監督 近藤亮太x主演 杉田雷麟『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』が1月24日(金)全国公開となります。 いま、「2025年ビデオテープ問題」で話題再燃! アナログな映像質感が不気味さ増幅させるビデオテープ、禁断の失踪の瞬間シーン解禁! 今回解禁となったのは、主人公・敬太(杉田雷麟)が幼いころに撮影した、弟・日向が失踪する瞬間を捉えたビデオテープの映像。父のビデオカメラを持ち出し山へと向かう敬太と、兄と遊びたい一心で後をついてきた弟の日向。テープを回しながら山を彷徨っていると、二人の前に廃墟が現れ、そこで、敬太が鬼になって日向とかくれんぼをすることになる。廃墟の廊下の奥にいた日向を見つけた敬太は「はい、みっけ!次は日向が鬼ね」と呼び掛けるが、言葉が届いていないのか、日向は“何か”に引き寄せられるようにスーッと前に歩き出す。敬太は妙な違和感を感じ、日向がいるはずの場所を探すが、そこに日向の姿がない―。次第に焦りだし呼吸が粗くなる敬太は「日向!」と叫びながら辺りを走って探し始める。 “ノーCG” ビデオテープの劣化を活かしたアナログな手法を駆使しての映像制作! 本編ではこの映像の通りビデオテープが巧みに使われており、ビデオテープに残るノイズや画質の粗さ、ブレが観客へ与える不気味さを増長させている。近藤監督が本作の特徴を“ノーCG”“ノー特殊メイク”“ノージャンプスケア”と謳っているように、この映像のノイズはCGを駆使したのではなく、実際のビデオテープのノイズがそのまま使用されている。近藤監督の友人が持っていたビデオテープの一番ノイズが現れる箇所に今回の映像を録画し、それを取り込む。古いビデオテープは物理的に劣化しているため、映像や音声が特殊な状態で再生され、他にはない質感で映像化することができており、アナログな手法で本作の肝となる失踪する瞬間が映ったビデオテープシーンが完成している。さらに、Jホラーの代表作の一つである『リング』のように、“ビデオテープ”というだけで、何かの恐怖が待ち構えているのではという不安感を煽る効果も果たしている。そして、“ノージャンプスケア”にもかかわらず、脳内にへばりつく恐怖が体験できるのは、近藤監督が“目に見えないものへの恐怖は人間の本能に根付いている”ということ軸にして、丁寧に制作しているからである。 本作のビデオテープの映像を見ていると、その時間息が止まり、静かな恐怖が襲ってくる感覚を存分に楽しめるはず。「いろいろ試しながらやったので学ぶことが多かったです」と笑顔で振り返る監督は、ビデオテープというアイテムで、Jホラーの醍醐味を存在に取り入れながら今までにない新たなステージのJホラーを創り出すことに成功している。そんなJホラーの正統派継承者が放つ『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』は1月24日(金)全国公開。ぜひ限定された空間、大きなスクリーンで背筋が冷たくなる恐怖を体験していただきたい。
公開初日舞台挨拶、さらに公開記念舞台挨拶も実施決定! 映画の公開を記念し、主演の杉田雷麟をはじめ、平井亜門、森田想、藤井隆、近藤亮太監督が、公開初日に2劇場にて計3回の上映回で登壇決定! さらに、公開記念として翌日25日(土)には近藤亮太監督、本作総合プロデューサーの清水崇が舞台挨拶を実施!この貴重な機会にぜひご鑑賞ください。 ‣1月24日(金) 【場所】 ヒューマントラストシネマ渋谷 【時間】 17:00の回(上映終了後舞台挨拶)/20:00の回(上映前舞台挨拶) 【登壇】 杉田雷麟、平井亜門、森田想、藤井隆、近藤亮太監督 (予定) 【場所】 テアトル新宿 【時間】 20:30の回(上映終了後舞台挨拶) 【登壇】 杉田雷麟、平井亜門、森田想、藤井隆、近藤亮太監督 (予定) ‣1月25日(土) 【場所】グランドシネマサンシャイン池袋 【時間】14:30の回(上映終了後登壇)/17:20の回(上映終了後登壇) 【登壇】近藤亮太監督 清水崇(映画監督/本作総合プロデューサー)(予定) ★上映終了後に劇場ロビーでサイン会を行います(各回参加者でパンフレット購入者限定先着150名様) 【場所】テアトル新宿 【時間】20:30の回(上映終了後登壇) 【登壇】近藤亮太監督 清水崇(映画監督/本作総合プロデューサー)(予定) ◆販売スケジュール 全席劇場オンラインチケットシステムにて販売 1月17日(金)19:00~ 料金:通常料金 ※ムビチケ利用可能/割引サービス適用可能/無料招待適用不可 ‣ヒューマントラストシネマ渋谷 https://ttcg.jp/human_shibuya/ ‣テアトル新宿 https://ttcg.jp/theatre_shinjuku/ ‣グランドシネマサンシャイン池袋 https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/ ムビチケ前売券(オンライン)も絶賛販売中! 前売一般 ¥1,600 詳細は本作公式サイトにてご確認ください。 公式サイト: https://mcv-movie.jp
2025年1月24日(金)より全国公開 第37回東京国際映画祭(2024) アジアの未来 部門 正式出品 ワールドプレミア上映決定!! 公式サイト: https://mcv-movie.jp 公式X: @mcv_movie 公式TikTok: @missing_child_videotape 物語・・・ 「そのビデオテープには映ってはいけないものが映っている…」 敬太は昔、一緒に出かけた弟が失踪するという過去を持ち、今は行方不明となった人間を探すボランティア活動を続けていた。 そしてある日、突然母から敬太に1本の古いビデオテープが送られてくる。 それは、弟の日向がいなくなる瞬間を映したビデオテープだった。 霊感を持つ同居人の司はそのテープに禍々しい雰囲気を感じ、敬太に深入りしないよう助⾔するが、敬太はずっと自分についてまわる忌まわしい過去を辿るべく動き出す。そんな敬太を取材対象として追いかけていた記者の美琴も帯同し、3人は日向がいなくなった“山”に向かう…。
岡田詩歌監督作品 この度、2月14日(金)よりシネマカリテほか全国の劇場にて順次公開予定の映画『恋脳Experiment』の先行上映が決定しました。 幼少期から思春期、大人になるまでのひとりの女性の恋愛経験を通し、人生で直面