![]() |
大阪出身の芥川賞作家・田辺聖子の名編で、2003年に妻夫木聡・池脇千鶴主演で実写映画化もされ高評価を得た、「ジョゼと虎と魚たち」が、アニメーション映画となりいよいよ12月25日に全国公開となります!![]() 映画に出てくる重要スポットでもある“海遊館”で、ゲスト声優として出演している“見取り図”が登壇した大ヒット祈願イベントを実施いたしました。主演を務めた中川大志はリモートで繋ぎ参加。まもなくM -1決勝を控えた見取り図と1日限りのトリオ漫才も披露いたしました。 ![]() アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』大ヒット祈願イベント |
![]() |
12月10日(木)、ジョゼと恒夫が外に出かける名シーンの一つとなっている大阪・海遊館ホールにて「アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』大ヒット祈願イベント in 海遊館」が開催され、東京からリモート参加した中川大志、本作で初の声優にチャレンジし、M-1決勝戦を目前に控えた見取り図の盛山晋太郎、リリーが登壇。![]() 中川が声優を務めたキャラ・恒夫が映るモニターが切り替わると同ポーズで中川が登場し、あまりの違和感のなさにどよめく会場。リモートということを感じさせない空気の中、イベントはスタートした。 普段はダイビングショップでアルバイトし、海が好きな大学生の恒夫を演じた中川は「恒夫がダイビングするシーンは、実際にアフレコブースのマイクの前でシュノーケルをつけながら息遣いやセリフを収録。地上で付けたのは初めて、かなりシュールでした」と印象深いシーンを語ると、恒夫のアルバイト先の西田店長を演じた盛山は「はじめて声優をやり、ものすごくNGを出しました。大阪市出身で大阪人の役なのに、自分で大阪弁がわからなくなり、途中エセ関西人ゾーンもあったけれど、それを乗り越え、西田店長という人情味のある男をやり切りました」と充実した表情。一方、リリーは「駅員の一言で映画が決まる。すごく重要な役だった」と一言しかセリフが無いにも関わらず自信満々。けれど実際は「僕も20テイクぐらいやり、監督から『もう少し違う表現でお願いします』と直にアドバイスをいただいた」と一言に苦戦したエピソードを披露し笑いをさらった。そんなリリーに盛山は「お前一言やったのによく今日ここに来れたな」とツッコミが止まらなかった。 今回来阪が叶わなかった中川は「高いところは苦手だけど、HEP FIVEの観覧車に乗ってみたい」と大阪への思いを語ると、中川を案内したい大阪スポットとして盛山は「NGKやなんばグランド花月のある千日前通りなど“大阪果汁100%の”お笑いの街、なんばに来てほしい」とホームグラウンドを挙げ、さらなるディープな大阪スポットが飛び出すかと思いきや、リリーの答えは「僕はホームパーティがしたい。岸里で一緒に飲みたい」とまさかの自宅への招待を希望して中川を笑わせた。 映画の公開日である12月25日クリスマスにちなみ、絵が得意な中川と美術の教員免許を持っているリリーが20秒で盛山の似顔絵を描いてプレゼントする企画では、リリーの絵を見た中川が「いくら20秒でもそれはない、愛が感じられない。僕のは、、、」と自信満々に披露した似顔絵はオコゼ写真に盛山風ヘアを書き加えたもので「いや、だからオコゼ違うわ!」と盛山にツッコまれ、してやったりと満面の笑みを見せた。 |
![]() |
『ジョゼと虎と魚たち』
12月25日(金) 全国ロードショー! |
中川大志 清原果耶
宮本侑芽 興津和幸 Lynn 松寺千恵美 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図)
原作:田辺聖子「ジョゼと虎と魚たち」(角川文庫刊)
監督:タムラコータロー
アニメーション制作:ボンズ
主題歌:Eve「蒼のワルツ」(TOY’S FACTORY) 「心の海」(TOY’S FACTORY
配給:松竹/KADOKAWA
製作:「ジョゼと虎と魚たち」製作委員会
(C)2020 Seiko Tanabe/ KADOKAWA/ Josee Project