12月12日(土)より公開となります現在撮影中の山田洋次監督の新作

母と暮せば』。
『母と暮せば』長崎ロケレポ
この度、物語の舞台となる長崎にてクライマックスシーンの撮影が行われました。

長崎のカトリック教会を舞台に、母親の伸子(吉永小百合)と息子の浩二(二宮和也)が教会の中を二人で寄り添って歩く、ラストシーン。教会の中には、親しかった懐かしい人々が勢ぞろいしている感動的な場面です。

クライマックスということもあり、33度を超える暑さの中、山田監督の演出もいつも以上に熱が入り、現場はピリリとした緊張感に包まれました。

長崎ロケ 概要
日時:2015年7月10日(金)10:00~
場所:黒崎教会(長崎県長崎市)
登壇者:吉永小百合、二宮和也、黒木華、浅野忠信、加藤健一、山田洋次監督

撮影の合間に山田洋次監督のほか、吉永小百合さん、二宮和也さん、黒木華さん、浅野忠信さん、加藤健一さん等メインキャストが一堂に会し、本作への想いを語っていただきました。

山田監督の本作へ込めた強い思いや、吉永さんと二宮さん母子のお互いの印象など、時には笑いが起きる和やかな中でにお話が伺えました。

Q:長崎を舞台にしている「母と暮せば」、今回長崎でクランクアップを迎えるということで、長崎での撮影について感想など、皆様からお一言ずついただきます。

山田監督:一昨年の春の終わり頃にこの企画に巡り会って運命のようだなと思いました。そしてこれはなんとしても作らなければと思ってから、二年の歳月が過ぎて、この長崎の地で主な出演者がみんな集まって、クランクアップを迎えることができ、こういった形で作品を終えることができると思うと「よーい、はい」と言うのもなんだか胸がいっぱいになります。また、俳優、スタッフみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。

吉永さん:戦後70年のこの年にこの作品に参加できて感無量です。でも、山田監督のこの映画にかける熱い思いや情熱に応えられているかどうか、今はとても不安で不安で、もっともっとできたんじゃないかと自分では反省しているんですけど、素晴らしい共演者の方々と共演できてクランクアップを迎えられるということはとても嬉しいです。公開したらたくさんの人に見てもらいたいと願うばかりです。

二宮さん:僕は初めての山田作品への参加で、初めはとても緊張していたのですが、一日一日が非常に贅沢な時間だと感じることができました。また僕は作品の性質上、吉永さんとしか会話ができないので(笑)、今日はこんなにたくさんの人と会えて嬉しいですし、新鮮な気持ちです。長崎という地で終われるのが、卒業旅行ではないですけど、この地で終えられてよかったなと思っています。

黒木さん:長崎の話ですし、こうして長崎で撮影ができるのは非常に嬉しいです。山田監督がずっと「戦争を知らない世代に伝えたいことがたくさんある」とおっしゃっていて、私も身近な話ではなかったので、この作品を通して、少しですが知ることができて、いいきっかけになりました。

浅野さん:僕は山田監督と吉永さんとは『母べえ』以来ですが、今回またご一緒できてとても光栄です。僕はとても大きな役ではないのですが、とても重要な役をいただいて、非常にやりがいがあるのですが、現場でも色々なことを勉強させていただいて、非常に楽しかったです。

監督:彼は『父と暮せば』でも宮沢りえちゃんの恋人役で出演しててね。不思議な縁ですね。

加藤さん:非常に素敵な教会で撮影できて、感無量です。先日、喫茶店に行ったらば、時計が30個ぐらい置いてあって、全て11時2分で止まっていました。長崎の人たちの想いが強く残っているんだなと感じています。

Q:戦後70年、かつ長崎は被爆70年という年ですが、どういう思いで本作に取り組んでいるか?また、観客の方々にはなにを感じて欲しいですか?

監督さん:長崎にお住まいの方でもほとんど戦争を知らない。でも他の土地と違って、自分の親戚ご両親、おじいさんおばあさんが被爆したという人はたくさんいると思う。そういった意味ではこの映画は長崎の人たちにとって特別な映画になるかもしれない。また、長崎の人たちに見てもらって、納得してもらえるような、満足してもらえるか大きなプレッシャーです。見ていただいたうえで、色んな意見を聞いてみたいと思います。

吉永さん:原爆をテーマにした作品では「愛と死の記録」が、私が21歳の時に出演した広島の映画と、テレビでは「夢千代日記」と、今回で3作目なんですけど、初めての長崎の作品で長崎の方たちに素晴らしい協力をいただいて、今回できました。長崎の方たちの思いを少しでも日本中の人に知ってもらいたいという思いです。

二宮さん:戦争と原爆、被爆したということもそうなんですけど、そこの思いは、僕たちは丁寧にやらせていただいたという印象があります。それに加えて、どこにでもあるひとつの家族の寂しさだったり苦しさだったり、また昔を振り返っての楽しい思い出だったり長崎を初めとした日本中どこにでもある日常を描くほうも丁寧にやらせていただいたと思います。それが伝わっていけばいいなと思います。

Q:日常を丁寧に描いているとおっしゃっていましたが、そこに含まれる吉永さんと二宮さんは親子をずっと演じられて、お互いどのような感想をお持ちになりましたか?また、山田監督はその2人を撮って、どのような印象を感じたかお聞かせください。

吉永さん:二宮さんとは初めて会ったその日から、もしかしたら本当に自分の息子なんじゃないかと思うくらい、寄り添って演じることができました。かわいい息子です。お芝居は二宮さんはとてもしなやかなで、どんな状況でも力を入れずに、本当にすばらしい存在感で、私は引っ張ってもらいました。こういう息子に出会えて本当によかったと思います。

二宮さん:そう言っていただけただけで、この作品に出てよかったと思います。吉永さんから、僕の小さい頃の写真を見せてほしいと言われ、僕も久しぶりに自分の写真を見ました。そのことをきっかけに、実際には共有していない思い出などが想像できました。
本当に、とても優しいお母さんで、撮影が終わる度に「よかったね、よかったね」と言ってくれて、一度撮影が終わった時に抱きしめてくださいました。(笑)

吉永さん:あんまり素敵なお芝居だったので(笑)

二宮さん:本当に「よかった」と言っていただけたので、そういった事も、先ほども言った贅沢な時間だったなぁと。

監督:本当にお二人は甘ーいんですよね。とても甘いトローンとした味が漂っていてね。小百合さんも浩二の役に二宮さんが決まったと聞いたら、何度もよかったと喜んでくれて、いいキャスティングができたというよりは、この二人じゃなかったら成り立ってないんじゃないかと。時として恋人に見えるような甘さ、そういう独特の母子の物語になりえているのではないかと思います。

Q:長崎ロケにこだわった思いは?

監督:なにしろ昭和23年の物語なので、本当はたっぷり長崎ロケをしたかったんだけど、その頃を再現できる場所があまりないんですよ。ただ、教会はみな古いし、教会は浦上を除いては現存しているのだから、だから教会は絶対に長崎で撮ろうと思っていました。そこに長崎の信徒さん達に参加してもらって、クライマックスで合唱してもらって、エンディングを迎えるというのは最初からありました。だから、たくさん教会があるので迷いましたけど、最終的にこの教会を選んで良かったと思っています。この教会の歴史がそのまま画に映るようであってほしいと思いながら撮影しています。

物語・・・
1948年8月9日。長崎で助産婦をして暮らす伸子の前に、3年前に原爆で亡くしたはずの息子・浩二がひょっこり現れる。「母さんは諦めが悪いからなかなか出てこられなかったんだよ」。その日から、浩二は時々伸子の前に現れるようになる。二人はたくさんの話をするが、一番の関心は浩二の恋人・町子のことだった。「いつかあの子の幸せも考えなきゃね」。そんなふたりの時間は、奇妙だったけれど、楽しかった。その幸せは永遠に続くようにみえた―。

映画『母と暮せば

12月12日(土)全国ロードショー

公式サイト:http://hahatokuraseba.jp/

********************************************************************

キャスト:
吉永小百合 二宮和也
黒木華 浅野忠信 加藤健一
広岡由里子 本田望結 小林稔侍 辻萬長 橋爪功
監督/山田洋次
脚本/山田洋次・平松恵美子
製作/「母と暮せば」製作委員会 制作・配給/松竹株式会社 (C)2015「母と暮せば」製作委員会
 
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ