TBSテレビやTBS系列各局の記者やディレクターが、歴史的事件、現在進行形の出来事、そして市井の人々の日常を追い続け、記録し、情熱を込めて世に送り出してきたドキュメンタリーブランド「TBSDOCS」。その想いが結実した場として2021年にスタートした「TBSドキュメンタリー映画祭」が、3月14日(金)より東京・名古屋・大阪・京都・福岡・札幌の全国6都市で順次開催されます!テレビやSNSでは伝えきれない「事実」や「声なき心の声」に迫る本映画祭は、今回で第5回を迎えます。 現代を取り巻く重要な社会問題を考える「ソーシャル・セレクション」、多様な生き方や新たな価値観を見つめる「ライフ・セレクション」、表現者や歴史的発見を通して新たな感性に出会える「カルチャー・セレクション」の3つのテーマに沿って、14作品を選出。さらに本年は、戦後80年企画と題して、戦時下や戦後を生きた人々を映した3作品も特別上映も決定しております。
この度、終戦より80年の節目に振り返る「戦後80年特別企画」として、2023年の本映画祭で上映され、大きな話題となった『WarBride 91歳の戦争花嫁』の特別再上映に際して、3月23日(日)に予定している舞台挨拶に、女優の奈緒が登壇することが決定しました! TBSドキュメンタリー映画祭2023で上映された「WarBride91歳の戦争花嫁」は、戦後1951年、20歳の時に米軍の兵士と結婚し、海を渡った桂子・ハーン(撮影時91歳)の人生・生き様・家族・苦悩・日常を、当時の世相と共に描いた意欲作。戦後たった5年、米兵と歩いているだけで娼婦と言われる時代に、「何故桂子は敵国の軍人と結婚をしたのか?」「そこにあった幸せとは」―。桂子ハーンの甥であるTBSドラマプロデューサーである川嶋龍太郎が取材し、「真実の愛の物語」として記録した感動のドキュメンタリーは、2023年の本映画祭で多くの方の心を揺さぶり、2024年には米・オハイオの公共テレビPBSにて放送、さらにこの度、パリで6月より開催される日本のクリエイティブなドキュメンタリーに焦点を当てた特別な映画祭【unpetitair dujapon2025】(主催:EcransdesMondes)への出品も正式に決定した! そして、この度、8月5日(火)から27日(水)まで、よみうり大手町ホールを皮切りに、本作を原案とする『WARBRIDE-アメリカと日本の架け橋桂子・ハーン』を上演することが決定!主演に奈緒、共演にウエンツ瑛士ほか。戦後激動の時代に困難と喜びの日々を共にした夫婦に初共演で挑む。舞台の企画に携わった川嶋龍太郎は、戦後80年をむかえる本年2025年1月下旬に、「戦争の最後の生きた証言」を記録するべく伯母、桂子・ハーンに会うために再びオハイオ州ライマに訪れている。今回は、舞台の主演を務める奈緒とともに。二人は、今も【アメリカと日本の架け橋】となるべく、逞しく活動を続ける桂子・ハーンと語り合い、夫・フランクの墓地に祈りを捧げてきたという。 舞台化主演決定! 奈緒は、この旅を通じて、「1月に桂子さんにアメリカでお会いして、“戦争”という言葉が持つ意味をより深く知る機会になりました。私たちは偏見や差別から解放された世代だと思うんです。なぜいま自分たちがこの時代を生きることができているのか、この作品を通してこの日常がどれだけ尊くて光輝いているのか、幸せをかみしめるきっかけになると思います」とコメントを寄せた。
映画『War Bride 91 歳の戦争花嫁』(戦後80 年特別上映)舞台挨拶 日時:3 月23 日(日)16:15 の回 上映後、舞台挨拶予定 場所:ヒューマントラストシネマ渋谷(東京都渋谷区渋谷1 丁目23−16 ココチビル 7・8F) 登壇:川嶋龍太郎監督、奈緒(女優) チケット発売:上映日の2 日前3 月21 日(金)0時より
桂子ハーン、91 歳(撮影時)。彼女は1951 年、20 歳の時に米軍の兵士と結婚し、海を渡った。「戦争花嫁」とよばれ、激動の時代を生きた桂子の人生・生き様・家族・苦悩・日常を、当時の世相と共に描いた意欲作。戦後たった5 年、米兵と歩いているだけで娼婦と言われる時代に、「何故桂子は敵国の軍人と結婚をしたのか?」そこにあった幸せとは ――。 これは【真実の愛の物語】である。2025 年、戦後80 年を迎える今夏に舞台化が決定。
公式サイト: https://tbs-docs.com/2025 公式X: @TBSDOCS_eigasai TBSドキュメンタリー映画祭2025 概要 東京=会場:ヒューマントラストシネマ渋谷 日程:3月14日(金)〜4月 3日(木) 大阪=会場:テアトル梅田 日程:3月28日(金)〜4月10日(木) 名古屋=会場:センチュリーシネマ 日程:3月28日(金)〜4月10日(木) 京都=会場:アップリンク京都 日程:3月28日(金)〜4月10日(木) 福岡=会場:キノシネマ天神 日程:3月28日(金)〜4月 10日(木) 札幌=会場:シアターキノ 日程:4月5日(金)〜4月11日(金) 【数量限定特典】 特製ポストカード付きムビチケカード、2月7日(金)より発売開始! 全作品共通1回券/1400円(税込) TBSドキュメンタリー映画祭とは TBSテレビやTBS系列の各局の記者やディレクターたちが、歴史的事件やいま起きている出来事、市井の人々の日常を追い続け、記録し続け、熱い思いとともにドキュメンタリー映画として世の中に発信し続けるために立ち上げられたブランド「TBS DOCS」。「TBSドキュメンタリー映画祭」は、TBS DOCSが手がけた至極の作品を集めた映画祭。テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信し続ける本気のドキュメンタリー作品に出会える場として、2021年より開催し、今回で第5回を迎える。 現代を取り巻く重要な社会問題を考える「ソーシャル・セレクション」、多様な生き方や新たな価値観を見つめる「ライフ・セレクション」、表現者や歴史再発見を通して新たな感性に出会える「カルチャー・セレクション」の3つのテーマに沿って、上映作品を選出。あわせて、「戦後80年企画」と題して、戦時下や戦後を生きた人々を映した作品も特別上映。 これまでも『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』(監督:豊島圭介・20)、『ももいろクローバーZ アイドルの向こう側 特別上映版』(監督:酒井祐輔・22)、『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版』(監督:武石浩明・22)、『戦場記者』(監督:須賀川拓・22)、『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ロックと家族の絆』(監督:寺井到・23)、『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版』(監督:穂坂友紀・23)など、12作品以上を劇場公開へ繋げている。 ©︎TBS
トークショー付き上映会 「クズとワルしか出てこない」と話題の傑作小説を北村匠海の主演にて映画化した『悪い夏』が3月20日(木・祝)より全国公開となります。このたび、3月10日(月)にトークショー付き上映会が起こ緒なわれ、染井