映画情報どっとこむ ralph

監督:李相日x吉沢亮

 
映画『国宝』が、2025年6月6日(金) 全国東宝系にて公開となります。
 
そしてこの度、2025年注目作『国宝』の美しくも狂気を感じる予告編が初解禁となりました!

任侠出身の喜久雄(吉沢亮)は、15歳のときに父親を亡くし、天涯孤独となった。
そんな喜久雄を家に引き取ったのは、喜久雄の天性の才能を見抜いた上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎(渡辺謙)だった。歌舞伎という新しい世界を知った喜久雄は、半二郎の跡取り息子で名門の御曹司・俊介(横浜流星)と兄弟のように育てられ、親友として、ライバルとして、ともに芸を磨き、青春を捧げていた。
 
「代役は喜久雄で行く」
事故で入院した半二郎から、喜久雄と俊介に突如告げられた思いがけない言葉。
看板役者・花井半二郎の当たり役である名作「曽根崎心中」のお初に選ばれたのは喜久雄だった。
跡取り息子の俊介ではなく、血筋でない喜久雄を選ぶというのだ…。
その一言が二人の運命を揺るがし、周囲の人生をも翻弄していく―
 
「本物の役者になりたい」
壊れ始める、喜久雄と俊介の関係。
涙ながらに訴える、俊介の想いとは―。
 
「神様と話してたんとちがう。悪魔と取引してたんや―」
その才能ゆえに周囲の人生をも翻弄していく喜久雄だが、それでも芸に身を捧げていく喜久雄。
この悪魔の取引には、いったいどんな意味をもっているのかー。
 
「どんなにつらいことがあっても、あんたは芸で勝負していくんや」
裏切り、失望、苦難、自暴。
二人を取り巻く周りの人物との関係が、音を立ててガラガラと壊れ始めていく。
それでもなお、喜久雄は全てを掛けて芸に挑み、頂点へと昇っていく。
 
歌舞伎という禁断の世界で、
名もなき一人の少年が、激動の50年を生き抜き、
世界でただひとりの存在“国宝”となるまでの物語。

映画情報どっとこむ ralph

ポスタービジュアル

 
また、ポスタービジュアルも解禁となりました!
国宝
 
「その才能が、血筋を凌駕する―」
このビジュアルの撮影を担当したのは写真家の操上和美。
クランクアップの翌日、喜久雄としての役がまだ抜けていない中での撮影となりました。
喜久雄(吉沢亮)の、揺らぎのないまっすぐな目。
その目の下には、正義や勇気を表す赤い紅隈を彷彿とさせる化粧が。
何かを心に決めたような、喜久雄の強い意志が感じられるビジュアルになっています。

映画情報どっとこむ ralph

ソロビジュアルも解禁

 
さらに、横浜流星、渡辺謙の劇中ソロビジュアルも解禁!
「その才能が、運命を狂わせる―」
横浜流星演じる歌舞伎界名門の御曹司・大垣俊介は、幼い頃から将来を約束され、役者として順風満帆な人生を歩んできたが、この後大きく運命が狂っていく。
国宝
 
渡辺謙演じる歌舞伎役者・花井半二郎は、優しくも鋭いまなざしをある人物に向けるシーンから。
その目は何を見つめ、半二郎は何を感じているのか。
国宝
 
吉沢亮が魅せる、誰も見たことのない魂の演技。
激動の時代を生き抜き、つかむ頂点。そして運命に翻弄される登場人物たち。

映画情報どっとこむ ralph

『国宝』

 
2025年6月6日(金) 全国東宝系にて公開
 
公式サイト:
https://kokuhou-movie.com
 
公式X:
@kokuhou_movie
 
物語・・・
見るもの全てに感涙を呼び起こす、美しく熱い、日本映画の歴史を刻む1本が誕生します!
ストーリー
後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれた。
抗争によって父を亡くした喜久雄は、上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。
そこで、半二郎の実の息子として、生まれながらに将来を約束された御曹司・俊介と出会う。
正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人はライバルとして互いに高め合い、芸に青春をささげていくのだが、多くの出会いと別れが運命の歯車を狂わせてゆく…。
血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り。そのもがき苦しむ壮絶な人生の先にある“感涙”と“熱狂”。
「歌舞伎」という誰も見たことのない禁断の世界で、激動の時代を生き抜きながら、世界でただひとりの存在へ――。

***********************************

原作:「国宝」吉田修一著(朝日文庫/朝日新聞出版刊)
脚本:奥寺佐渡子
監督:李相日
出演:吉沢亮
横浜流星/高畑充希 寺島しのぶ 
森七菜 三浦貴大 見上愛 黒川想矢 越山敬達
永瀬正敏 
嶋田久作 宮澤エマ/田中泯  
渡辺謙
   
製作幹事:アニプレックス /MYRIAGON STUDIO
制作プロダクション:クレデウス
配給:東宝
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025映画「国宝」製作委員会
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ