映画情報どっとこむ ralph 2021年3月18日(木)より21日(日)まで「TBSドキュメンタリー映画祭」をユーロライブにて開催します。
TBSドキュメンタリー映画
この度、2021年3月18日(木)より21日(日)まで「TBSドキュメンタリー映画祭」をユーロライブにて開催いたします。映画祭開催に先駆け、3月15日(月)にLOFT9 shibuyaにて、[香港、沖縄、今と未来へ]『香港2019』×『生きろ 島田叡』先行特別上映会&トークイベントを開催いたしました。

前半は映画『香港2019—あの時、何があったのか―』の日下部正樹監督、ゲストスピーカーに香港問題に詳しい倉田徹教授(立教大学教授)、伯川星矢さん(フリーライター)が登壇されました。

後半は、『米軍(アメリカ)が最も恐れた男その名は、カメジロー』2部作で戦後沖縄史に切り込み、最新作『生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事』が話題の佐古忠彦監督と日下部正樹監督が登壇されました。
TBSドキュメンタリー映画イベント

TBSドキュメンタリー映画祭先行特別上映会

 
[香港、沖縄、今と未来へ]香港2019×生きろ 島田叡
日程:3月15日(月)
前半:『香港2019—あの時、何があったのか―』 特別編集版上映(10分程度)
ゲストによるトークイベント
後半:『生きろ 島田叡』予告編上映(2分)
ゲストによるトークイベント
場所:LOFT9 Shibuya
トークゲスト:日下部正樹(くさかべ・まさき)/『香港2019』監督/「報道特集」キャスター/61歳
佐古忠彦(さこ・ただひこ)/『生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事』監督/56歳
ゲストスピーカー:倉田徹(くらた・とおる)/立教大学教授
伯川星矢(はくがわ・せいや)/フリーライター
司会:皆川玲奈(みながわ・れいな)/TBSアナウンサー

映画情報どっとこむ ralph 2019年の逃亡犯条例修正に端を発するデモ、2020年「香港国家安全維持法」の施行により、民主化活動家に実刑判決が下され、高度な自治が脅かされる香港で、何が起きているのか…。会場では映画祭で上映される『香港2019—あの時、何があったのか―』特別版(10分)が上映され、トークゲストに日下部正樹監督、ゲストスピーカーに香港問題に詳しい倉田徹教授(立教大学)、伯川星矢さん(フリーライター)が登壇した。
TBSドキュメンタリー映画イベント
日下部監督は真っ赤なジャンパーで登場し、「これはジミー・ライさんが、アップルデイリーを創刊した時に頂いたものです。ジミーさんが収監された今、こうしてこのジャンパーを着る機会があるとは思いませんでした」と、取材を通して培った香港との縁を語った。倉田先生が「香港研究を20年以上続けているが、この2年で予想もしないような抗議活動が起こった。そしてコロナ禍、国家安全維持法の施行と、若い人達の命がけの姿を日下部さんが描いていた」と感想を述べた。香港出身で雨傘運動の取材、周庭さんの通訳をしていた伯川さんは、「特別編をみて、もう2年経つのか、と思った。いま香港の日常はまったく違う姿になってしまっており、映像の中には懐かしい香港があった」と、本作の感想を述べた。
「特別編にもあった民主派が圧勝した、2019年11月の区議会選挙は、一種のデモでもあった。まさに民主主義を求め、人々が立ち上がった選挙だった。これが民主化運動だというものを見せつけられた」と倉田先生が、香港にとっての「2019年」の意義を語った。伯川さんは「区議会選挙では若い人たちが多く当選し、警察に封鎖された香港理工大学に、新人議員たちが入ろうとしたが、折り合いがつかず入れなかった。しかし自分たちが香港の民意にこたえよう、香港全体の議題について考え動いたのは、新しい動きだった。」と、2019年の区議会選挙のあとの香港について語った。
TBSドキュメンタリー映画イベントTBSドキュメンタリー映画イベント
「国家安全維持法の施行により、政権に歯向かうこと、海外との連帯が禁止され、先日の全国人民代表者会議では、香港の選挙制度を変える決定がされた。」と倉田先生が香港の状況について語ると、日下部監督は「香港の高度な自治が変わってしまったことで、香港にあった自由の質が変わり、価値観が変わっていくのを感じている」と危機感を募られた。「国案法、選挙制度の変更と中国という巨大な権力が、今後どうなっていくのか。それを知るためにも香港を注視する必要がある。」と倉田先生が話した。「“今日の香港は、明日の台湾”といわれているが、香港人は香港の姿を世界に知ってもらうことで、自分たちの意思を示そうとしている。海外にいる香港人も、各々の活動を通して、ちがう風景をもたらすこともあるかと期待している」と、伯川さんが語った。
TBSドキュメンタリー映画イベント
「タイ、ミャンマーのデモ活動をみていると、2019年の香港の若者の影響を強く感じる。『香港2019』では、香港の若者の姿を描いた。2019年からの抗議活動はまだ終わっておらず、まだ名前がついていない。いまはまだ光が見えないが、これからも香港を見ていきたいと思っている。『香港2019』に続く作品を作る時は、またちがう世代を主役に、描きたいと思っている」と、日下部監督が次回作への意欲も見せ、会場からは大きな拍手がおこった。
映画情報どっとこむ ralph そして3月6日(土)沖縄・桜坂劇場の先行公開が、満席回続出の大ヒットスタートとなった、佐古忠彦監督の最新作映画『生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事』の予告編が上映された。佐古監督と、前半に続き日下部監督が登壇し、後半のトークイベントがスタートした。
TBSドキュメンタリー映画イベント
「住民側から戦争を描いた作品は多くあるが、『生きろ』は権力側の人間から見た戦争を描いている。権力側にいた人間も個であり、そこには人間の姿があるはず。そして現代にも通じる“リーダー論“というテーマもあり、是非多くの方にご覧頂きたいと思っている」と、佐古監督が本作の見どころを語った。「体制側の人間と決めつけてしまうと見えなくなってしまうものもある。歴史をみるには様々な視点から見ることが大切と示してくれるような作品」と、日下部監督も語った。

主人公の島田叡は写真数点が残るのみで、本作で使用されている映像資料は全てアメリカが撮影した資料だ。「数点の写真しか残されていない中で、どう島田叡という人物を描き出すか。それが自分の挑戦だと思った」と語り、「迷い、苦しみなんのために生きるのか。命と向きあった人たちの物語となっている。現代にも通じる命の大切さを伝えたい」と、佐古監督が本作にかける思いを語り、会場は大きな拍手に包まれた。
映画情報どっとこむ ralph 映画祭概要
名称:TBSドキュメンタリー映画祭
期間・会場:2021年3月18日(木)~21日(日)ユーロライブにて開催
プログラム:
TV放映版から新たに編集をした作品に加え、劇場公開作を含む全22作品を上映!
各上映には監督、その他ゲストによるトークイベントを開催予定。
主催:TBSテレビ
共催:ユーロスペース
チケット情報:2月24日解禁

TBSドキュメンタリー映画祭

***********************************

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ