映画情報どっとこむ ralph

“応援感謝!”舞台挨拶

 
10月14日(月・祝)、新宿ピカデリーにて『侍タイムスリッパー』の“応援感謝!”舞台挨拶が実施され、主演の山口馬木也、そして、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの、井上 肇、田村ツトム、高寺裕司、安田淳一監督が登壇しました。
『侍タイムスリッパー』応援感謝!舞台挨拶
 
“応援感謝!”舞台挨拶
日付:10月14日(月・祝)
場所:新宿ピカデリー
登壇:山口馬木也、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの、井上 肇、田村ツトム、高寺裕司、安田淳一監督

映画情報どっとこむ ralph

キャスト&監督登壇

 
山口が「この扮装をすると色々なことを思い出します」としみじみする一方で、
『侍タイムスリッパー』
冨家は「久々の扮装ゆえに舞台袖ではしゃいでしまって…。あまりはしゃいではいかんなと思った」と苦笑い。
『侍タイムスリッパー』
安田監督から「一人だけ大衆演劇メイク!」とツッコまれた田村は、冨家からも「こう見えて田村さんが一番緊張している」といじられていた。
SNSで盛り上がったり、メディアで取り上げられたり、『侍タイ』ブームが過熱中。
安田監督が「SNSのいいね!を押すのが最近追いつかない」と嬉しい悲鳴を上げると、田村は「急に知らない親戚が増えた」と大笑い。
『侍タイムスリッパー』
沙倉は「誕生日のポストにいいね!が1,300くらい付きました」とビックリ。
『侍タイムスリッパー』
塩むすびが大好物のキャラクターを演じた山口は「近所のコンビニで塩むすびを買ったら、店員さんから『おめでとうございます』と言われて…。知ってくれているんだと感激しました」と身近なところで広がりを実感していた。
冨家は「たった1館から始まった映画がここまで来られたのは、観客の皆さんの口コミ力のお陰。人の力って凄いんだと改めて思いました。…あれ?真面目過ぎ?」と急に不安になるも、その横に立つ山口も「大丈夫です。ここに立つとそうなります」とソールドアウトの会場に大感激中だった。
井上は「同級生たちのグループLINEが『侍タイ』で盛り上がっています。井上君頑張っているね!と言われると、もっと頑張らねば!と思わされます」と嬉しそう。
『侍タイムスリッパー』
高寺は「親が行きつけの喫茶店で『侍映画が流行っているらしい』との話を盗み聞きしたそうです。そんなところまで有名になっているんだとビックリしました」と目を丸くしていた。
『侍タイムスリッパー』

映画情報どっとこむ ralph 劇中シーンの再現で・・
 
舞台挨拶ではサービス精神旺盛のキャスト陣によって、劇中シーンの再現や名台詞生披露などがアドリブで行われました。
『侍タイムスリッパー』応援感謝!舞台挨拶劇中の時代劇ドラマで演じる、世直し侍・心配無用ノ介の決めセリフを披露する田村さん
『侍タイムスリッパー』応援感謝!舞台挨拶山口さん演じる高坂新左衛門とのシーンを再現するも自分のセリフを先に言ってしまい慌てる沙倉さん
『侍タイムスリッパー』応援感謝!舞台挨拶気を取り直して、再度やり直しする様子
『侍タイムスリッパー』応援感謝!舞台挨拶
 
そんな中、次なる目標を聞かれた安田監督は「トム・クルーズさんにハリウッド版を撮ってほしい!」とラブコールを送り、山口は「全国の小中学校で『侍タイ』鑑賞会を開きたい」と未来を担う子どもたちにも時代劇の面白さを伝えたいと期待した。
 
すると冨家は「僕はマッキー(山口)に主演男優賞を獲ってほしい。なんでもいい。馬木也の現場の居かた、この作品に対する取り組み方、姿勢に僕は惚れた。マッキーに主演男優賞を、そして僕に助演男優賞を!」とユーモア交じりに祈願し、これに沙倉が「日本アカデミー賞で作品賞を獲りたい!」と夢を語ると、安田監督は「いけるんちゃいますか!?」とノリノリ。改めて沙倉は「みんなで行きましょう~!」と気合を注入していた。
 
最後に安田監督は「観客の皆さんの顔を見ると、1館で公開した時のことを思い出します。こんな日が来るということを僕としてはぼんやりとは思い描いていたけれど、本当にこんな日が来たことに対してスタッフ・キャスト一同喜んでおります。みなさん、本当にありがとうございました!」と『侍タイ』を育て上げてくれた観客に感謝を述べていた。
『侍タイムスリッパー』
 
映画情報どっとこむ ralph

『侍タイムスリッパー』

 
絶賛公開中
 
公式サイト:https://www.samutai.net/
 
物語・・・
時は幕末、京の夜。会津藩士・高坂新左衛門は、密命のターゲットである長州藩士と刃を交えた刹那、落雷により気を失う。眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。行く先々で騒ぎを起こしながら、江戸幕府が140年前に滅んだと知り愕然となる新左衛門。一度は死を覚悟したものの、やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と、磨き上げた剣の腕だけを頼りに撮影所の門を叩く。「斬られ役」として生きていくために…。
侍タイムスリッパー

***********************************

監督・脚本・撮影・編集:安田淳一
殺陣:清家一斗
出演:山口馬木也 冨家ノリマサ  沙倉ゆうの   撮影協力:東映京都撮影所
配給:ギャガ 未来映画社  宣伝協力:プレイタイム 南野こずえ  2024年/日本/131分/カラー/1.85:1/ステレオ/DCP 
©2024未来映画社
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ