映画情報どっとこむ ralph

日本の観客に初披露となる最速試写会

 
2024年7月に全米公開するやいなや、歴史を覆す大ヒットとなり全世界を騒然とさせた最注目作、『LONGLEGS(原題)』が、邦題『ロングレッグス』として、2025年3月14日に全国公開となります。
 
本作は、全米公開初日から3日間で興収2240万ドルをたたきだし、2024年公開の独立系ホラー映画における全米最高のオープニング成績をおさめ、独立系ホラー映画として過去10年間の全米最高興収を記録(2024年12月時点)。
 
この度、都市伝説に精通した怪奇ユニット「都市ボーイズ」の岸本誠をゲストに迎え、日本最速試写会となるイベントを行いました。
『ロングレッグス』試写会
 
PRESS HORROR 独占試写会トークショー
日時:2月21日(金)
場所:松竹試写室
登壇:岸本誠(都市ボーイズ)
MC:西川亮(PRESS HORROR編集長)
 

映画情報どっとこむ ralph

岸本誠&MC:西川亮登壇

 
岸本は「ニコラス・ケイジが出ているって聞いていたのに、全然出てこない(笑)。でも出ているんですよ。ジャンルが、ホラーやサスペンス、オカルトなど混ざっていろんな映画の良い所がある。Jホラーっぽさがあるところも印象に残っています」と、ニコラス・ケイジの怪演ぶりとジャンルの幅広さに触れ、本作の見どころをコメント。
『ロングレッグス』試写会
本作の舞台となる1995年前後は、『羊たちの沈黙』、『セブン』、「ツイン・ピークス」などシリアルキラーやスリラーが世界的にブームになった時代。それらのサイコ・スリラーの系譜を今に受け継ぎ、オズグッド・パーキンス監督の手により革新的にアップデートさせた。岸本は海外テレビドラマシリーズの「X-ファイル」の要素も感じたといい、「「X-ファイル」は今の活動の礎を築いたもの。人体発火の話が出てくるんですけど、実際に人体発火しやすそうな人を見つける遊びをやったりして(笑)」と、独特な原体験を語り会場の笑いを誘った。
 
また、一番恐怖を感じたシーンにロングレッグスが車の中で歌を歌うシーンを挙げ、「歌のシーンは本当に気味が悪かった。ロングレッグスはやたら歌が上手い(笑)。恰好も元ロックバンドの人みたい。映画『アンダー・シルバー・ザ・レイク』でも描かれているように、ロックバンドは悪魔と契約して売れるというジンクスがあり、彼の過去にそういうことがあったのではないかと想像しました」といい、また、本編にはロングレッグスが「クック―」という意味不明な言動をとるシーンが度々でてくるが、「はじめはニワトリの鳴き声かと思ったのですが、海外圏で「クック―」はカッコウの鳴き声を表します。カッコウは托卵といって、自分の産んだ卵を他の鳥に育てる習慣があるので、ロングレッグスが悪魔を家庭に植え付け、育てさせるという意味なのではないかと思いました」と考察。劇中には悪魔の象徴とされるヤギのモチーフが10か所隠されているなど、スクリーンの隅々まで謎が隠されているのだ。
 
マイカ・モンロー演じるFBI捜査官は、鋭い感覚を頼りに捜査を進めていくが、実際にFBIで心霊捜査は行われることはあるのだろうか。岸本は、元公安の捜査官を取材した経験から、「実際にFBIが認めた霊能力者はいないのでは。日本でそういった能力がある人は、銃と手錠を持つ現場仕事からは外されると思います」という。
また、若い世代を中心に、ホラーや都市伝説が再ブームを巻き起こしている理由について、「若い世代にとっては、今まで僕らが体験してきた口裂け女などの都市伝説は、ネットが発達しているので怖いと思わない。怖がらせる表現が出尽くした今、さらにブラッシュアップされている。作り手達が、難しい表現をやってるんだろうなというのは感じています」と語り、ホラーの名手オズグッド・パーキンスの手腕も評価した。
『ロングレッグス』試写会
イベント後、本当に怖かったと声を漏らす観客も多く、大盛況のうちに日本最速試写会は幕を閉じた。

映画情報どっとこむ ralph

『ロングレッグス』

 
公式サイト:
@longlegs/
 
本作は、全米公開初日から3日間で興収2240万ドルをたたきだし、2024年公開の独立系ホラー映画における全米最高のオープニング成績をおさめ、独立系ホラー映画として過去10年間の全米最高興収を記録(2024年11月時点)。さらに、2024年公開独立系作品において全米興収1位を記録(2024年11月時点)。北米配給のNEONにおいてはアカデミー賞受賞の『パラサイト 半地下の家族』の北米最終興収5,336万ドルを超えて、NEON史上最高興収作品となった話題作が、ついに日本公開となります。
 
主演は『イット・フォローズ』で注目を浴び、本作でスクリーム・クイーンの座を不動のものにしたマイカ・モンロー。未解決殺人事件を追う新人FBI捜査官として、緊迫感に溢れる見事な演技を披露。そして数々の話題作への出演が絶えない、オスカー俳優ニコラス・ケイジが、40年以上のキャリアで初めてのシリアルキラー役に挑戦。「陰惨な連続殺人鬼役はこれが最初で最後となる」と、本人がコメントするほど至上最狂の悪役を、常軌を逸した演技で体現した。監督は、最新作にスティーヴン・キング原作『The Monkey』の公開が控える映画ファン最注目の鬼才オズグッド・パーキンス。“この10年でいちばん怖い(FLICKERING MYTH)”恐怖映画の新たな傑作が誕生しました!!!
 
物語・・・
新人FBI捜査官リー・ハーカーは未解決一家連続殺人事件の捜査を任される。10の事件に共通するのは父親が家族を殺害し、自殺。すべての犯行現場には暗号で書かれた “ロングレッグス”からの手紙が残されていた。謎めいた手がかりをもとに、リーは一歩ずつ事件の真相に近づいていくが。
 

***********************************

監督・脚本:オズグッド・パーキンス 
出演:マイカ・モンロー、ニコラス・ケイジ、ブレア・アンダーウッド、アリシア・ウィット
2023年/アメリカ/英語/101分/シネスコ/カラー/5.1ch
原題:LONGLEGS/日本語字幕:牧野琴子 PG12
配給:松竹
© MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved.

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ