蔚山山岳映画祭TBSDOCSのドキュメンタリー映画『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版』が、韓国で開催された蔚山蔚州山岳映画祭において、アジアで最も優れた作品に送られるNETPAC賞(The Network for the Promotion of Asian Cinema Award)を受賞しました。 「人生クライマー」は登山界のアカデミー賞と称されるピオレドール賞の生涯功労賞を受賞した世界的クライマー、山野井泰史さんの足跡を追ったドキュメンタリー。 映画祭が開かれたのは韓国の蔚山(ウルサン)広域市。Netflixで世界的ヒットとなった韓国ドラマ『愛の不時着』の第一話で、ユン・セリがパラグライダーで飛ぶロケ地にもなった韓国南部・嶺南(ヨンナム)アルプスの麓で、36カ国から多様な151の作品が集められ、10日間にわたって開催されました。 山野井さんは韓国でも伝説の登山家として知られ、上映後の質疑応答では観客から
|
|
コメント武石監督のコメント映画祭の関係者から『受賞おめでとう』と連絡をもらった時は驚きました。伝説のクライマーの人生を描いた大切な作品が、海外でも高い評価をいただき、とてもうれしいです。現地では韓国の皆さんのドキュメンタリーに対する熱心な取り組みに 山野井泰史さんのコメントこの秋のヒマラヤ登山が失敗に終わり、悔しい思いをしましたが、映画祭に出席したおかげで少し癒されました。 何はともあれ、武石さん受賞おめでとう。 蔚州世界山岳映画祭(UMFF)とは山のほか自然、人間などの分野で世界各国の映画を紹介する映画祭で、 NETPAC賞とはアジア映画促進ネットワーク(NETPAC)は、シンガポールに本部を置く世界的な組織で、アジア映画を促進するために、優れた映画にスポットライトを当て、厳選された国際映画祭で授与されるアジア最高の賞。 |
|
『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版』
公式HP: 公式Twitter: 公式Facebook:
「誰も成し遂げていないクライミングを成功させて、生きて還る」世界の巨壁に単独で挑み続けてきたクライマー・山野井泰史。彼は2021年、登山界最高の栄誉、ピオレドール生涯功労賞を受賞した。しかし、山野井の挑戦は終わらない。伊豆半島にある未踏の岩壁に新たなルートを引こうとしていた。そして再びヒマラヤにも…。“垂直の世界”に魅せられた男の激しい生き様とは?貴重な未公開ソロ登攀映像とともに振り返り、山野井の生涯のパートナーである妻・妙子への取材も通して問いかける。 |
監督:武石浩明
撮影:沓澤安明 小嶌基史 土肥治朗 編集:金野雅也 MA:深澤慎也 音楽:津崎栄作
企画・エグゼクティブプロデューサー:大久保竜 チーフプロデューサー:松原由昌 プロデューサー:津村有紀 TBS DOCS事務局:富岡裕一
2022年/日本/5.1ch/16:9/109分 製作:TBSテレビ 配給:KADOKAWA ©TBSテレビ