映画情報どっとこむ ralph スペシャルステージAJ2025
 
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の、累計発行部数150万部突破の宮崎周平による人気コミック『僕とロボコ』。
 
承認欲求バリ高だけど、どこか可愛げのある乙女なメイドロボ・ロボコのキャラクターや、人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグ、往年の名作から連載中の人気作まで随所に織り交ぜられる「ジャンプ漫画」パロディなどが幅広い年齢層から支持を集め、2022年には1話3分のTVアニメが放送。
畳みかけるようなテンポで繰り広げられるギャグやパロディなどを各話3分の本編尺に凝縮させた情報量の多さから、「体感5秒の爆速アニメ」と称され、見る者を圧倒。満を持して決定した劇場アニメが4月18日(金)公開となります。
 
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」にて3月22日(土)、まもなく公開となる劇場版『僕とロボコ』のイベントが開催。ロボコ役の松尾駿(チョコレートプラネット)、ボンド役の津田美波、主題歌を担当したanoが登壇した。
 
スペシャルステージAnimeJapan 2025
日時:3月22日(土)
会場:東京ビッグサイト AnimeJapan2025 BLUE STAGE
登壇:松尾駿(チョコレートプラネット)、津田美波、ano
映画情報どっとこむ ralph 松尾駿、津田美波、ano 登壇
 
3人がステージに姿を見せると、会場は拍手に包まれる。松尾さんは、ロボコの衣装で「ご主人様ぁ~!」の声と共に登場!
『僕とロボコ』AJ2025
津田さんは「anoさんが並んでいるのが…」とこの場にanoさんと並んで登壇していることが信じられないといった面持ちだが、松尾さんはanoさんの衣装と佇まいについて「ほぼ、ロボコじゃん(笑)!」と語り、anoさんもこの日の衣装は「パンツ(をモチーフにしたもの)なんです」とノリノリでニッコリ。
 
松尾さんは、TVアニメ版の収録を振り返り「とにかく早くて…。毎回、終わったら汗だくになってました」と語り、津田さんも「まとめ録りなんで、台本も厚いんですよ。爆速のアニメでした」とうなずく。
 
イベントでは、4月18日(金)に公開の劇場版の予告編が上映されたが、マルチバースロボコを演じる声優として、田中真弓さん、千葉繁さん、上坂すみれさん、野沢雅子さんというレジェンド級の声優陣の名が並ぶ。
 
このレジェンドたちとのアフレコについて、松尾さんは「お笑いのレジェンドの方々と共演させていただくことありますけどまさか、声優界のレジェンドの方たちと共演できるとは思わなかったんで…。すごかったです!」と述懐。津田さんは「まだ実感がない気がします。できあがった画を見るのが楽しみ」と明かした。
『僕とロボコ』AJ2025
 
本作のために主題歌「ロりロっきゅんロぼ♡」を書き下ろしたanoさんは「アニメを見させてもらってすぐ『こういう曲にしたい!』『ああしたい』というのが浮かんできたので、作っていて楽しかったです」と振り返る。一方で「別のバラエティで松尾さんと共演した時『頼むよ』しか言ってこなくて(苦笑)、プレッシャーでしたよ」と笑いながら明かした。
『僕とロボコ』AJ2025
 
松尾さんは「anoちゃんの曲が流行れば、相乗効果で流行るじゃない?だから『anoちゃん、頼むよ。頑張ってよ』って(笑)」と真意を説明。anoさんは「それもあって、気合いを入れて作詞作曲させていただきました!なるべく『ロボコ』に寄せた感じで、なおかつ自分がやりたい音楽ができてよかったです」と曲に込めた思いを明かす。松尾さんはステージ上でも「頼むよ。紅白行けたら後ろで(ロボコが)出れるかもしれないから(笑)」とanoさんにおんぶにだっこで「紅白歌合戦」出場まで見据えていた。
 
この日のステージでは、話しかけるとロボコのボイスで会話を楽しむことができる“AIロボコ”の除幕式が行われた。このAIロボコは、事前にTVアニメのセリフを学習しており、こちらの問いやお願いに対し、ロボコらしい反応を返してくれるというもの。
『僕とロボコ』AJ2025
早速、松尾さんが「ロボコ、来たよ!」と話しかけると、モニターに映ったロボコは「おかえりなさい、ご主人様!今日は何して遊ぶ?ロボコが何でも付き合います!」と反応。松尾さんは、リアルなロボコのリアクションに驚きつつ「僕の声ですよね? こういうのを作るにあたって、吉本(興業)には話が行ってると思うけど、本人には全く話がない!知らなかった!」と話し、会場は笑いに包まれる。
 
続いて、津田さんが「ヘイ、ロボコ!面白いこと言って!」とお願いすると、AIロボコは「ロボコの膝、未来の兵器かも。爆笑もふっとぶこの威力!膝萌・萌・滅!」と返し、これには松尾さんも「俺より頭の回転早いんじゃない?」と驚愕していた。
 
この日は、「AIロボコに言わせよう!」と銘打って、AIロボコに決められた言葉を言わせるというゲームが繰り広げられた。1問目のお題は「ご主人様ぁ」だったが、津田さんが「ロボコ、ボンドだよ」と話しかけるとAIロボコは「ボンドご主人様ぁ!今日もロボコに何か命じてみませんか?萌・萌・滅!」と返し、見事に正解!一方で、anoさんが「ただいま」とシンプルに話しかけると「ただいまがあるからおかえりが言える」という深い(?)リアクションを返し、会場は爆笑に包まれた。ちなみに、同じような言葉でも、松尾さんが「帰ったぞ、ロボコ」と強めに発すると「おかえりなさいませ、ご主人様。今日も楽しい一日になるといいですね」と返すなど、ニュアンスによって返答を変えるという学習能力の高さを見せていた。
 
また「海賊王に俺はなる」と言わせるという難問に対して、登壇陣は苦戦していたが、ロボコの心理を知り尽くしている松尾さんが「ロボコ改めルフィ、ひと言お願いします!」とシンプルに呼びかけると「海賊王に俺はなる!ただし膝はナッパ!冒険は続くゼ!」と見事に返し、会場は拍手に包まれていた。
 
なお、劇場版の予告編ではロボコが「大変です、ご主人様。あの“名探偵”の映画と公開日が同じらしいです」と語るシーンもあり、さらに「僕とロボコ」のコミックス最新21巻の表紙はあの名探偵に寄せたイラストになっているが、さすがの松尾さんも「これはいいんすか…(苦笑)?」と困惑気味。「『ロボコ』を見て、名探偵を見て、もう1回、『ロボコ』を見てほしいです」とサンドイッチ鑑賞を呼びかけていた。
 
イベントの最後にanoさんは「かわいいんだけど、すごくぶっ飛んでいてかわいい作品の主題歌を書けてすごく嬉しかったし、楽曲もそういう感じになっているので、映画館で見て、アニメを見て、音楽も聴いてほしいです」と呼びかける。
津田さんは「もう公開しちゃうという感じで、私もドキドキワクワクしています。anoさんの楽曲も加わって、よりかわいいロボコに仕上がっています。」と語る。
そして松尾さんは、衣装のスカートをたくし上げ、「4.18 祝200億」と書かれたパンツでアピールし「4月18日。真実はいつもひとつ!そして、膝はいつもふたつ!」と呼びかけ、爆笑の中でイベントは幕を閉じた。
 
映画情報どっとこむ ralph

「AIロボコ」誕生

 
劇場版『僕とロボコ』を盛り上げるべく誕生しました!ロボコの愛くるしいキャラクター性を再現したAIロボコが、あなたの声や問いかけに反応します。アニメのロボコの音声(CV:松尾駿(チョコレートプラネット))を学習した合成音声により、自然な発話を実現し、目の前でロボコと直接話しているというインタラクティブな会話体験をお届けします。
『僕とロボコ』AJ2025
 
◼️AIロボコとLINEエンタメアカウントでお話ができる!
LINEで友だち追加をすればAIロボコとお話できます。
※AIロボコとの会話は1日20回までとなりますのでご留意ください
 
■AIロボコとお話ができる「AIロボコのおしゃべりSTAND」が続々登場予定!
AnimeJapan 2025のステージにも登場した、目の前でAIロボコとお話ができる「AIロボコのおしゃべりSTAND」が劇場版『僕とロボコ』関連イベントに続々登場予定。 AIロボコが各イベント会場で、あなたとお話できるのを楽しみにお待ちしております!詳細は追って発表いたします。
 
・場所:新宿ピカデリー1Fエントランス
期間:4月4日(金)~5月1日(木)
・劇場版『僕とロボコ』×川崎フロンターレ コラボイベント
場所: Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu 場外ブース
実施日:4月9日(水)
※AIロボコは期間限定の劇場版プロモーション施策です
 

映画情報どっとこむ ralph

ファンタとコラボ決定

 
ファンタと劇場版『僕とロボコ』のコラボが決定!「ファンタ学園」のコラボCMが放映されます。
これは「学園モノの世界線」のロボコ!?ロボコ先生が熱血授業を届けます。
コラボ CMは3月24日(月)解禁!お楽しみに!
『僕とロボコ』AJ2025

映画情報どっとこむ ralph

『僕とロボコ』

 
2025年4月18日(金)全国ロードショー!!
 
来週は、野沢雅子さんが演じる「ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線)」のキャラクタービジュアル&PVを公開!個性豊かなロボコたちが大暴れする劇場版『僕とロボコ』の情報を今後もお楽しみに!
 
公式サイト:
https://boku-to-roboco.com/
 
公式Twitter:
@roboco_hizanapa
 
公式TikTok:
@roboco.hizanappa
 
 
再放送決定
TVアニメ「僕とロボコ」全28話の再放送も決定!
2022年に放送されたTVアニメ「僕とロボコ」再放送も決定!全28話を7話ずつまとめて、4週に渡って一気見放送されます。まだTVアニメを観ていない方も、ご覧になった方も“体感5秒の爆速アニメ”を復習して、映画公開に備えよう!
●放送情報
マジで4/18劇場版公開!「僕とロボコ」映画の前に一気見SP
2025年3月2日(日)毎週日曜あさ7時~ テレビ東京系列にて放送開始
 
『僕とロボコ』

***********************************

 
スタッフ
原作:『僕とロボコ』宮崎周平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:大地丙太郎
監督補:佐藤道拓
脚本:大場小ゆり
キャラクターデザイン:荏原裕子
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
製作: 劇場版「僕とロボコ」製作委員会
配給:松竹
原作協力:「週刊少年ジャンプ」編集部
 
キャスト
ロボコ:松尾 駿(チョコレートプラネット)
ボンド:津田美波
ガチゴリラ:置鮎龍太郎
モツオ:武内駿輔
円ちゅわ~ん:M・A・O
メイコ:平塚紗依
ロボコ(王道バトルの世界線):田中真弓
ロボコ(本格SFアクションの世界線):千葉 繁
ロボコ(ラブコメの世界線):上坂すみれ
ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線):野沢雅子
ほか
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ