1月10日から放送開始となる、声優×2.5次元俳優が共演する超次元革命アニメ『Dimensionハイスクール』。本作は、補習中の男子高校生たちがひょんなことから次元(=Dimension)を超えて、アニメの世界に飛ばされてしまうことから始まる一風変わった学園ファンタジー。アニメの世界(2次元)と実写の世界(3次元)を行き来しながらストーリーが展開します。
この度1月6日(日)に、第1話先行上映会が開催され、メインキャストである石井孝英、大塚剛央、財木琢磨、染谷俊之が登壇し、第1話の先行上映と、キャスト陣による撮影裏話やバラエティトーク、抽選会から、ご来場者へのお見送りまで、新年早々盛りだくさんのファンとの交流を楽しんだひとときとなりました。 今回映画ではないですが・・・映画館での上映会と言うことでODS扱い!
|
|
■オープニング MCの天津・向さんに呼びこまれ、キャストが登壇。それぞれが新年の挨拶をするとともに、正月になぞらえて「好きなおせち料理」を答えた。石井さんは「かまぼこ」、大塚さんが「昆布巻き」と言うと、染谷さんからは「渋い!」とツッコミが。財木さんは「かずのこにマヨネーズをつけたやつ」とオリジナルの食べ方を答えた。 染谷さんが「おせち料理はそんなに好きじゃなくて……」とカミングアウトすると、財木さんがすかさず「でも、かずのこにマヨネーズつけたものは美味しいですから!」と差し込み、会場は笑いに包まれた。 ■トークコーナー スクリーンに映し出されるのは、第1話で放送された緑ヶ丘の胸を掻き回すシーンのメイキング。 財木さん:アニメパートでは透き通るっていう設定だったじゃないですか。だから腕を組んだらどうなるんだろうって思って。 石井さん:難しかったですね。 ――実写作品でのアフレコはいかがでしたか? 財木さん:3人(石井・大塚・財木)はアフレコの経験があるけれど、どうでしたか? 染谷さん:声に合わせてアフレコするのはすごく難しい!(撮影時に)何でこんな芝居したのかなって思うくらい(笑)。編集されているから呼吸の間もわからないし、当時のテンションも思い出さないといけないし、アニメとの声の圧力が違うからとても難しかったです。 ※画面にスフィンクスが映し出されると会場から笑いが ――作中でも展開される謎解きは、スフィンクスによる“絶対のルール”に従って行われます。 石井さん: ルーティンとしては1日の始まりには必ずシャワーを浴びること。そこで目を覚まして体を起こしてリフレッシュしてから仕事に行きます。 財木さん: (小声で耳打ち) 石井さん:え? ゲームですか?(笑) ゲームも好きで一日3時間以上やっていると思うので、ゲームとシャワーですね(笑)。 大塚さん:考えてみたんですけど、僕にはなくて。 染谷さん:絶対のルールがないことが絶対のルールってこと? 石井さん:結論的に言えば(笑)。 大塚さん:強いていえば、お汁粉はつぶあんがいいです。あんこはつぶあんで。 財木さん:絶対のルールってなかなかないと思うんですけど、僕は朝8時に「おはよう」ってツイートできるように頑張っていることかなと思います。皆さんがお仕事いくくらいの時間にツイートできるように。たまに寝ちゃうこともあるので、今後は“絶対のルール”にしたいですね。 染谷さん:僕も朝は絶対にシャワーを浴びます。夜、仕事がどんなに遅く終わって、朝どんなに早かろうとシャワーは浴びます。 ――第1話では、スフィンクスの謎解きに敗れた代償として桃谷は“一番大事なもの”を失ってしまいました。みなさんが絶対に失いたくない、または捨てられないものは何ですか? 石井さん:マジメな話になっちゃうけど声です。仕事ができなくなっちゃうので。喉に少しでも違和感を感じたら病院に行って、風邪になる前に治す。あとは乾燥しているときには濡れマスク。声のかすれが(マイクに)乗っちゃうときがあるので、細心の注意を払って生活しています。 財木さん:記憶力ですかね。もともとセリフの覚えが悪いタイプなので、これ以上なくなってほしくないなと(笑)。現場で先輩に会うと「どうやって覚えるんですか」と聞いています。 染谷さん:甥っ子ですかね。甥っ子ってすごくいい距離感だし、あんなカワイイ生き物はいません!おじさんとしてお年玉も奮発してしまいました(笑)。 ■チーム対抗ポーズバトル ■水上ゆりお役の橋本祥平からはビデオメッセージが届き、スクリーンに映し出された とコメントした。 ■最後のご挨拶 大塚さん:第1話の最後で、桃谷先生があんなことになってしまって……。引き続き展開していくので、毎話楽しみにしていただけたらと思います。 財木さん:本日はありがとうございました! 回を増すことにキャラクターたちが何を失うのかを楽しみにしていただけたらと思います。あとは、台本がない状態で録った話もあるので、楽しみにしていただけたらと思います。 染谷さん:こうして大画面でみなさんにお届けできて嬉しいです。撮影は本当にタイトでぶっ続けで撮影していて大変なときもあったのですが、みんなで協力して作りました。楽しみにしていただけたらと思います。 |
|
さらに、イベントでは、Blu-ray&DVDリリースとスペシャルイベントの開催も発表されました。
超次元革命アニメ『Dimensionハイスクール』 Vol.1 DVD&Blu-ray 4月10日(水)発売決定! <限定予約版>絶賛予約受付中!! 【特典(予定)】 ●映像特典 本商品に関するHPはこちら |
|
スペシャルイベント開催決定!
開催日:8月4日(日) ※時間やチケット料金、チケット申し込み受付期間などの詳細は、後日発表いたします。 |
超次元革命アニメ『Dimensionハイスクール』
2019年1月TOKYO MXほかにて放送
http://dimension-hs.com
https://twitter.com/dimension_hs
キャスト:石井孝英 大塚剛央 橋本祥平 財木琢磨 染谷俊之
江口拓也 諏訪部順一
監督・脚本:アベユーイチ
キャラクターデザイン:Izumi
制作会社:アスミック・エース/ポリゴンマジック
(C)Dimensionハイスクール製作委員会