映画情報どっとこむ ralph  
5月23日(金)~6月5日(木)武蔵野館、シネマカリテにて開催の「新宿東口映画祭2025」。
今年も魅力溢れるゲストによるトークイベントや、作品鑑賞だけでなく存分に楽しめるタイアップ企画が決定しました。
 
漫画家、映画監督、医師、プロデューサー、ナビゲーター登壇のイベントを開催!!
『ぼのぼの』 いがらしみきお(漫画家)
ラッコのぼのぼのとシマリスくん、アライグマくんなど動物たちが4コマ漫画の中で繰り広げるほのぼのとするストーリーが魅力の「ぼのぼの」。原作者で自ら監督を務めたいがらしみきお氏が『ぼのぼの』上映後のトークに登壇。また、サイン会も開催することが決定!! この機会は逃せない!!
 
『アイアン・ジャイアント』『君の名前で僕を呼んで』よしひろまさみち(映画祭アンバサダー)
「新宿東口映画祭」ナビゲーターのよしひろまさみちが今回のラインナップから
厳選した2作品にてトークショーを実施。
映画ライターとして活躍するよしひろ氏ならではの熱いトークをご堪能ください。
   
『Dr.カキゾエ 歩く処方箋~みちのく潮風トレイルを往く~』
垣添忠生(医師)、野澤和之(監督)、田寺順史郎(プロデューサー)
今回唯一の新作ドキュメンタリー映画『Dr.カキゾエ 歩く処方箋~みちのく潮風トレイルを往く~』より、医師の垣添忠生氏、野澤監督、田寺プロデューサーが登壇。Dr.カキゾエがみちのくを歩く意味、
その志とは?
   
『美しい星』吉田大八(監督)
今年の新宿東口映画祭で『美しい星』と『クヒオ大佐』の2作が上映される吉田大八監督が、『美しい星』の上映後に登壇し、2作品と今年公開された『敵』など自身の作品について語ります。
   
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 石井裕也(監督)
海外の映画祭などで高評価を受けている『舟を編む』『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』を作り上げた石井裕也監督が新宿東口映画祭に登場!!
   
本年も来場者抽選プレゼント企画を実施!!
昨年好評頂きました来場者抽選プレゼント企画。本年も映画祭に協賛頂いている「UNIQLO新宿東南口フラッグス店」からオリジナルのミニトートバッグを指定の上映回にご来場頂いた方に抽選でプレゼント!!
   
映画を観てすぐに本を「よむ」!
本年の映画祭のテーマは「映画でよむ」。上映作品を「よんだ(観た)」後は、すぐに原作となった小説やコミックが読みたくなるはず!! そんな方のために劇場の売店で原作本を販売!!
また、新宿東口を代表する書店の「紀伊國屋書店」でも特別コーナーを設置。
こちらは16日(金)より展開されるので、原作を先に読んでから作品を観ることも可能です!!
   
映画祭初!! ファン投票によって「チャージマン研!」の上映が決定!!今年のナック(現ICHI)のアニメーション作品は、本映画祭初のファン投票で選ばれた「チャージマン研!」。全話から選りすぐりの合計12話を上映します!!
   
映画祭期間限定ドリンク「ゆず緑茶」販売決定!!
毎年恒例となっている映画祭期間限定ドリンク、本年は「ゆず緑茶」に決定!!
より美味しいゆず緑茶を提供するため、現在もスタッフが研究中!! 映画のお供にぜひ!!
 
映画情報どっとこむ ralph

新宿東口映画祭2025概要

 
期間:2025年5月23日(金)~6月5日(木)14日間
会場:武蔵野館、シネマカリテ
 
公式HP:
https://filmfest.musashino-k.co.jp/
X:
@shinjuku_f_fest
 
後援:新宿区/公益財団法人 新宿未来創造財団/一般社団法人 新宿観光振興協会協力:新宿東口商店街振興組合/国立映画アーカイブ
協賛:UNIQLO新宿東南口フラッグス店
新宿東口映画祭2025

***********************************

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ