映画情報どっとこむ ralph

佐向大監督の最新作

 
日本映画界を支え続けている名優、渋川清彦が教頭先生役で主演、『夜を走る』『教誨師』の佐向大監督の最新作『中山教頭の人生テスト』が、6月20日(金)より、劇場公開となります。
 
とある“小学校”を舞台に、校長になるための昇進試験を控えるごく平凡な教頭先生が、さまざまな個性を持った児童や教師、保護者、そして自身の家族との関わり合いの中で、少しずつ成長していくさまを描くヒューマンドラマです。
 
中山教頭の人生テスト
物語の舞台は山梨県のとある小学校。この学校の教頭である中山晴彦は、ひょんなことから5年1組の臨時担任を務めることになる。かつては熱血教師だった彼がクラスを受け持つのは、ずいぶんと久しぶりのこと。どこにでもあるような小学校の、どこにでもあるようなクラスだが、じつは問題ばかりだ。そんな児童たちの日常に寄り添っていくうち、晴彦にもささやかな変化が訪れる・・・。主人公の教頭先生・中山晴彦を演じるのは、1998年に『ポルノスター』で俳優デビューを果たして以降、日本映画界を支え、牽引し続けてきた渋川清彦だ。2024年公開の『夜明けのすべて』や『箱男』での妙演も記憶に新しい彼が本作では、真面目な性格で周囲に流されやすく、校長には頭が上がらず、愛娘にも邪険に扱われる、そんなどこか頼りない教頭先生を好演しています。
 

映画情報どっとこむ ralph

本編映像解禁!

 
山梨県のとある小学校。教頭である中山晴彦(渋川清彦)は、教員生活30年を迎えた教育現場のベテランだ。とても真面目な性格の持ち主で、誰に対しても物腰柔らかく接する反面、流されやすくどうにも頼りない。そんな中山教頭は毎日やることがとても多い。近所の住人から子供たちの声がうるさいとの苦情の電話対応、理科室の蛍光灯の交換、ひざをけがした児童を保育園に連れて行き、放課後の体育館利用のスケジュール管理、PTA役員との会議などなど、業務は多岐にわたり、忙しい日々に追われている。
この中山教頭の一日の仕事ぶりが伝わる本編映像が解禁となりました。

 

映画情報どっとこむ ralph

コメントが到着

 
光石研、町山広美、秦早穂子ら著名人のコメントが到着!
 
コメント(順不同・敬称略)
 
縦の考え方に、日本人は一斉整列するのが大好き。監督佐向大の人間たちは、もろもろの問題を抱えて頼りない。だが、大人も子供も、絶対に正しいとは言わない。
この視線、しなやかな強さ。共感した。
秦早穂子(映画評論家)
 
大人も子供も、先生も生徒も、立ち止まったり、突き進んだり。
何が正解か誰も分かんない。
佐向監督の映画には、いつも「真」があります。
光石研(俳優)
 
「前へならえ」と号令をかけられても、前は右往左往か立ち往生。
とはいえ、そもそも「前へならえ」なんぞは軍隊教育の名残なんだし。
大人が絶滅して長いこの社会で、前走者はせめて
右往左往を隠さず立ち往生を晒そうではないか。
中山先生、合格です。
町山広美(放送作家)
  
渋川清彦が良すぎる。これは羊の皮の隙間から、
狼の精神が優しく笑顔を見せる映画だ。
困難だらけの世界に向けて、“本当のこと”を伝えようとする
ポンコツ教頭の肉声に涙があふれた。
まるでチャップリンの『独裁者』じゃないか!
森直人(映画評論家)
 
すぐれた学校映画はすぐれたミニチュア社会映画であることを証すにとどまらず、
『ザ・中学教師』以来のハードボイルドな学級描写の果てに
是枝裕和的な「統御」の世界を容赦なく解体せしめる。
間違いなく『夜を走る』を経て実現しえた作品。
佐野亨(編集者、映画評論家) ※X投稿より抜粋
 

映画情報どっとこむ ralph

『中山教頭の人生テスト』

 
6月20日(金)より、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開。
 
あらすじ
山梨県のとある小学校。教頭の中山晴彦(渋川清彦)は、教員生活30年を迎えた教育現場のベテラン。とても真面目な性格で、誰に対しても物腰柔らかく接する反面、流されやすくどうにも頼りない人物だ。4年前に妻に先立たれた彼は、中学2年生の娘との将来のために校長への昇進を目指しているものの、日々の忙しさから受験勉強はうまく進まない。そんなある日、ひょんなことから晴彦は5年1組の臨時担任を務めることに。子供たちと真正面から向き合うことで、浮き彫りになってくる問題の数々。児童、教師、保護者、そして自身の家族といった、さまざまな者たちの思惑が複雑に絡み合う中、晴彦の人生は緩やかに、けれども確実に動き出していく──。
中山教頭の人生テスト
中山教頭の人生テスト
中山教頭の人生テスト
 

***********************************

渋川清彦
高野志穂 希咲うみ 渡部秀 高橋努
櫛田遙流 太田結乃 大角英夫 矢部玲奈 笹木祐良 田野井健
川面千晶 橋本拓也 足立智充 安藤聖 大鶴義丹
風間杜夫 / 石田えり
脚本・監督:佐向大
企画原案プロデューサー:小池和洋 エグゼクティブプロデューサー:鈴木祐介 坂岡功士 大杉弘美
プロデューサー:松田広子 角田陸 ラインプロデューサー:小林且弥 
音楽:Dflat 撮影:沖村志宏 照明:原由巳 録音:弥栄裕樹 美術:安藤真人 衣装:熊田侑里子 ヘアメイク:西村桜子
編集:脇本一美 助監督:玉澤恭平 制作担当:小玉直人 宣伝プロデューサー:小口心平
制作プロダクション:STUDIO NAYURA 製作:『中山教頭の人生テスト』製作委員会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)/独立行政法人日本芸術文化振興会
配給:ライツキューブ  2025年/日本/カラー・ビスタ・5.1ch/125分
©2025映画『中山教頭の人生テスト』製作委員会
公式サイト:https://nakayama-kyoto.com 公式X:@nakayama_kyoto 
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ