映画情報どっとこむ ralph

庵野秀明MC放送50周年記念セレクション上映

『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念
テレビ放送50周年を記念する特別企画が進行中の『宇宙戦艦ヤマト』。
TVシリーズ全26話から庵野秀明が3プログラム×各3話をセレクションし、劇場の大スクリーンで3週にわたって新宿ピカデリーにて上映する「『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映」が12月27日(金)より始まった。
宇宙戦艦ヤマト
同日の【PROGRAM1】では、第2話、3話、7話が上映され、その後、庵野が司会を務め、ゲストに出渕裕(メカニックデザイナー・監督)、氷川竜介(アニメ・特撮研究家)を迎え、熱いトークが展開! 2025年には東京、大阪で『宇宙戦艦ヤマト全記録展』が開催されることも発表され、熱狂の中でイベントは幕を下ろした。
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映【PROGRAM1】
●上映作品 :
– 第2話「号砲一発!! 宇宙戦艦ヤマト始動」
– 第3話「ヤマト発進!! 29万6千光年への挑戦!!」
– 第7話「ヤマト沈没!! 運命の要塞攻略戦!!」
●日時 : 2024年12月27日(金)19:00開演
●会場 : 新宿ピカデリー
●トークイベント司会 :
庵野秀明(監督・プロデューサー)
●トークイベントゲスト :
出渕 裕(メカニックデザイナー・監督)、
氷川竜介(アニメ・特撮研究家)

映画情報どっとこむ ralph

トークイベント

 
複数あった「宇宙戦艦ヤマト」ファンクラブのひとつで会長を務めていた氷川氏は、放送中に同作の制作スタジオであるオフィス・アカデミーへ見学に行き、廃棄寸前だった同作の脚本、絵コンテ、台本、原画、セル画、背景、設定などの資料を譲り受けたことが、研究家としての原点となった。
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映
「消えてしまう資料をなんとか後世に残さねばという思いでした」と切り出した氷川氏は、「このアニメって何か行動をしなきゃいけない気にさせられる作品なんですよ」と力説。
「それは分かります」と語る出渕氏も、「だからこそ50年経っても残していかなければいけないということにもなるし、何か人に伝えたいと思うんですよ」とその意見に同意。
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映
さらに庵野も「なんか語りたくなる作品なんですよね」としみじみ付け加えた。
そしてこの日はもうひとつの貴重映像となる、テレビシリーズのノンテロップ版のOP/ED映像をスクリーンで上映。「これは本当に探していたんで、これを見つけた時は感無量でしたね。『ないと聞いていたのにあるじゃない!しかも3つも』という感じでした。それで中身を確認したところ、1話と2話のバージョン、それと21話以降のバージョンがあって。そこに氷川さんが制作スタジオからカット袋ごと譲り受けた幻のカット(「カット5」)を撮影して付け加えてみました。このカットをなかなか表に出せる機会がなくて。今回ようやく許可をいただくことができました。幻のバージョンです」と興奮気味に話した。
その貴重な映像をスクリーンで上映し、ヤマトファンと共有した氷川氏は「50年保存し続けていたものが世に出せてよかった。現場が解散すると産業廃棄物として消滅してしまうものなので。それは人類の損失だろうと思ったんです」と感慨深い様子でコメント。そしてアニメや特撮に関する様々な資料を保全する認定NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)を設立した庵野も「ATACを作ったのも、僕らがこの世の中からいなくなってからも、貴重な資料が残るようにというのがあった。個人で持ってても、僕がいなくなると、それでなくなっちゃったりするんで。だからコレクションじゃなくて、資料をとっておくということですね」と後世にアニメ文化を残すことの意義をせつせつと語った。 そんなヤマト50周年を祝福するトークは終始大盛り上がり。終盤には50周年を記念した新情報を発表することになった。
そこでは庵野セレクトのテレビシリーズ放送50周年記念セレクション上映の開催、コミックや画集などの出版企画、そして2025年3月開催予定の「宇宙戦艦ヤマト展(仮)」などが発表された後に、庵野が代表を務める株式会社カラーが、西﨑彰司氏が代表を務めるボイジャーホールディングス株式会社より、「宇宙戦艦ヤマト」をベースとした新作アニメ映像を制作する権利を付与されるとともに、株式会社東北新社から著作権の利用について許諾を得たという発表を聞いた観客からは拍手が。
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映
「ひらたくいうと、僕が『ヤマト』の新作をつくれるようになったということです」と語る庵野は、「このことは事前にネットとかで出すのではなく、ここに来てくれる方々に、これを言いたかったんです」とその思いを明かす。
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映
さらに「内容は触れられないのですが。現在公開している『ヤマトよ永遠に REBEL3199』に連なるリメイクシリーズとは異なる航路を進む作品です」と説明を付け加えた。
そして最後に「50周年は今日がピークとかファイナルでなく、これがはじまりなので。これから盛り上げていきたいと思います。それでは最後にオープニング映像を上映するので、みんなで一緒に歌いたいと思います」という庵野の呼びかけとともに、会場全員で「宇宙戦艦ヤマト」主題歌の大合唱。ヤマト愛あふれるイベントは大盛り上がりのうちに幕を下ろした。

映画情報どっとこむ ralph

★今後のトークショー付きセレクション上映予定★

 
上映作品:『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映【PROGRAM2】
日時:1/4(土)13:00の回上映後
トークショー登壇者
司会:庵野秀明(監督・プロデューサー)
ゲスト:出渕裕(メカニックデザイナー・監督)、氷川竜介(アニメ・特撮研究家)、友永和秀(アニメーター)
 
上映作品:『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映【PROGRAM3】
日時:1/10(金)19:00の回上映後
トークショー登壇者
司会:庵野秀明(監督・プロデューサー)
ゲスト:麻上洋子(声優、また 一龍斎春水して講談師でも活躍)、むらかわみちお(漫画家)

映画情報どっとこむ ralph

『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念企画

 

❶『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映 開催!

テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』全26話から9話をセレクトし、毎週各3話の3プログラムを週替わりに上映いたします。
毎週1回、上映後にトークイベントも実施!
ぜひ劇場にお越しください!
<上映概要>
●タイトル:『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映
●日程:2024年12月27日(金)~2025年1月16日(木)
●上映作品  
▶プログラム①:12/27(金)~1/2 (木)  
・第2話「号砲一発!! 宇宙戦艦ヤマト始動」
・第3話「ヤマト発進!! 29万6千光年への挑戦!!」
・第7話「ヤマト沈没!! 運命の要塞攻略戦!!」
宇宙戦艦ヤマト
▶プログラム②:1/3(金)~1/9 (木) 
・第16話「ビーメラ星 地下牢の死刑囚!」
・第18話「浮かぶ要塞島!! たった二人の決死隊!!」
・第22話「決戦!! 七色星団の攻防戦!!」
宇宙戦艦ヤマト
▶プログラム③:1/10(金)~1/16(木) 
・第23話「ついに来た! マゼラン星雲波高し!」
・第24話「死闘! 神よ、ガミラスのために泣け!!」
・第26話「地球よ、ヤマトは帰って来た!!」
宇宙戦艦ヤマト
●劇場情報:新宿ピカデリーほか、全国劇場にて開催
●チケット情報:近日発表
 

❷『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念 出版企画

下記、4企画が2025年発売予定で進行中。続報をお待ちください。
●『宇宙戦艦ヤマト』画集(仮)  むらかわみちお・著 
●『宇宙戦艦ヤマト』デザイン画集(仮)  玉盛順一朗・著
●『宇宙戦艦ヤマト(1974)』全記録集【50周年記念版】(仮)
オールカラー A4 2冊組(予定) 発行/株式会社カラー
●コミック版「宇宙戦艦ヤマト」(仮)  聖悠紀・著
発行/株式会社カラー
©東北新社/著作総監修 西﨑彰司
 

❸ YoutubeにてTVシリーズ配信決定

スターチャンネルYoutubeにてテレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』の
第1話~第5話の配信が決定いたしました
配信ページはコチラ
※配信期間:2024年10月7日 (月)0:00~2024年10月18日(金) 18:00
またBS10 スターチャンネル・BSJapanextにて
『宇宙戦艦ヤマト』の50周年記念特別番組を放送!
放送日:10月13日(日) 17:30~20:30
番組詳細はコチラ
 

❹『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念 「宇宙戦艦ヤマト展」(仮)

2025年3月開催予定です。続報をお待ちください。
 
宇宙戦艦ヤマト

***********************************

©東北新社/著作総監修 西﨑彰司
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ