|
藤元明緒監督、新藤兼人賞金賞受賞
来日したベトナム人女性労働者たちの過酷な現実と闘う姿を描いた劇映画『海辺の彼女たち』。
2021年5月1日よりポレポレ東中野にて公開後、3ヶ月のロングラン上映を達成。現在まで延べ全国60館にて順次上映が続く話題作となっています。監督は、在日外国人労働者や移民に目を向け作品を作り国際的な評価を得ている藤元明緒。
このたび、藤元明緒監督が、新藤兼人賞・金賞を受賞することが決定しました。
|
|
藤元明緒監督コメント到着
日本インディペンデント映画の先駆者、新藤兼人の名を冠した「新藤兼人賞」。
将来性のある新人監督と優秀なプロデューサーに授与される2021年度の「新藤兼人賞」の「金賞」に、本作『海辺の彼女たち』の藤元明緒監督が選出されました。「新藤兼人賞」は、日本映画の独立プロによって組織される日本映画製作者協会に所属するプロデューサーたちが「この監督と組んで仕事をしてみたい」「今後この監督に映画を作らせてみたい」という観点から、その年の最もすぐれた新人監督を選ぶ映画賞です。第26回を迎えた2021年度は、160作品が選考対象となりました。授賞式は12月3日(金)におこなわれます。
受賞の一報を聞いた藤元監督のコメントが到着しました。
藤元明緒監督コメント
受賞の知らせを聞いた時、全く期待をしていなかったので頭が真っ白になりました。
審査していただいた現役のプロデューサーが通常業務の傍ら膨大な数の作品を鑑賞することは、作品づくりだけでも手が回らない僕にとって想像を絶します。その映画愛に溢れた行為のもと、この度の賞を贈っていただいたことに心から感謝を申し上げます。
「映画を作りたい」と上京してちょうど10年。これまでの作品づくりを通して痛感するのは「映画監督」とは僕一人がなりたいと言ってなれるものではなく、スタッフ・キャスト、スポンサー、協力者、映画館、観客のみなさんから監督として認識されて初めてなれるものだということです。
監督としてのアイデンティティを形成させてくれた全ての方々とこの喜びを共有できることを嬉しく思います。
同時に、新藤兼人監督が紡いでくれた大きな文脈からさらに、僕も次につなげなければと背筋が伸びる思いです。
これからも藤元組をどうか宜しくお願いします。
|
|
『海辺の彼女たち』
全国順次公開中!
公式サイト:
http://umikano.com/
【今後の上映情報】
https://theaters.jp/6367
◆山口情報芸術センター 11/17〜26
◆長野・赤井商店 11/24〜11/28
◆東京・シネマハウス大塚 11/27〜12/3
◆群馬・シネマテーク高崎 12/18〜12/31
近日公開:岡山・シネマクレール、愛媛:シネマルナティック、山口・萩ツインシネマ、東京・下高井戸シネマ、東京・シアターギルド
|
***********************************
脚本•監督•編集:藤元明緒
出演: ホアン・フォン、フィン・トゥエ・アン、クィン・ニュー 他
撮影監督:岸建太朗 音響:弥栄裕樹 録音:keefar フォーカス:小菅雄貴 助監督・制作:島田雄史 演出補:香月綾 DIT:田中健太 カラリスト:星子駿光 アソシエイトプロデューサー:キタガワユウキ プロデューサー:渡邉一孝、ジョシュ・レビィ、ヌエン・ル・ハン
協賛:坂和総合法律事務所、株式会社ビヨンドスタンダード、⻑崎⼤学多⽂化社会学部 協⼒:外ヶ浜町、平舘観光協会、⽇越ともいき⽀援会、⽇本ミャンマーメディア⽂化協会 後援:国際機関⽇本アセアンセンター
共同制作会社:ever rolling films 企画•製作•配給:株式会社E.x.N
2020年/⽇本=ベトナム/88 分/カラー/5.1ch/1:1.85/ベトナム語・⽇本語/ドラマ/DCP
©2020 E.x.N K.K. / ever rolling films
関連記事: