映画情報どっとこむ ralph

@第27回上海国際映画祭

 
2023年度後期のNHK連続テレビ小説「ブギウギ」で俳優デビューを果たし大きな話題となった、黒崎煌代の初主演映画『見はらし世代』が、現地時間6月13日から22日にかけて開催される、第27回上海国際映画祭のゴールデン・ゴブレット・アワード「アジア新人賞部門」に選出され、6月18日(水)にアジアプレミアを実施。21日(土)には、レッドカーペット並びに授賞式が実施され、主演の黒崎煌代、団塚唯我監督が参加しました。
『見はらし世代』上海国際映画祭
 
第27回上海国際映画祭レッドカーペット&授賞式
日付:6月21日(土) 
場所:上海大劇院(Shanghai Grand TheatreLyric Theatre)
登壇:黒崎煌代、団塚唯我監督
 

映画情報どっとこむ ralph

登壇:黒崎煌代、団塚唯我監督

 
本作は、若手映画作家育成事業ndjcにて短編『遠くへいきたいわ』を監督した団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作。26歳にして、日本人史上最年少での出品となった 第78回カンヌ国際映画祭監督週間に続き、第27回上海国際映画祭のゴールデン・ゴブレット・アワード「アジア新人賞部門」に選出。6月18日(水)に団塚唯我監督登壇にてアジアプレミアを実施し、映画祭での全3回分のチケットは即完売。上映後に開催したQ&Aでは時間内に答えきれないほどの質問が殺到するなど、大きな注目が集った。
『見はらし世代』上海国際映画祭
1993年に始まった上海国際映画祭は、中国で唯一の国際映画制作者連盟公認の映画祭で毎年10日間の会期中に国内外の役500作品を上映。「アジア新人賞部門」はアジア人監督のデビュー作品または2作品目の長編映画を対象にしたもので、今年はアジア各国より計12本の作品が選ばれ、日本からは本作のみが選出。21日開催されるレッドカーペット&授賞式へ本作で初主演を務めた黒崎煌代と団塚唯我監督の参加も決定し、惜しくも受賞はならずとなりましたが、鮮烈なデビューを世界で再びアピール!第78回カンヌ国際映画祭に続いての上映となりましたが、上海国際映画祭について団塚監督は「映画ファンの皆様にすごく熱量があって、映画監督や映画俳優に対してのリスペクトを感じ、とても素敵でした」とコメント。
『見はらし世代』上海国際映画祭
『見はらし世代』上海国際映画祭
レッドカーペットに駆けつけた黒崎も「中国、そして上海の規模の大きさを知ることができてすごい良い経験をさせていただきました。同じアジアの国ということもあってか、観客との距離が近く非常にフレンドリーでありがたかったです」と語った。 そして、今回の映画祭を経て、団塚監督は「話しかけていただいたり、『すごく面白かったです』とSNSに連絡をいただいたり、とても嬉しかったです。日本に先駆けて各国で上映していただく機会をいただき、日本の公開はまだ先にはなりますが、この映画は“東京の街”を描いた作品なので、これから日本でも広がっていくと良いなと思います」と期待を口にした。黒崎も「早く日本の方々にも見ていただきたいです!」と同感の様子だった。
 

映画情報どっとこむ ralph

『見はらし世代』

 
2025年秋全国公開
 
公式X(旧Twitter):
@Miharashi_Movie
 
公式Instagram:
@brand_new_landscape/
 
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母親の死と残された父親と息子の関係性を描いた本作で主人公・蓮を演じるのは『さよなら ほやマン』で映画デビューし、日本批評家大賞 新人賞を受賞した黒崎煌代。「私のキャリアを最初から近くで観ていてくれた団塚監督だからこそ100%の信頼をもって撮影に臨むことができました」と信頼を寄せる団塚監督初長編作品にて、自身も初主演という大役に挑んだ。父親・初を演じるのは、悪役からコミカルなキャラまで幅広い役を演じ、多数の作品で存在感を発揮する遠藤憲一。母親・由美子をドラマ・映画・舞台・モデルなど幅広い分野で活躍する井川遥、姉・恵美を数々の映画新人賞に輝く若手実力派の木竜麻生が演じる。
 
 
物語・・・
再開発が進む東京・渋谷で胡蝶蘭の配送運転手として働く青年、蓮。幼い頃に母・由美子を亡くした彼は、そのことを契機にランドスケープデザイナーの父・初とすっかり疎遠になっていた。
ある日、配達中に父に再会した蓮は、姉・恵美にもそのことを話すが、恵美は我関せずといった様子で黙々と自分の結婚の準備を進めている。
そんな家族の状態の中で、蓮は家族の距離を測り直そうとするーーー。
 
『見はらし世代』

***********************************

黒崎 煌代
遠藤 憲一
木竜 麻生 菊池 亜希子
中山 慎悟 吉岡 睦雄 蘇 鈺淳 服部 樹咲 石田 莉子 荒生 凛太郎
中村 蒼/井川 遥

監督・脚本:団塚 唯我
企画・製作:⼭上 徹⼆郎 製作:本間 憲、金子 幸輔、長峰 憲司
プロデューサー:山上 賢治 アソシエイト プロデューサー:鈴⽊ 俊明、菊地 陽介
撮影:古屋 幸⼀ 照明:秋⼭ 恵⼆郎、平⾕ ⾥紗 音響:岩﨑 敢志 編集:真島 宇⼀ 美術:野々垣 聡
スタイリスト:⼩坂 茉由 ヘアメイク:菅原 美和⼦、河本 花葉 助監督:副島 正寛 制作担当:井上 純平 音楽:寺⻄ 涼
制作プロダクション:シグロ
『見はらし世代』製作委員会:シグロ、レプロエンタテインメント

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ