監督:玉田真也アサダアツシをはじめとする制作チームが、この度監督に自身の劇団「玉田企画」の作・演出を担う俊英として注目の玉田真也、主演に三浦透子を迎え、<恋愛至上主義>がまん延する世界で、他人に恋愛感情を抱かない主人公が「自分は何者で、自分の幸せは何なのか」を発見していく姿を描いた映画『そばかす』が2022年12月16日(金)より新宿武蔵野館ほかにて全国公開となります。 主題歌「風になれ」は独特かつ大きな世界観が今注目されているバンド「羊文学」ボーカル&ギター担当の塩塚モエカが担当、楽曲のアレンジは音楽プロデューサーのESME MORI(エズミ・モリ)が手掛けており、主人公の心情をエモーショナルで爽快感たっぷりに表現されております。 三浦透子コメント映画を観たひとの帰り道に、気持ちいい風が吹く、そんな楽曲が出来上がったと思います。作品に対する私の思いを沢山きいてくださり、そして何度も何度も繰り返し映画を観て、作ってくださいました。塩塚さんのデモ、そしてエズミさんのアレンジを聴いたとき、この映画に対するリスペクトや愛情を感じ、本当に感動したのを覚えています。大切な作品の為の曲を、お二人と共につくることが出来て良かったと心から思っています。改めて、この場を借りて感謝申し上げます。是非沢山の方に劇場で聴いていただきたいです。 塩塚モエカ(羊文学)コメント初めて透子さんの声を聞いたとき、伸びやかで、心にすっと入り込む歌声に魅了されました。「風になれ」は、傷つきながらも、自分を見つめ続ける主人公の背中を押すような気持ちで書きました。エンドロールの暗闇の中で、映画の思い出を振り返り、佳純の未来をイメージするのにぴったりな曲ができました。編曲のエズミさん、プレイヤーの皆さんへもリスペクトと感謝を送ります。貴重な時間をありがとうございました。 |
|
予告映像「恋愛もしたくないし、そういう感情もない。だから一人でも生きていける―それが私。」 レコーディング映像もまた後半の予告映像で流れている主題歌は、歌手としてもその歌声が高い評価を受け、三浦透子が歌う「風になれ」。レコーディング風景が到着しています。 |
|
映画『そばかす』本作は、「不器用に、でも一生懸命“今”を生きるヒロインたち」をそれぞれの視点で映画化するプロジェクト、“(not) HEROINE movies”=ノット・ヒロイン・ムービーズの第三弾公開作品として制作されました。 【あらすじ】 |
|
【(not) HEROINE moviesとは】 |
三浦透子
前田敦子 伊藤万理華 伊島空 前原滉 前原瑞樹 浅野千鶴
北村匠海(友情出演) 田島令子 坂井真紀 三宅弘城
監督:玉田真也 企画・原作・脚本:アサダアツシ
主題歌:「風になれ」三浦透子(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
音楽・録音・音響効果:松野泉
製作幹事:メ~テレ
配給:ラビットハウス
宣伝:フィノー
製作プロダクション:ダブ
(not) HEROINE movies メ~テレ60周年
助成: 文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
©2022「そばかす」製作委員会