![]() |
戦後80周年
|
![]() |
完成披露上映会決定
|
![]() |
予告編
|
![]() |
コメント
初めて台本に目を通した時は正直なところ戸惑いました。これはコメディー?かな?と…。あまりにも奇想天外な計画を実行するわけですから。が、しかし、80年前の日本はぎりぎりまで追い詰められた状況で、その状況を何とか打開したいという真剣に考えられた計画です。これはコメディーの意識を完全に消して真っ直ぐ演じるしかないなと思いました。 二役をやらせていただきましたが、二人はまったくの別人格ですから複雑な事は考えず、それぞれ斜に構えず変化球無しで真っ直ぐ演じるよう心がけたと思います。しかし、一瞬ですが(森本)と(鈴木君)私の中で一つ(一人)になったような瞬間を感じたんです。いやあー!なんとも不思議な感覚でした。 あの時代、あの状況の中で、人はそれぞれ背負っているものは違ってももがき苦しみながらも必死に生きようとしていた。キャスト全員がそのことを思い、長野県 佐久の現場で熱き想いで生きていたように思います。それに応えるかのようにスタッフ全員が必死に頑張っておりました。 前回の丈監督の作品「いちばん逢いたいひと」に主演で出演させていただき、今作もオファーいただいてまた一緒に作品を作ることができて嬉しい気持ちと、初めて自分の年齢より上の役、そして戦時中の題材ということもあり、自分に演じられるだろうかと不安もありました。 自分が生きたことがない時代を 戦争がいつ起こるかわからない 撮影現場はとても暖かく 知らない時代を生きる難しさはもちろん この映画を通して |
![]() |
場面写真
|
![]() |
『ハオト』
|
原田龍二 長谷川朝晴
木之元亮 倉野尾成美 村山彩希 三浦浩一 二瓶鮫一 植松洋 マイケル富岡 金城大和 バーンズ勇気
石田隼 清水一光 栩野幸知 好野雅彦 大原誠弍 河原健二 宗林咲智 丈 崔哲浩(友情出演)
片岡鶴太郎(特別出演) 高島礼子
監督 脚本 プロデューサー 丈
アソシエイトプロデューサー:植松洋 とめぞう 撮影:松岡寛 照明:山口峰寛 録音:廣木邦人 装飾:村井重樹
ガンエフェクト:栩野幸知 編集:木村誠 ヘアメイク:佐藤ひろえ 助監督:丸岡健 記録:高橋久美子
アシスタントプロデューサー:大原誠弍 音楽:高橋哲也 衣装協力:東京衣裳
配給 渋谷プロダクション
製作 JOE Company
2025/日本語/STEREO/アメリカンビスタ/117min
© JOE Company