第41回藤本賞決定この度、2021年4月より2022年3月迄の一年間に劇場公開された映画を対象に第41回藤本賞選考が行われ、「藤本賞」「藤本賞・特別賞」「藤本賞・奨励賞」「藤本賞・新人賞」が決定しました。 今般、2021年4月より2022年3月迄の一年間に劇場公開された映画を対象に選考が行われ、次の通り賞の贈呈が決定しました。 藤本賞は、映画にほれ込み、映画づくりに生涯を捧げ、269作品を製作した名プロデューサー・藤本真澄氏の功績を讃えて設けられた賞で、毎年功績著しい活躍をした映画製作者を中心に表彰しています。一般社団法人 映画演劇文化協会 |
|
受賞作品と授賞理由藤本賞「ドライブ・マイ・カー」の製作に対し【授賞理由】村上春樹の同名短編小説を濱口竜介監督の脚本と演出により見事に映像化した本作は、喪失と再生というテーマに取り組み、カンヌ国際映画祭脚本賞、米国アカデミー賞国際長編映画賞、日本アカデミー賞最優秀作品賞をはじめとする国内外の映画賞を受賞。世界の映画人から圧倒的に評価され、日本国内に於いても観客動員数80万人を超えるヒットとなった。本企画を発案、プロデュースし、世界的な評価と成功に導いたその功績により。 藤本賞・特別賞「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の製作に対し【授賞理由】 藤本賞・奨励賞プロデュース・チーム「劇場版 呪術廻戦 0」の製作に対し【授賞理由】 藤本賞・新人賞「東京リベンジャーズ」の製作に対し【授賞理由】 |
|
藤本賞選考委員会のメンバー委員長:松岡功 |