映画情報どっとこむ ralph

『フラ・フラダンス』イベント

この度12月19日(日)に舞台となったスパリゾートハワイアンズのステージで、フィロソフィーのダンスがフラガールとともに主題歌「サンフラワー」他スペシャルライブを開催!ライブ後には水島総監督も登壇しトークセッションが行われました。
本作の企画立ち上がり後から3年弱にわたりハワイアンズに通い映画を造り上げた水島総監督の舞台となったいわき、そしてスパリゾートハワイアンズへの感謝と、MV撮影で現地を訪れ、その際に共演したフラガールと感動の再会をしたフィロソフィーのダンスのフラガールへのリスペクトあふれイベントとなりました。
『フラ・フラダンス』ライブ・トーク

フィロソフィーのダンススペシャルライブ&『フラ・フラダンス』トークショー

日時:12月19日(土)  
場所:スパリゾート ハワイアンズ
登壇:フィロソフィーのダンス、水島精二総監督

映画情報どっとこむ ralph

フィロソフィーのダンスLIVE

フィロソフィーのダンスの日向ハルによる「ハワイアンズのみなさなん、こんにちはー!」との掛け声で、フィロソフィーのダンスとフラガールが登壇、フィロソフィーのダンスの奥津マリリから「このステージに立てて本当に嬉しいです」と始まりの挨拶があり、1曲目のイントロがスタート。スペシャルライブの1曲目はフラガール10名とフィロソフィーのダンスによる『フラ・フラダンス』の主題歌『サンフラワー』で幕を開けました。
『フラ・フラダンス』ライブ・トーク
6月にMV撮影をして以来のコラボレーションとなりましたが、息のぴったりあったパフォーマンスに会場の盛り上がりは早くも最高潮に。そして、2曲目は、水島総監督がリクエストしたという「二人のエクリチュール」を歌唱。クリスマスソングに、常夏のハワイアンズが一気に冬模様になり、3曲目の軽快なポップナンバー「ダンス・ファウンダー」と続きます。ラストの曲では席で一緒に振付を踊る観客も多く、ハワイアンズの温度があがったかのように思えるほどの熱気を帯びたままスペシャルライブは終了となりました。ライブ直後に感想を聞かれた奥津マリリは、「MVの撮影の時にもこのステージに立たせていただいて、その時にも感じたのですが、ステージの特別感、夢がこのステージにつまっているように思っています。またこのステージに立てたことを喜ばしく思いながら歌わせていただきました。」と感激した表情で語りました。

映画情報どっとこむ ralph

水島精二総監督、フィロソフィーのダンストーク

スペシャルライブ後は、水島総監督が「アロ~ハ~!」と登壇、スペシャルトークセッションがスタート。水島総監督は、「ライブ、最高でした。曲を選ばせていただいたのですが、すごく時間がかかりました。2曲とも本当にすてきでした。」とライブの感想を語りました。
『フラ・フラダンス』ライブ・トーク
そして、MVの撮影にも参加し、本日「サンフラワー」をコラボレーションしたフラガール10名が再登壇。フラガールたちは、「普段ショーでお見せているダンスとは違うダンスもあり緊張しました」と本日のコラボレーションについて語り、MVの撮影については「短時間での準備は大変でしたが、その大変な分終わった後の達成感がありました。MVの撮影に参加できたことがすごく嬉しかったし一緒に一つの作品を作り上げたということに感動しました。」「同じメンバーで同じステージで踊ることができたのでその時の感動や嬉しさが胸に込みあげてきました。」と口々に感動のステージになったことを話していました。
 フラガール達の感想を受けて、フィロソフィーのダンスの佐藤まりあは、 「緊張と不安もあったがMV撮影は大成功に終わって、そのことを思い出したり、MVを見たりすると泣けてしまう。(フラガールさんとのコラボレーションは)今までの活動の中で一番印象に残ったと言ってもいいぐらいのできごとでした。ぜひMVを観ていただいて、フラガール皆さんの素敵な笑顔もたくさん見てもらいたいです」とフラガールの皆さんへ感謝を伝えていました。

最後に、水島総監督から、「フィロソフィーのダンスとフラガールのコラボレーションのパフォーマンスのことを知らなかったので、感動しています。ハワイアンズを取材して、フラガールの映画を作り、そのステージで「サンフラワー」のMV撮影をし、今日MVの再現が行われ、映画の宣伝をしなければならないのだけど、感無量で。(苦笑)「フラ・フラダンス」も上映中なので、今日ここでいいなと思っていただけたら、ぜひ映画もご覧ください。本当に今日はありがとうございました」と語り、フィロソフィーのダンスの十束おとはは、「ハワイアンズの愛・たくさんの皆さんの愛をハワイアンズにくるたびいつも感じますし、フラガールの皆さんの笑顔も素晴らしくて、私たちがアイドルをしていく上で大切な「愛」と「笑顔」を学ぶことができました。皆さんもぜひ、『フラ・フラダンス』を観て愛を深めてください。本日はどうもありがとうございました。」と話しイベントは幕を閉じた。

映画情報どっとこむ ralph

『フラ・フラダンス』

全国公開中!

公式サイト:
https://hula-fulladance.com

公式twitter:
https://twitter.com/hula_fulladance

【STORY】
新入社員、夏凪日羽。
志望動機「みんなに”笑顔”を届けたい。」福島県いわき市に暮らす高校生・夏凪日羽。卒業後の進路に悩む日羽は、かつて姉・真理が勤めていた「東北のハワイ」こと「スパリゾートハワイアンズ」のポスターを見て衝動的に、新人ダンサー=フラガールの採用試験に応募する。未経験ながらも採用された日羽は、鎌倉環奈、滝川蘭子、オハナ・カアイフエ、白沢しおんたち同期と共にフラガールへの道を歩み始めるが、個性豊かすぎる5人の足並みはそろわず、初ステージで、ある大失敗をしてしまう。「史上最も残念な新人たち」と呼ばれ、落ち込む彼女たちだったが、恋、ダイエット、そしてフラ…と、いいことも辛いことも分かちあいながら、フラフラしながらも絆を深めていく―――。それぞれの想いを胸に彼女たちは今日もステージへ。笑いあり涙ありの新人フラガール成長物語。わたし、”フラ”を仕事にします。『フラ・フラダンス』ティザーポスター

***********************************

総監督:水島精二「鋼の錬金術師」「機動戦士ガンダム00」
監督:綿田慎也『劇場版 アイカツスターズ!』「ガンダムビルドダイバーズ」
脚本:吉田玲子「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」『きみと、波にのれたら』
キャラクターデザイン:やぐちひろこ「アイカツ!」「UN-GO」
美術監督:日野香諸里『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』『ひるね姫 知らないワタシの物語』
色彩設計:大塚眞純「アイカツ!」『サイダーのように言葉が湧き上がる』
撮影監督:大神洋一「アイカツ!」「COWBOY BEBOP 天国の扉」
編集:坂本久美子「アイカツフレンズ!」「おそ松さん」
音響監督:木村絵理子『ペンギン・ハイウェイ』「機動戦士ガンダムUC」
音楽:大島ミチル「鋼の錬金術師」「のだめカンタービレ」
主題歌:フィロソフィーのダンス「サンフラワー」
制作:BN Pictures「アイカツ!」「銀魂」
配給:アニプレックス

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ