![]() |
2022年は、デヴィド・ボウイ生誕75年、そして彼をスーパースターに押し上げた、ロック史上に燦然と輝く名盤『ジギー・スターダスト』が発売されて50年。![]() 「ジギー・スターダスト」ツアーの伝説的な最終公演を収めたボウイ生涯最高のライヴ映画『ジギー・スターダスト』が、誕生日1月8日の前日7日(金)よりBunkamuraル・シネマ他にて全国順次公開となります。 ![]() ![]() 今回、この公開のために準備された新たなスチールが、一挙公開されました。圧巻の伝説のステージのボウイの様子から、メインカットの「円軌道の幅」、その他「あの男を注意しろ」「フリークランドから来たワイルドな瞳の少年」「ホワイト・ライトホワイト・ヒート」のパフォーマンスの様子、そして「時間」山本寛斎デザインの出火吐暴威マント。また、楽屋での準備中のくつろいだ姿、ミック・ロンソンのパフォーマンス、おしゃれをして会場に駆け付けたファンの様子など、伝説の一夜の様子を伝えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
『ジギー・スターダスト』1月7日(金)よりBunkamuraル・シネマ他にて全国順次公開されます。 本映画『ジギー・スターダスト』は、ボウイが1972年から73年にかけてイギリス、アメリカ、日本で行った長期ツアーの最終公演、ロンドンのハマースミス・オデオン劇場での伝説的なライヴを撮影したドキュメンタリーで、ボウイ自身が製作に関わった生涯最高のライヴ映画です。この時のステージ衣装にはロンドンでコレクションを発表して間もない27歳の山本寛斎が参加。監督はボブ・ディランの『ドント・ルック・バック』で、音楽ドキュメンタリーの歴史に一線を画した、アカデミー賞名誉賞受賞監督D.A.ペネベイカー。全曲の歌詞翻訳を含む字幕はシュガーベイブのベーシストだった寺尾次郎です。上映素材は、ボウイ自ら主導した2002年サウンドリミックス・デジタルレストア版です。 |
監督:D.A.ペネベイカー
出演:デヴィッド・ボウイ(ヴォーカル/ギター)ミック・ロンソン(ギター/ヴォーカル)
トレヴァー・ボーダー(ベース)ウッディ-・ウッドマンジー(ドラムス)
字幕:寺尾次郎
原題:ZiggyStardustandtheSpidersfromMars
1973年/イギリス/90分/©Jones-TintorettoEntertainmentCo.,LLC
配給:オンリー・ハーツ