映画化決定“もしも”徳川家康が総理大臣だったら、今の日本をどう導くのだろう? “もしも”歴史上の偉人がコロナ禍の日本に現れたら、どうやってピンチを乗り越えるのだろう? そんな不安渦巻く日本で、未曾有の危機に直面する政府が実行した最後の手段は「歴史上の偉人達をAIで復活させ、最強内閣を作る」ことだった。総理大臣に徳川家康をはじめ、坂本龍馬、織田信長、豊臣秀吉などなど、“最強ヒーロー内閣”として、窮地に追い込まれた日本を救うべく、誰もが知る日本の歴史に名を刻む錚々たる偉人が、議員バッジをつけ大集結!!現代の日本×歴史上の偉人が織りなす壮大なジェネレーションギャップが奇跡を生み出す―!? 2024年7月26日(金)に全国公開することが決定しました! |
|
監督&キャスト監督は・・・本作のメガホンを取るのは、『のだめカンタービレ 最終楽章』前編(2009年)で41億円、後編(2010年)で37.2億円、『テルマエ・ロマエ』(2012年)で59.8億円、『翔んで埼玉』(2019年)で37.6億円など、数々のコメディ実写化を大ヒットへと導いた、日本映画界のホームランバッター武内英樹監督。 浜辺美波主演は、第7回「東宝シンデレラ」オーディションで芸能界入りを果たすと、『君の膵臓をたべたい』(2017年)で、第41回日本アカデミー賞新人俳優賞、第42回報知映画賞新人賞、第30回日刊スポーツ映画大賞新人賞などを受賞、今年はNHK連続テレビ小説「らんまん」で主人公・牧野富太郎の妻を演じ、現在大ヒット公開中の『ゴジラ-1.0』ではヒロインを演じるなど、話題作への出演が絶えない国民的俳優・浜辺美波。 赤楚衛二内閣官房長官を任された幕末の風雲児・坂本龍馬を演じるのは、「仮面ライダービルド」(2017年)で注目を集めると、「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(2020年)で単独ドラマ初主演を飾り、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」(2022年)でヒロインの幼なじみ役を演じるなど、今最も勢いのある若手実力派俳優・赤楚衛二。 野村萬斎さらに、最強内閣、そして日本を率いる注目の内閣総理大臣・徳川家康を演じるのは、狂言界の至宝にして、俳優としても唯一無二の存在感を放つ野村萬斎。狂言だけではなく、演劇、映画、テレビと幅広く活躍し、芸術監督として世田谷パブリックシアターを約20年牽引するなど、多彩な表現力を兼ね備えている野村萬斎が、江戸幕府という世界でも類を見ない265年続く時代を作り上げた初代将軍・徳川家康を威厳たっぷりに演じます。家康役のオファーを受けるのは初めてという野村萬斎は、「総理大臣として要に座るわけですが、周りの意見を見聞きしてジャッジしていくというのは少し自分自身の日常と重なる部分もあります。」と語っています。最強ヒーロー内閣を家康がどのように導いていくのか、是非ご注目ください! さらに、織田信長、豊臣秀吉、紫式部、聖徳太子、北条政子、徳川吉宗、徳川綱吉、足利義満など、人気の偉人が続々と登場?!期待して待つのじゃ! 時代を超えて、誰もが知る最強の偉人達が勢ぞろいするという夢のようなワクワクする世界が遂に実現!!全員偉人の≪偉人ジャーズ≫による天下一のオールスター内閣が発足します!果たして、あらゆる時代の荒波をくぐり抜けてきた“偉人ジャーズ”は現代日本を救えるのかー!? |
|
『もしも徳川家康が総理大臣になったら』2024年7月26日(金)公開 公式HP: X(旧Twitter): Instagram: 物語・・・ 果たして、陰謀の正体とは? |
原作:「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(著:眞邊明人 発行:サンマーク出版)
監督:武内英樹(『のだめカンタービレ』『テルマエ・ロマエ』『翔んで埼玉』)
出演:浜辺美波 赤楚衛二 野村萬斎
脚本:徳永友一(『翔んで埼玉』)
音楽:Face 2 fAKE(『翔んで埼玉』)
撮影時期:2023年11月~12月予定
撮影場所:都内、および関東近郊
配給:東宝
Ⓒ2024「もしも徳川家康が総理大臣になったら」製作委員会