映画情報どっとこむ ralph 死ぬ前の余命宣告や死んだ後のお葬式やお墓については考えるのに、85%が病院で亡くなっている現代、死に際について選択肢があるとあまり考えられてきていませんでした。在宅医療が整いやすい環境ができつつある今、200人以上を看取ってきた日本看取り士会の柴田久美子会長の経験を基にしてフィクションを加えて制作した映画『みとりし』が誕生!

交通事故で娘を亡くした定年間際のビジネスマン・柴 久生(榎木孝明)。自殺を図ろうとした彼の耳に聞こえた「生きろ」の声。それは友人・川島の最期の時の声だと彼の“看取り士”だったいう女性から聞かされる。”看取り士”とは、最期に残された時間を旅立つ人、見送る人に寄り添い、支える人のことだった。5年後、柴は岡山・備中高梁でセカンドライフを”看取り士”として、9才の時に母を亡くした23才の新人・高村みのり(村上穂乃佳)たちと最期の時を迎える人々を温かく支えているのだった。

この度、主演・企画の榎木孝明のオフィシャルインタビューが届きました。

榎木孝明インタビュー

映画情報どっとこむ ralph Q:十数年前に日本海の小島で出会った柴田久美子さんから初めて「看取り士」について聞いたそうですが、映画にしたいと思った理由はどこにありますか?

榎木さん:最初は先方の希望で、看取り士の認知度を上げるために映画化をしたいとのことでした。以前話題になった『おくりびと』は納棺師の話でしたので、同じように映画で見ていただければわかりやすいと思いました。

Q:主演だけでなく企画も携わったそうですが、改めて「看取り士」という題材が映画に向いていると思った点はありますか?

榎木さん:(看取りについて)考えるべき時期になっているような気がしました。自殺者の数が数年前まで毎年3万人を超していたそうです。電車の人身事故が日常にすぎなくなってしまっている。本作の冒頭のシーンにも入れましたけれど、飛び込むことは異常行動だと再認識した方がいいのではないかと思っています。自殺が私達の身近で起きているのに、意識がない時代になっているように思います。

Q:脚本も担当された白羽監督が、柴田さんのこれまでの人生を、少女期、バリバリのキャリア時代とその挫折の時代、そして看取り士時代という3つに分けて、それぞれをみのり、柴、つみきみほさん演じる看取り士の3つのキャラクターに割り振ったというのが面白いと思いましたが、最終的な脚本を読んで、いかがでしたか?

榎木さん:本人が生きる気力をなくした男という出だしはわかりやすいと思います。本人の気づきから看取り士に辿り着くというのは、最初から看取り士で出発するよりもはるかに説得力があります。

Q:本編では主に3つの家族の看取りの話が出てきますが、エピソードはどのように選んだんですか?

榎木さん:そこは私の判断ではないです。柴田さんは何百人も看取っていますので、その中の3家族に絞られたのではないかと思います。
榎木孝明インタビュー

Q:劇中で成長していく新人看取り士は女性ですね。

榎木さん:村上さん演じるみのりは若い人の代表です。今実際に19歳位の若い看取り士さんもいるそうです。もっと多くの若い方たちに興味を広げていただければと思います。

Q:この映画に出合うまでは、死は怖いものという印象だったのですが、最初の看取りのシーンの直後に新人の看取り士のみのりが「変な言い方かもしれないですけれど、穏やかな気分です」と言い、柴が「いいね、それでいい」と返すのを見て、衝撃を受けました。日本看取り士会が実行している「看取り」の象徴的なシーンだと思いましたが、演じる上で心がけたことはありますか?

榎木さん:柴田さんとはたくさん話しをしましたし、看取り士の研修を受けさせてくださいとお願いして、初級と上級を受けて、実際に看取る役と看取られる役と両方やらせていただいたんで、自分の中でシミュレーションができました。覚悟というほど大げさではないかもしれないですが、看取り士の方たちは、みんな研修を受けて、その意味をわかった上でこの職に就いているわけですから、そこは外せない体験でした。
看取り士の方々との交流が結構あったので、話を聞くこともできました。明るい方が多いですね。その辺からも、あまり暗く演じるものでもないんだなと思いました。

Q:村上穂乃佳さんとの共演はいかがでしたか?

榎木さん:本当に看取り士みたいで、一緒にいて心地よかったです。ほわっとした性格の方でした。

Q:柴は看取りの後リンゴを剥く、というのも、いいシーンでした。

榎木さん:リンゴを剥くというのは落ち着きを取り戻すということと、役の中で娘がアップルパイを…というところに思いを繋げて脚本を読んでいて、これでいきたいと思いました。何か表現することで、より伝わればいいなと思います。

Q:本作で一番難しかったところはどこですか?

榎木さん:難しいっていうことはないです。本職の方々も、感情から一歩離れたところで俯瞰する気持ちを大事にしているのではないかと思いました。

Q:特に注目してもらいたい部分はありますか?

榎木さん:思い入れは全てにありますが、最後のエピソードでお母さんが亡くなっていく辺りの子供達との関係は、悲しい話ですが、温かみのある最期がいいですね。

Q:撮影前もしくは撮影中のエピソードは何かありますか?

榎木さん:白羽監督も柔かい方なので、声を荒げることもなく、皆が良い雰囲気で、看取りの現場みたいな撮影現場だったと思います。
昨年7月、撮影予定だった岡山県の高梁市が豪雨の被害に遭い、高梁市以外で撮るという選択肢もあると言われたんですけれど、プロデューサーも私もそこで撮ると決めたから、最後までそこでやった方がいいと言いました。役者もスタッフも想いは同じだったと思います。

Q:これから本作を観ていただく方々にメッセージを。

榎木さん:死は皆避けて通れないので、最期看取るにしても看取られるにしても、覚悟をするきっかけになる映画だと思います。看取りの概念が芽生えるきっかけになる映画になっていますので、ぜひ多くの皆さんに観ていただきたいです。

映画情報どっとこむ ralph 映画『みとりし』の舞台挨拶が決定!

■東京・公開記念舞台挨拶
<日程>
9月14日(土)10時からの回上映後及び13時からの回上映前
<会場>有楽町スバル座
<登壇ゲスト>榎木孝明さん、村上穂乃佳さん、高崎翔太さん、櫻井淳子さん(以上、出演者)、白羽弥仁さん(監督)、柴田久美子さん(原案)

■名古屋・初日舞台挨拶
<日程>9月14日(土)
<会場>名演小劇場
<登壇ゲスト>榎木孝明さん(出演)、白羽弥仁さん(監督)、柴田久美子さん(原案)

■大阪・公開記念舞台挨拶
<日時>
9月15日(日)14時10分の回上映終了後
<会場>第七藝術劇場
<登壇ゲスト>
榎木孝明さん(出演)、白羽弥仁さん(監督)、柴田久美子さん(原案)

■岡山・公開記念舞台挨拶
<日程>9月15日(日)
<会場>イオンシネマ岡山
<登壇ゲスト>榎木孝明さん(出演)、白羽弥仁さん(監督)、柴田久美子さん(原案)

映画情報どっとこむ ralph 映画『みとりし』

9月13日(金)有楽町スバル座ほか全国順次ロードショー

公式サイト:
@mitori-movie/ 
Twitter:
@mi‬torimovie_
みとりしポスター

***********************************

榎木孝明  村上穂乃佳
高崎翔太 斉藤 暁 大方斐紗子 堀田眞三 片桐夕子 石濱 朗
仁科 貴 みかん 西沢仁太 藤重政孝 杉本有美 松永 渚 大地泰仁 白石 糸
川下大洋 河合美智子 つみきみほ 金山一彦 宇梶剛士 櫻井淳子

原案:『私は、看取り士。』柴田久美子著(佼成出版社刊) 企画:柴田久美子 榎木孝明 嶋田豪
統括プロデューサー:嶋田豪 プロデューサー:高瀬博行 音楽:妹尾武 撮影:藍河兼一 照明:鈴村真琴
録音:西岡正巳 美術:阿久津桂 編集:目見田健 音響効果:丹雄二
主題歌:「サクラの約束」歌:宮下舞花 作詩・作曲:犬飼伸二 音楽プロデューサー:犬飼伸二
特別協力:(一社)日本看取り士会 (一社)在宅ホスピスなごみの里 後援:(公社)日本医師会
協力:池本助夫 正好文化事業股份有限公司 泰邦株式会社 特許業務法人オンダ国際特許事務所 上村邦子 
株式会社北陽 株式会社佼成出版社 高梁市観光協会
キャスティング:クリエイターズ・フィールド 製作プロダクション:アイエス・フィールド
監督・脚本:白羽弥仁
配給・宣伝:アイエス・フィールド

©2019「みとりし」製作委員会  2019 / 日本 / カラー / 110分 / ビスタサイズ / 5.1ch

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ