本作は、カドコミ、ニコニコ漫画、pixivコミックでの累計閲覧数8,500万回、国内発行部数300万部を突破した泉朝樹によるホラーコメディ漫画「見える子ちゃん」。 主人公・四谷みこ役には、原菜乃華、みこの親友の百合川ハナ役には、久間田琳加。二暮堂ユリア役には、なえなの。さらに、映画オリジナルキャラクターである権藤昭生役には話題作に立て続けに出演し勢いの止まらない俳優・山下幸輝が加わり、実写映画化。『見える子ちゃん』の公開日が2025年6月6日(金)に決定!
日常に潜む違和感が“見える”主人公が“見えていないフリ”をする特報映像が到着しました。 解禁された特報映像では、主人公・みこが日常の至る所で霊と遭遇し、それらを「見えていないフリ」でやり過ごそうとする学園生活が描かれている。映像の冒頭では、眠るみこに「見えるの?」と問いかける子供の声や、友人と過ごす学校の何気ない一コマで「見えてる?」とささやきかける低い声…、不穏な気配や異様な存在が突如みこの日常に出現する様子が描かれる。そんな状況を“無視”して乗り切ろうとするみこだったが、親友のハナに取り憑く霊が見えてしまい……。最後にはYouTubeを参考に「なめんじゃねえ!」と啖呵を切るみこに“何か”が迫り、夕暮れの通学路にみこの恐怖に染まった叫び声が響き渡る。普通の学園生活のすぐそばに潜む、みこだけが“見える”恐怖が描かれる特報映像が、観る者の想像力を刺激する!また、ティザービジュアルは、目線の先に<何かがいる>みこの身構えた表情が印象的で、「この恐怖、無視できる?」というコピーとともに、みこだけに見える特異な世界を感じられるデザインとなっている。 人気オカルト系YouTuberらが本人役でゲスト出演!アノ動画の正体が明らかに……。 本作には、3組の人気YouTuberが本人役としてゲスト出演している。オウマガトキFILMは、ヒロ、トモ、カメラマンのTの3人で構成された名古屋を中心に活動するYouTuberグループで、心霊スポットや曰く付きの場所に潜入し、検証を行うスタイルで人気を博し、登録者数は67万人を超える。シークエンスはやともは、吉本興業に所属する霊視芸人で、自身の霊視能力を活かし、怪談や心霊体験を語るスタイルでテレビや登録者数46万人を超える自身のYouTubeチャンネルを中心に活躍中。松嶋初音は、タレント、司会、女優として多方面で活躍中。自身も「見える」能力を持つ人物として知られている。また、昨年5月末にオウマガトキFILMの公式YouTubeチャンネル「逢魔時ノ裏通リ【オウマガトキのサブCH】」にアップされたシークエンスはやとも、 松嶋初音との対談動画「【徹底】幽霊に絶対やってはいけない5つの事」が、映画『見える子ちゃん』の劇中に登場するYouTube動画としてのコラボ企画であったことが新たに判明した。今回解禁された特報でも一部公開されているが、本動画が劇中でどんな風に登場するのか是非注目して欲しい。
次々と現れる不気味な存在にドキッとしつつ、まるでお化け屋敷にいるようなスリルとワクワク感を存分に味わえる映画。 2025年6月6日(金)公開 公式サイト: https://movie-mierukochan.jp/ 公式X: @eigamierukochan Instagram: @eigamierukochan あらすじ ある日突然、霊が”見える”ようになった女子高生・みこ。ヤバすぎる霊たちに囲まれたみこが選んだ生き残り術は、まさかの「見えていないフリ」。親友のハナに霊が憑いても、同級生のユリアに見えることがバレそうになっても、ただひたすらに全力スルー。しかし、ハナの様子がどんどん異常になっていき……果たしてみこは「見えていないフリ」でこの危機を乗り越えられるのか!?
○×スペシャルトーク映像解禁 《読売文学賞 戯曲・シナリオ賞受賞》の松田正隆による傑作戯曲を気鋭の演出家・玉田真也の監督・脚本で映画化し、オダギリジョーが主演・共同プロデューサーを務める映画『夏の砂の上』(製作幹事:スタイル