『ライフ・イズ・クライミング!』特別授業世界選手権4連覇を成し遂げた視力を失ったクライマーとその相棒が、アメリカへ旅に出て、想像を超えるクライミングに挑むまでを描いたドキュメンタリー映画『ライフ・イズ・クライミング!』が、5月12日(金)新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、YEBISUGARDENCINEMAほか全国公開となります。 この度、その公開を記念して<東京都立西高等学校にて特別授業>を行いました。 『ライフ・イズ・クライミング!』特別授業日時:4月18日(火) |
|
小林幸一郎、鈴木直也登壇この日の特別授業には13名の生徒や保護者らが参加。 ある生徒は、小林のクライミングを鈴木がガイドする際、「マイクを使わずに地声で意思疎通を図っているという点が印象に残った」と語る。 「真のダイバーシティ」へ続けて、「真のダイバーシティ」を実現するには何が必要か? ということを話し合う。 ある1年生の生徒は「国とか地域といった境目を最初からつくらず、“隣人(となりびと)”という意識を共有していくのが大事だと思います」と語り、小林は「これから皆さんの時間の中で、“国籍”だったり“文化”だったり、(自分と他人を)比較するような言葉が増えていくと思います。そういう境目を表す言葉について考えることで、垣根が下がっていくと思います」と語りかける。 また、2人が紡いできた絆や信頼関係についても、様々な意見や感想が寄せられたが、小林は「映画をご覧になった方に、ナオヤと週に何回会っているの? よく飲みに行ったりしてるの? と聞かれたりするんですけど、会っても年に10回くらいです。『理解し合う』とか『信頼し合う』というのは、会っている回数でも時間でもない、もっと違う“何か”があるんじゃないかと感じています」と明かす。 鈴木は「みなさん、目が見えないコバちゃんがいて、目が見える僕がいて、僕がコバちゃんをガイドするというイメージでいると思いますが、僕がコバちゃんに助けてもらっているところもあるんです。一方的ではなくキャッチボールがあるからこそ旅ができるんだと思います」と語る。 ガイドにチャレンジ!そして、特別授業の後半は、小林の指導により、生徒たちがガイドにチャレンジ。【天才画家と助手】と名づけられたこちらのワークショップでは、生徒たちが2人一組のペアとなり、ひとり(天才画家)が目隠しをした状態で、スクリーンに映し出された写真の情報をもうひとり(助手)が伝え、目が見えない状態でデッサンするというもの。 実際に体験を終えて、ある生徒は「実際に描くとなると、直線を書いても、どこにその線があるのかわからないし、『〇を描いて』と言われても『どこから?』という感じで…」と難しさを吐露。別の生徒は「ガイドが『12時』とか『3時』などと時計の針で表すのは合理的なんだなと実感しました」と感想を口にしていた。 小林は「今日、なんでこれをやってもらったか? これは『天才画家と助手』というワークショップです。でもみなさん、実際にやってみて、天才なのは目が見えない画家のはずなのに、助手は先生の手を取って、自分の目に見えるがままをそこに描かせようとしたり、目が見えていることがすべて正しいことであるかのようにふるまってしまったり、言葉にしてしまったりしませんでしたか? 人間は、目が見えないからってできないことばかりであるかの 授業の最後に鈴木は「障害のあるなしにかかわらず、いろんな人がクライミングをしています。パラクライミングというんですが、のちのち“パラ”というのをなくして、脚や手が不自由な人も、目が見えない人もひとつの“クライミング”というくくりで楽しむというのが僕らの最終的な目標です」と熱く語る。 そして小林は「映画を通じて『人生って楽しいよ』ということを伝えたかった。悔しい思い、悲しい思いをしたり、どうしていいかわからない壁にぶつかることもあるかもしれませんが、それも全部ひっくるめて『人生は楽しい』。僕はいつも、良いことは続きにくいけど、楽しいことは続くと思っています。良いことは、どこかに無理があったり、頑張らなきゃいけないけど、楽しいことは絶対に続きます。ほっといても楽しい気持ちがあればやりたくなります。自分の中で何が楽しいかを探し続けるような人生を追いかけてほしいと思います」と呼びかけ、会場は温かい拍手に包まれた。 |
|
Profiles【コバ:小林幸一郎】Profile1968年2月11日生まれ╱東京都出身 【ナオヤ:鈴木直也】Profile1976年1月18日生まれ╱東京都出身 【東京都立西高等学校】Profile1937年に創立された府立第十中学校を母体とする創立84年目の学校であり、緑豊かな杉並の地で、「文武二道」「自主自律」を教育理念として、国際社会で活躍できる器の大きな人間の育成を目指して教養教育を重視し様々な教育活動を行っています。東京都教育委員会より「進学指導重点校」「Global Education Network20指定校」「理数研究校」等に指定されています |
|
『ライフ・イズ・クライミング!』5月12日(金)新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、YEBISUGARDENCINEMAほか全国公開 公式サイト: 公式Twitter: |
出演:小林幸一郎、鈴木直也、西山清文、エリック・ヴァイエンマイヤー
監督:中原想吉
音楽:ChiheiHatakeyama
主題歌:MONKEYMAJIK「Amazing」
製作:インタナシヨナル映画株式会社、NPO法人モンキーマジック、サンドストーン、シンカ
配給:シンカ
2023年/日本/本編89分/5.1ch/1.90:1/UDキャスト対応
(C)LifeIsClimbing製作委員会