![]() |
1998年の「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」から始まり、今年で23作目を迎える、ポケモン映画。昔、劇場で第1作を観ていた子供たちが、親世代となり、自分の子供を連れ、ポケモン映画を一緒に体感しています。そんなポケモン映画の最新作「劇場版ポケットモンスター ココ」は、12月25日(金)全国公開! 今年は森を舞台に、ポケモンに育てられた少年・ココと、ココを育てたポケモン・ザルードの親子の愛を描いた今までにないカタチの絆の物語となっております。ポケモンと人間の狭間で揺れ動く 10 歳の少年・ココ役には上白石萌歌。そして、2012年に6代目中村勘九郎を襲名した中村勘九郎が、森で見つけた人間の赤ん坊を森の掟を破って育てる幻のポケモン・ザルードを演じます。![]() |
![]() |
そしてこの度、新海誠監督作品『言の葉の庭』のポスターアートをはじめ、数々の映画の劇中絵画で美麗なイラストを手掛けてきた四宮義俊氏が、2年ぶりに「ポケモン映画」でスペシャルアートを披露!![]() 四宮義俊氏が「ポケモン映画」のスペシャルアートを手掛けるのは、20周年記念作品「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年公開)」と「劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年)」以来、3度目となります。今回は、豊かなジャングルの中で、ポケモンとして育てられた少年・ココが、物憂げな表情を浮かべているのが印象的なビジュアル! まさに四宮氏にしか描けないような繊細な色使いが目を引く一方で、ポケモンと人間のはざまで揺れ動く少年の心情を表現したかのような「ここからは、キミの世界」というコピー文に込められたメッセージの深さを感じさせる仕上がりとなっています。今年、ポケモンと人間という種族を超えた親子の絆を描いた本作。 メインテーマ「ふしぎなふしぎな生きもの」でも、トータス松本が歌う父親目線の歌詞に「泣ける」という声も多く聞かれるなど、例年以上に大人も心打たれる内容となっています。このように、近年は子供だけでなく、大人にも刺さる物語として広がりを見せている「ポケモン映画」ですが、普段のエネルギッシュなポケモンとは違った、抒情的な魅力が溢れたビジュアルは、世代を超えて目を引くこと間違いなしです! |
![]() |
さらに、今回解禁となるスペシャルアートを見たゲスト声優の上白石萌歌と中村勘九郎、矢嶋哲生監督からもコメントが到着致しました!
<上白石萌歌>コメント <中村勘九郎>コメント <矢嶋哲生監督>コメント |
![]() |
さらに、今晩19時から「劇場版ポケットモンスター ココ」の公開を記念し、ゲスト声優の上白石萌歌が映画館で初めて観た映画である「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子 マナフィ(2006年公開)」の無料オンライン上映会が決定! 前回8月に実施した「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」無料オンライン上映会はYouTubeのみの配信でしたが、前回の大好評を受け、今回はABEMA、LINE LIVE、YouTube、ニコニコ動画での無料配信となります! さらに、無料オンライン上映会の後には「秋のココだけマル秘情報解禁」特番の配信も…! 特番には、満を持して上白石萌歌、中川翔子ら、豪華なキャスト陣と、音楽プロデュースを手掛けた岡崎体育が出演! 映画の未公開シーンを使用した最新予告映像を解禁するほか、岡崎が劇中のテーマソング「Show Window」を初披露するなど、盛りだくさんの内容でお送りします! 今年初の冬公開に向けて、ますます盛り上がりを見せる「劇場版ポケットモンスター ココ」に今後も是非ご期待ください! ≪動画配信詳細≫ ≪タイムテーブル≫ |
![]() |
「劇場版ポケットモンスター ココ」
2020年12月25日(金)ロードショー ポケモン映画公式サイト www.pokemon-movie.jp ストーリー |
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1128_1.gif)
![にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ](https://b.blogmura.com/movie/movie_info/88_31.gif)
![にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ](https://b.blogmura.com/animation/anime_info/88_31.gif)