映画情報どっとこむ ralph

“家族ショット”解禁

6月7日(金)に公開、脚本・監督 関根光才、俳優・杏主演の映画『かくしごと』より、千紗子、孝蔵と家族として過ごす拓未の様子をとらえた場面写真が到着しました。

千紗子の大きな<嘘>をきっかけに、里谷家で暮らすことになる少年・拓未。本日、記憶を失った拓未が里谷家の一員として過ごす時間を切り取った場面写真4点が解禁。

1枚目は千紗子と拓未が抱き合っている瞬間をとらえたもの。2人の心からあふれ出すような、キラキラとした笑顔が印象的な1枚。お互いの体にしっかりと回された両腕から“親子”の仲の良さがうかがえる。
かくしごと
 
2枚目はトマトを収穫する千紗子と拓未。トマトを摘む拓未を見守る千紗子の表情はやわらかく、母性にあふれている。
かくしごと
 
3枚目は孝蔵と拓未が工房で向き合っているシーン。自宅に隣接された工房にこもり仏像を造る孝蔵と、仏像造りに興味を示す拓未。粘土を捏ねる孝蔵の手元をじっと見つめている。
かくしごと
 
4枚目では、孝蔵と似たような服装で粘土を捏ねる拓未の姿が。祖父の背中を追う孫息子といった様子がかわいらしい。
かくしごと

映画情報どっとこむ ralph

拓未を演じた中須翔真

拓未を演じた中須翔真は、2020年NHK 連続テレビ小説「スカーレット」で伊藤健太郎演じる川原武志の幼少期、「おちょやん」では成田凌演じる天海一平の幼少期を演じ、2023年「舞いあがれ!」に広田大樹役で出演、朝ドラ常連の注目の子役だ。

そんな中須に、本作の現場では脚本は渡されなかったそう。
事前にセリフを覚えさせず、現場で伝えるという手法を提案したのは関根監督。河野プロデューサーは、「経験値のある子なので、脚本を渡してもいいのではないかと私は思っていたのですが、中須くんのいつもと違う不安な気持ちが役にも投影されて自然な言葉が引き出せていたように思います」と評する。関根監督は中須について、「とても素直な子で、イノセンスな雰囲気がありました。役者として何とか頑張りたい、仕事として向き合おうという必死さがありながら、純粋に子どもらしく、伸び伸びともしていて。内容的にはすごくハードなシーンが多いので、できるだけ一緒に深く関わって、楽な状態、素直に自分自身らしい状態を作ってあげたいと思いながら接していました」と現場での印象を語っている。クランクアップの際、現場を離れがたくて泣いていたという中須が演じる拓未のみずみずしい表情にも注目です。

ひとつの<嘘>をきっかけに明かされていくそれぞれの<かくしごと>とは―。心揺さぶるヒューマン・ミステリー、『かくしごと』をぜひ劇場でご鑑賞いただきたい。

映画情報どっとこむ ralph

『かくしごと』

6月7日(金)TOHOシネマズ 日比谷、テアトル新宿他全国ロードショー

@kakushigoto

『かくしごと』
『生きてるだけで、愛。』(18)で鮮烈な長編監督デビューを飾った映像クリエイター、関根光才の待望の長編第二作目となったのは、杏を主演に迎えた、子を守る母親の強烈な愛と嘘の物語。原作は「ミステリー作家が描く感動小説」として評価も高い、北國浩二の「噓」(PHP文芸文庫) ※「噓」は正字。主人公・千紗子役に、ドラマ、映画、モデルと幅広く活躍する俳優、杏。「今の自分だからこそ演じることができる」と、その深い母性を芝居を超えて体現し、鮮やかに観る者の心に焼き付ける。父・孝蔵役には、名優、奥田瑛二。認知症を患い、娘のことすら忘れ、日に日に別人のように衰えてゆく姿を、静かながら胸に迫る演技で圧倒する。少年役に中須翔真、さらに佐津川愛美、酒向 芳、安藤政信といった実力派俳優が脇を固める。
主題歌は、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマも話題になったオルタナティブロックバンド羊文学による書き下ろし楽曲「tears」。
人の目も社会も関係なく、子への揺るがない愛を貫き通す千紗子の深く激しい母性をあなたは受け入れることができるか─。心揺さぶるヒューマン・ミステリーが誕生した。

物語・・・
絵本作家の千紗子(杏)は、長年絶縁状態にあった父・孝蔵(奥田瑛二)の認知症の介護のため、渋々田舎に戻る。他人のような父親との同居に辟易する日々を送っていたある日、事故で記憶を失ってしまった少年(中須翔真)を助けた千紗子は彼の身体に虐待の痕を見つける。少年を守るため、千紗子は自分が母親だと嘘をつき、少年と暮らし始めるのだった。
ひとつの“嘘”からはじまった千紗子と少年、そして認知症が進行する父親の三人の生活。最初はぎこちなかった三人だが、次第に心を通わせ、新しい家族のかたちを育んでいく。しかし、その幸せな生活は長くは続かなかった。
許されないとわかっていても、なぜ彼女は嘘をついてまで少年を守ろうとしたのか。そして、このひとつの嘘から明かされていく、それぞれの<かくしごと>とは―。ラスト、彼女が知る真実に、あなたもきっと涙する。
『かくしごと』

***********************************

脚本・監督:関根光才
出演:杏 中須翔真 佐津川愛美 酒向 芳 / 安藤政信 奥田瑛二 ほか
原作:北國浩二「噓」(PHP 文芸文庫刊)
音楽:Aska Matsumiya
主題歌:羊文学「tears」F.C.L.S.(Sony Music Labels Inc.)
製作幹事:メ~テレ ホリプロ 企画・制作:ホリプロ
配給:ハピネットファントム・スタジオ
2024 年/日本/カラー/ヨーロピアンビスタ/5.1ch/128 分/
©2024「かくしごと」製作委員会
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ