映画情報どっとこむ ralph

クリスマスツリー点灯式

 
このたび染井為人による傑作小説「正体」が実写映画化し11月29日(金)に全国公開となります。
いよいよ公開を目前に控えた11月18日(月)に本作の公開直前イベントが行われました! 
当日は逃走を続ける主人公:鏑木を演じた主演・横浜流星をはじめ、鏑木の無実を信じる沙耶香を演じた吉岡里帆、鏑木を犯人ではないかと疑う和也を演じた森本慎太郎、鏑木に恋心を抱く舞を演じた山田杏奈ら豪華キャスト陣が登壇し、東京ドームシティで11月18日からスタートするイルミネーション点灯式を実施。東京ドームシティクリスタルアベニューにある全長15メートルのクリスマスツリーへキャスト全員で明かりを灯しました。
『正体』公開直前イルミネーション点灯式
 
映画『正体』公開直前イベント
日付:11月18日(月)
場所:東京ドームシティ クリスタルアベニュー芝生広場
登壇:横浜流星、吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈

映画情報どっとこむ ralph

横浜流星、吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈

 
「SNOW DOME」をテーマに、雪をイメージした白く輝く高さ約 15 mの巨大なツリー『WONDER SNOW TREE(ワンダースノーツリー)』の前で、大きな拍手に包まれながら冬の装いで登場した横浜は冷たい風の吹く中集まった約140名の観客に「寒い中ありがとうございます」と気を使いながらも「ここまでやれることはやってきましたし、公開に向けてさらにやれることをやって、この作品が皆様のものとへ大きく羽ばたいてくれたらうれしいです」と公開への意気込みを見せた。
『正体』公開直前イルミネーション点灯式
主人公で“5つの顔を持つ逃亡犯”鏑木慶一役を演じている横浜の圧倒的な演技力がすでに絶賛されていることに、横浜自身も「SNSに疎くはあるんですけど」と言いながらも、すでに評判を目にしているようで「公開前からそんな言葉がもらえるのはうれしいし、公開して沢山の方々にとって大切な作品になってくれたらうれしいです」と笑顔を見せた。
実際に夏編と冬編はそれぞれの季節に撮影され、実に企画の立ち上げから公開まで4年もかけて作り上げられた本作。
その撮影方法に吉岡は「夏と冬と季節をまたいで撮影されているからこそ、どれだけ長い時間をかけて鏑木が逃亡していたのかがわかるんです。その時間の経過と、さまざまな人たちとの出会いを経て、こんな希望があるのか、と心が温まる作品になっています」と語ると、
『正体』公開直前イルミネーション点灯式
山田も「実際に夏と冬と分けて撮影しようと思ってもなかなかできないことが多いですが、今回はリアルな季節でやったからこそ、そういう部分が画に出ているんです」と見どころを語った。
『正体』公開直前イルミネーション点灯式
夏の撮影では過酷な建設現場で汗だくになっているシーンについて横浜と森本が「全部”自前の汗”です」と明かす場面も。
撮影中に印象的だったエピソードについて聞かれると、吉岡は真っ先に「鏑木と沙耶香が一緒にマンションで暮らしているシーンで流星くんが3階のベランダから飛び降りるシーンがあるんですけど、本当にびっくりしました!」とスタントを使わずにそのシーンを演じた横浜の演技に驚いたという。「下にマットも敷いてあるんですけど、撮影でここまで自分で演じる方にお逢いしたことがなかったので、スタントじゃないんだ!ってなりました!」というと、横浜自身も「逃亡シーンは一連で撮っているので、臨場感あふれるので見どころの一つ」です、と自信を見せた。
一方で森本はそんな横浜の演技について「表情や雰囲気をシーンごとに切り替えていて、その溶け込み方がすごいんです。撮影中に流星くんをさがしていたんですけど、実は真横にいて…馴染み方がまさに逃亡犯・鏑木でした」と絶賛していた。
 

それぞれが「信じるもの」

本作のコピーは「信じる、君を。この世界を」となっており、それぞれが「信じるもの」を聞かれると、吉岡は「強烈な想いを持っている作品は観客に伝わっていく、ということを信じています」と本作もまさに観客に伝わるほどの熱量をもって撮影に挑んでいたことに横浜も同意。自身が信じているものが二つある、と明かし「一つは自分。疑いもするけどその先に信じるものがあるし、自分くらいは自分を信じたいんです。そしてもう一つは、この作品もそうですけど、我々の覚悟とか、妥協せずに作ったものはスクリーン通して多くの方にその思いが届くと信じてます」と語った。
一方で、森本は「栄養素ですかね」と意外な回答。
『正体』公開直前イルミネーション点灯式
「ちゃんと栄養を接種すると、体調に反映されるんです」と会場を笑わせると、山田は「使い捨てカイロです。今回、冬の時期の撮影で、結局一番手放せませんでしたね。結局一番温かいんです」と明かし、吉岡から「今日もつけてるの?」と聞かれると「今もつけてます」とほほえましいやり取りを見せた。
 
 

ツリー点灯

イベントの終盤には、観客のサイリウムの光と併せて、全長15メートルの巨大ツリーが点灯。白く光るツリーに、キャスト陣からは思わず感嘆の声が上がっていた。
『正体』公開直前イルミネーション点灯式
『正体』公開直前イルミネーション点灯式
 

最後に

横浜は「4年かけて妥協せず完成させた自信作です。死刑囚が逃亡するというサスペンスですけど、その中身はヒューマンドラマで、エンタメになっています。沢山の方々に楽しんでいただきたいですし、いろんなことを感じていただけると思います。皆さんが受け取ったものを大切にしていただきたいです」というメッセージを送り、急に冬の気配が強まる会場では、急に強くなった風に、背後の看板が揺らぐというハプニングもありながら、イベントは終始和やかに終了した。
『正体』公開直前イルミネーション点灯式

映画情報どっとこむ ralph

映画『正体』

 
11月29日(金)に全国公開
 
公式サイト:
@shotai-movie
 
公式X:
@shotai_movie
 
公式Instagram:
@shotai_movie
 
信じる、君を。この世界を。
“5つの顔”を持つ逃亡犯の【真相】に涙があふれる――
日本中を震撼させた凶悪な殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑判決を受けた鏑木(横浜流星)が脱走した。潜伏し逃走を続ける鏑木と日本各地で出会った沙耶香(吉岡里帆)、和也(森本慎太郎)、舞(山田杏奈)そして彼を追う刑事・又貫(山田孝之)。又貫は沙耶香らを取り調べるが、それぞれ出会った鏑木はまったく別人のような姿だった。間一髪の逃走を繰り返す343日間。彼の正体とは?そして顔を変えながら日本を縦断する鏑木の【真の目的】とは。その真相が明らかになったとき、信じる想いに涙があふれる――。
正体_本ポスター

***********************************

原作:染井為人『正体』(光文社文庫)
出演:
横浜流星
吉岡里帆 森本慎太郎 山田杏奈
前田公輝 田島亮 遠藤雄弥 宮﨑優 森田甘路
西田尚美 山中崇 宇野祥平 駿河太郎 / 木野花 田中哲司 原日出子 松重豊
山田孝之
主題歌:「太陽」ヨルシカ(Polydor Records)
監督:藤井道人
脚本:小寺和久、藤井道人
配給:松竹
レーティング:PG12
(C)2024 映画「正体」製作委員会
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ