第72回ゴールデン・グローブ賞のノミネート作品が発表になりました!

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』が最多7部門

6才のボクが、大人になるまで。』が5部門

イミテーション・ゲーム』が5部門

博士と彼女のセオリー』が4部門

ビッグ・アイズ』が3部門

となっています。

公式サイト(英語):http://www.hfpa.org/nominations-2015/

授賞式は日本時間2015年1月12日(月・祝)です! 

それでは各部門のノミニーをご紹介!

ドラマ部門 作品賞
(BEST MOTION PICTURE – DRAMA)

・6才のボクが、大人になるまで。(BOYHOOD)
・BOYHOOD
・FOXCATCHER
・THE IMITATION GAME
・SELMA
・博士と彼女のセオリー(THE THEORY OF EVERYTHING)

ドラマ部門 女優賞
(BEST PERFORMANCE BY AN ACTRESS IN A MOTION PICTURE – DRAMA)

・ジェニファー・アニストン「Cake」
・フェリシティ・ジョーンズ「博士と彼女のセオリー」
・ジュリアン・ムーア「Still Alice」
・ロザムンド・パイク「ゴーン・ガール」
・リース・ウィザースプーン「WILD」

ドラマ部門 男優賞
(BEST PERFORMANCE BY AN ACTOR IN A MOTION PICTURE – DRAMA)

スティーヴ・カレル「Foxcatcher」
ベネディクト・カンバーバッチ「The Imitation Game」
ジェイク・ジレンホール「Nightcrawler」
デヴィッド・オイェロウォ「Selma」
エディ・レッドメイン「博士と彼女のセオリー」

コメディ/ミュージカル部門 作品賞
(BEST MOTION PICTURE – COMEDY OR MUSICAL)

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)Birdman」
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「Into The Woods」
「PRIDE」
「St. Vincent」

コメディ/ミュージカル部門 女優賞
(BEST PERFORMANCE BY AN ACTRESS IN A MOTION PICTURE – COMEDY OR MUSICAL)
エイミー・アダムス「ビッグ・アイズ」
エミリー・ブラント「Into The Woods」
ヘレン・ミレン「マダム・マロリーと魔法のスパイス」
ジュリアン・ムーア「マップ・トゥ・ザ・スターズ」
クヮヴェンジャネ・ウォレス「ANNIE/アニー」

コメディ/ミュージカル部門 男優賞
(BEST PERFORMANCE BY AN ACTOR IN A MOTION PICTURE – COMEDY OR MUSICAL)

ラルフ・ファインズ「グランド・ブダペスト・ホテル」
マイケル・キートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
ビル・マーレイ「St. Vincent」
ホアキン・フェニックス「INHERENT VICE」
クリストフ・ヴァルツ「ビッグ・アイズ」

アニメ作品賞 (BEST ANIMATED FEATURE FILM)
「ベイマックス」BIG HERO 6
「ザ・ブック・オブ・ライフ」THE BOOK OF LIFE
「The Boxtrolls」THE BOXTROLLS
「ヒックとドラゴン2」HOW TO TRAIN YOUR DRAGON 2
「LEGO ムービー」THE LEGO MOVIE

外国語映画賞 (BEST FOREIGN LANGUAGE FILM)
「FORCE MAJEURE TURIST(スウェーデン)」
「GETT: THE TRIAL OF VIVIANE AMSALEM GETT(イスラエル)」
「IDA(ポーランド/デンマーク)」
「Leviathan(ロシア)」
「TANGERINES MANDARIINID(エストニア)」

助演女優賞
(BEST PERFORMANCE BY AN ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE IN A MOTION PICTURE)
パトリシア・アークエット「6才のボクが、大人になるまで。」
ジェシカ・チャステイン「A Most Violent Year」
キーラ・ナイトレイ「The Imitation Game」
エマ・ストーン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
メリル・ストリープ「Into The Woods」

助演男優賞
(BEST PERFORMANCE BY AN ACTOR IN A SUPPORTING ROLE IN A MOTION PICTURE)

ロバート・デュヴァル「ジャッジ 裁かれる判事」
イーサン・ホーク「6才のボクが、大人になるまで。」
エドワード・ノートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
マーク・ラファロ「Foxcatcher」
J・K・シモンズ「Whiplash」

監督賞 (BEST DIRECTOR – MOTION PICTURE)
ウェス・アンダーソン「グランド・ブダペスト・ホテル」
エイバ・デュバーネイ「Selma」
デヴィッド・フィンチャー「ゴーン・ガール」
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
リチャード・リンクレイター「6才のボクが、大人になるまで。」

脚本賞 (BEST SCREENPLAY – MOTION PICTURE)
ウェス・アンダーソン「グランド・ブダペスト・ホテル」
ギリアン・フリン「ゴーン・ガール」
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、Nicolas Giacobone、アレクサンダー・ディンラリス「Birdman」
リチャード・リンクレイター「6才のボクが、大人になるまで。」
グラハム・ムーア「The Imitation Game」

作曲賞 (BEST ORIGINAL SCORE – MOTION PICTURE)
アレクサンドル・デスプラ「The Imitation Game」
ヨハン・ヨハンソン「博士と彼女のセオリー」
トレント・レズナー、アッティカス・ロス「ゴーン・ガール」
アントニオ・サンチェス「Birdman」
ハンス・ジマー「インターステラー」

主題歌賞 (BEST ORIGINAL SONG – MOTION PICTURE)
BIG EYES「ビッグ・アイズ」
Music by: Lana Del Rey
Lyrics by: Lana Del Rey

GLORY「Selma」
Music by: John Legend, Common
Lyrics by: John Legend, Common

MERCY IS「ノア 約束の舟」
Music by: Patti Smith, Lenny Kaye
Lyrics by: Patti Smith, Lenny Kaye

OPPORTUNITY「ANNIE/アニー」
Music by: Greg Kurstin, Sia Furler, Will Gluck
Lyrics by: Greg Kurstin, Sia Furler, Will Gluck

YELLOW FLICKER BEAT
「THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY – PART 1」
Music by: Lorde
Lyrics by: Lorde

********************************************************************

 
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ