ラブストーリー初主演!中島裕翔×新木優子 最高も最低も乗り越える、7年越しの“うるキュン”青春ラブストーリー! 中島裕翔×新木優子の青春ラブストーリー『僕らのごはんは明日で待ってる』が、2017年1月7日(土)全国公開となります。 高校生の時出会って、付き合い始めた亮太(中島裕翔)と小春(新木優子)。 亮太は無口な草食男子、小春は太陽のように明るくてずけずけとものを言いすぎる女の子。性格は正反対だけど、運命の恋だった。でも大学生になって、ある日突然小春は亮太に別れを切り出し、彼の前からいなくなってしまう。実は、小春は亮太に言えない秘密を抱えていた。社会人になったある日、亮太は小春の隠す真実を知る。出会いから7年、運命の恋が再び動き始める――! 本作の主題歌が、メジャーデビュー15周年を迎えたケツメイシ「僕らのために…」に決定! 本編を見て書き下ろされた新曲「僕らのために…」は人を好きになる事の素晴らしさと切なさ、未来に向けた前向きな感情が亮太の気持ちとシンクロする楽曲で、“うるキュン”ラブストーリーの本作にピッタリ。最高も最低も乗り越える亮太と小春の7年を彩るラブソングの決定版が誕生致しました!本楽曲は、10月26日に発売されるアルバム「KETSUNOPOLIS 10」に収録される予定です。 |
|
コメントが届いています!
ケツメイシ RYOJIさんからのコメント 映画を観た感想は? 楽曲に込めた思いは? 新木優子さんから主題歌についてのコメント 新木さん:もともとケツメイシさんの曲のファンだったので、主題歌を担当してくださると聞いて本当に嬉しかったです。映画の為に書き下ろしてくださったので、亮太と小春それぞれの感情が歌詞に込められていて、エンドロールで聴きながら映画を振り返る事ができる、とても素敵な曲だと思いました。 市井昌秀監督さんから主題歌についてのコメント 市井監督:情報過多な世界で何かと複雑に考えがちですが、世の中はもっと単純でシンプルなのかもしれません。「僕らのために…」は、心に抱えるモヤモヤした何かは、素直に思いのままに心を開くことで解消されることを伝えてくれます。薄皮を重ねてできた精巧なミルフィーユも、口に入れれば「美味しい」の一言でしょ? |
|
併せて9月10日から全国の上映劇場で掲出される主題歌を使用した予告編およびポスタービジュアルも本日解禁!! ですが、WEBで表示できませんので公式HPで確認して! http://bokugoha.com/ 二人のキスシーンをはさんで展開される主人公亮太とヒロイン小春の表情の横には、“彼女の【秘密】に気づいて、この恋を運命にすると決めた”のコピーが。彼女の秘密とは一体何なのか、二人の7年越しのラブストーリーの行方が気になるビジュアルです。 映画『僕らのごはんは明日(あした)で待ってる』 本映画化発表にあわせ、原作「僕らのごはんは明日で待ってる」の文庫化が決定!2月24日に発売予定です。 公開は2017年新春ロードショーとなります。 物語は・・・・ 映画「僕らのごはんは明日で待ってる」は、楽しい時もつらい時も、今日も一緒にごはんを食べることで恋を育てていく、正反対の性格のふたりが織りなすラブストーリー。体育祭の競技「米袋ジャンプ」をきっかけにつきあうことになったふたりが、ファーストフードで恋を知り、ファミレスで愛に気づき、白いごはんを食卓で一緒に囲む家族になるまでの7年を描きます。無口な草食男子・葉山亮太と、太陽のように明るくて思ったことをずけずけ言いすぎる上村小春。ちょっと難ありの性格のふたりが、明日のためにつらい時も今日も一緒にごはんを食べる――そんな当たり前のことが、とっても大切に思える、心温まる感動のラブストーリーです。 |
出演:中島裕翔 新木優子 美山加恋 岡山天音 片桐はいり 松原智恵子
監督・脚本:市井昌秀
原作:「僕らのごはんは明日で待ってる」(幻冬舎文庫)
製作:「僕らのごはんは明日で待ってる」製作委員会
配給:アスミック・エース
(C)2017『僕らのごはんは明日で待ってる』製作委員会