・グリーン(『ドリームプラン』)
出演:キングズリー・ベン=アディル(『あの夜、マイアミで』)、ラシャーナ・リンチ(『キャプテン・マーベル』)
脚本:テレンス・ウィンター(『ウルフ・オブ・ウォール・ストリート』)、フランク・E・フラワーズ、ザック・ベイリン(『グランツーリスモ』)、レイナルド・マーカス・グリーン
全米公開:2月14日
日本公開:5月17日
原題:Bob Marley: One Love
配給:東和ピクチャーズ
© 2024 PARAMOUNT PICTURES

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ