映画情報どっとこむ ralph 初日舞台挨拶
 
バイクで世界一周を目指した日本人男女の壮大な冒険を記録したドキュメンタリー映画『タンデム・ロード』の初日舞台挨拶が、6月13日(金)に、109シネマズ木場にて開催され、主人公の滑川将人監督とパートナーの長谷川亜由美が登壇しました。
また、伝説のテレビ番組「電波少年」シリーズで知られるお笑いタレントの松村邦洋氏と土屋敏男プロデューサーから応援のコメントが届きました。
『タンデム・ロード』初日舞台挨拶
 
初日舞台挨拶
日付:6月13日(金)
場所:109シネマズ木場
登壇:滑川将人監督、長谷川亜由美
映画情報どっとこむ ralph 滑川将人監督、長谷川亜由美登壇
 
本作は、アドベンチャーバイク1台に2人乗りし、2013年から427日間、約6万キロにわたって世界一周に挑んだカップルの記録を描いたドキュメンタリー。滑川監督と長谷川さんが自らの旅を、自らの手で映像化した。
 
滑川監督は「6月13日は、偶然にも僕たちの旅が始まった日。この日に初日を迎えられて感無量です。新たな旅のスタートラインに立てたのは、応援してくださる皆さんのおかげです」と感慨深く語った。長谷川さんも「夢だった映画公開を迎えることができて、本当にうれしいです。映画化は一度は諦めかけた夢でしたが、皆さんのおかげで叶いました」と声を詰まらせながら想いを伝えた。
物語は、激務と人間関係に疲れた長谷川さんの視点から、自分自身を見つめ直し、成長していく姿を描いている。作中には彼女が心情を表現したアニメーションも挿入されており、作品の大きな見どころとなっている。
長谷川さんは「新たな才能を皆さんにお見せできたかな(笑)。皆さんに褒められるので、こういうことも言えるようになりました」と笑顔を見せると、滑川監督は「そういうことを言えるようになったんだな」としみじみ語った。
印象に残った国については、2人とも「ロシア」と即答。滑川監督は「日本のすぐ隣に、これほど異世界のような場所があることに
驚きました。ロシアの人たちはとにかく優しかった」と振り返った。長谷川さんも「人見知りの私が、人との関わりの楽しさに気づかされた。あの時の気持ちが、今も心に残っています」と語った。
旅の途中の生活については、約半分を自炊で過ごしたという。滑川監督は「北欧ではマクドナルドが2000円くらいしたので、僕が料理を担当しました。モンゴルで食べた、水餃子のようなまんじゅうが美味しかったですね」と回想。長谷川さんは「私はボルシチが印象深いです。ロシアのカフェ(ホテル兼レストラン)では必ずメニューにあって、200キロごとにボルシチを食べていました。
まるで日本の味噌汁のように、心がほっとする味でした」と思い出を語った。
最後に、長谷川さんは「この映画は、4DXよりも体感できる作品です。観終わった後は少し疲れるかもしれませんが、楽しんでください」とアピール。滑川監督も「映画の主人公は僕たち2人ですが、観客の皆さんが“3人目の旅人”だと思っています。一緒に旅する気持ちで観てもらえたら」と呼びかけた。
 
『タンデム・ロード』初日舞台挨拶
映画情報どっとこむ ralph

応援コメント

 
応援のコメントが届きましたのでご紹介。
『タンデム・ロード』初日舞台挨拶
 

【松村邦洋氏コメント】

「電波少年」より時間と使い、喧嘩まで本当の顔がみれる臨場感には恐れ入りました。
 

【土屋敏男氏コメント】

世界中のすべての街は誰かのふるさとで、そしてそれらは泥や埃にまみれた道で繋がっている。様々な風景が人間が感情がグラデーションのように毎秒毎分で繋がっていて、気がつくと主人公は地球の裏側に来ている。飛行機で行ってしまえばそれは点と点だがバイクはそれをつながりだと教えてくれる。主人公の不安や喜びの心象風景がそこに色を加え「自分にしかない記憶」として世界が彼女の中に染み込んでいく様はまさに「人生は旅で、旅は人生だ」とそれを見ている人に染み込ませる。旅好きな人も旅好きでない人も旅に出たくなる、自分の旅をしたくなる。そして今いるこの毎日は旅なんだと気づかせてくれるそんな映画。
 

映画情報どっとこむ ralph

映画『タンデム・ロード』

 
新宿ピカデリー、109シネマズ木場、全国34館のイオンシネマにて公開中
 
公式サイト:
https://www.tandem-road.com/
 
『タンデム・ロード』初日舞台挨拶
『タンデム・ロード』初日舞台挨拶
『タンデム・ロード』初日舞台挨拶
『タンデム・ロード』初日舞台挨拶
バイク1台、カップルで世界一周を目指したハプニング満載ロードムービー!
数多くの映画の演出部として活躍してきた滑川将人(ナメさん)と、パートナーの長谷川亜由美(アユミ)が、アドベンチャーバイク1台で世界一周を目指した様子を自ら撮影し劇場公開用に編集した作品。427日間、走行距離60,000kmに及ぶ壮大な旅の一部始終をドキュメンタリーとして完成させた。アユミの地元である福島から出発し、30カ国もの見知らぬ土地を延々と進んでいくふたり。入国トラブル、バイク故障、大喧嘩、各国の社会情勢、資金難…多くの試練に見舞われる道中は冒険ドキュメンタリーの傑作「ユアン・マクレガー大陸縦断バイクの旅」シリーズを彷彿とさせる。世界に飛び出した、先の見えないふたりは無事に世界一周を達成することができるのか…。
 
『タンデム・ロード』

***********************************

 
監督・撮影・編集:滑川将人
出演・撮影・アニメーション:長谷川亜由美
プロデューサー:高野輝次 横川謙司
音楽・整音:DJTARO(V.A.S.P)
配給・宣伝:ニコニコフィルム
協力:株式会社PUNK.
グッズ協賛:有限会社タカハマライフアート
協賛:BMWMotorrad
2025年/119分/ビスタサイズ/ステレオ/ドキュメンタリー/日本

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ