![]() |
パリ・オペラ座バレエ シネマ『シンデレラ』いよいよ12/24(金)東劇ほかで公開となるパリ・オペラ座バレエ シネマ『シンデレラ』。 日本人バレエダンサーとして本作の舞台にも立たれた二山治雄よりコメントが到着しましたのでご紹介。 バレエダンサー 二山治雄コメント今回公開されるシンデレラは2018年12月31日カールパケットの引退公演での舞台です。この公演では僕も1幕の撮影スタジオでの警察官役、時計役、パパラッチのカメラマン役として出演しました。1986年初演のヌレエフ版のシンデレラですが、ストーリーと舞台セットは当時のまま、森英恵デザインの衣装は当時のデザインで今回の公演のために新しく作られました。カールパケットの引退公演という事もあり、普段主役を張るほどの実力派でエトワールのリュドミラ・パリエロ、ドロテ・ジルベールが義理姉の役を演じています。主役二人は言うまでもないですが、彼女達の2人の踊り、そして演技力は必見です。実際の舞台では客席からだと中々見えない表情なども、劇場のスクリーン鑑賞ならではの楽しみ方ができると思います。また主演のカールパケットは長年エトワールを務めてきたダンサーでもあり、容姿端麗で、踊りだけでなく演技力もあり、今回のシンデレラの王子役にはとてもぴったりでした。最後のカーテンコールでは息子さん、またクロードベッシー、エリザベット・プラテル他、歴代の先生、元エトワールも観に来ており華やかに幕が閉じられ、感動の瞬間に僕も立ち会えることができました。現在はもう引退している主演のカールパケット他、豪華キャストでの貴重な公演なので、映画館でぜひ観ていただけたらと思います。 二山治雄プロファイル白鳥バレエ学園にて塚田たまゑ・みほりに師事。2014年第42回ローザンヌ国際バレエコンクール第1位(同コンクールにおける日本人出場者では、1989年の熊川哲也、2012年の菅井円加に続く3人目の1位獲得者である)、YAGP NY決戦シニア男性部門第1位、ローザンヌ国際バレエコンクールのスカラシップでサンフランシスコ・バレエスクール トレイニー・プログラムに留学。2016年ワシントンバレエ団スタジオカンパニーに入 団。2017~2020パリ・オペラ座バレエ団契約団員として入団する。アブダビ、シンガポール、上海ツアーにも参加。 |
![]() |
【公開劇場と公開日】公開劇場:東劇/新宿ピカデリー/ミッドランドスクエア シネマ/なんばパークスシネマ/神戸国際松竹/札幌シネマフロンティア/熊本ピカデリー |
![]() |
『シンデレラ』12月24日(金)東劇ほか公開 ストーリーシノプシス: |
パリ・オペラ座での上演日:2018年12月31日
場所:パリ・オペラ座 バスティーユ
上映時間:2時間30分 構成:3幕
振付:ルドルフ・ヌレエフ
原振付:シャルル・ペロー
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
指揮者:ヴェロ・パーン
舞台美術:パトリカ・イオネスコ
衣装:森英恵
照明:グィード・レヴィ
オーケストラ:コンセール・パドルー
芸術監督:オーレリ・デュポン
キャスト:
シンデレラ/ヴァランティーヌ・コラサント(エトワール)
映画スター/カール・パケット(エトワール)
姉妹/ドロテ・ジルベール(エトワール)、リュドミラ・パリエロ(エトワール)
継母/オーレリアン・ウエット(スジェ)
プロデューサー/アレッシオ・カルボーネ(プルミエール・ダンスール)
そのほか、エトワール、プルミエール・ダンスール、パリ・オペラ座バレエ団員
Photos © Yonathan Kellerman/OnP