納涼鑑賞会in京都 2023劇場版『四畳半タイムマシンブルース』納涼鑑賞会in京都 2023がT・ジョイ京都で8月12日(土)に開催されました。「四畳半神話大系」×「サマータイムマシン・ブルース」が悪魔的融合を果たしたアニメーション作品『四畳半タイムマシンブルース』。 8月12日は劇中で主人公の「私」たちがタイムマシンに乗り込んだ日。そんな特別な日に実現した舞台となる京都での上映に、「私」役・浅沼晋太郎、中村佑介(キャラクター原案)が登壇、イベント内では新情報となる本作のBlu-ray&DVDの発売情報も解禁されました。 |
|
浅沼晋太郎、中村佑介登場猛暑が続く中でも満席となった会場を見て浅沼は感激した様子。 公開から1年近く経った本作。改めて制作当時の強く印象に残っているエピソードについて、浅沼は「収録当時は舌が取れそうになった記憶、肺がつぶれると思った記憶しかない。人間にとって息継ぎと舌って大事なんだなと学ばされた作品」と回顧。「『四畳半神話大系』を思い浮かべている人には、ナレーションのスピードが遅くなったと感じさせたくない一心で当時の感覚で喋ったら、音響監督から『もっとゆっくりで大丈夫です』と言われたことが腑に落ちなかった。そこからディスカッションを繰り返し、納得がいってから、改めて収録済みの分まで録り直しした」との裏話も。 また、浅沼は本作で好きなところとして「それを食べたい、飲みたいと感じさせるくらいのものが出てくるアニメが好きなので、明石さんのラムネはずるいと思った。最後にみんなで食べに行こうとする中華も食べたいと思った」と話すと、中村も「熱い夏、トラブルを乗り切った後にみんなで街中華を食べに行くというのは、原作小説を読んでいてもお腹が空いた。原作の森見(登美彦)さんは天才的だと思う」と同意。 作品についてのトークの後には中村の発案でサプライズのプレゼントコーナーも開催。中村が自ら用意し、浅沼と中村の二人のサインが入ったプレゼントという大盤振る舞いに会場には喜びの声が溢れる。さらに浅沼が客席に降り、当選者にプレゼントを手渡しする場面もあり、会場は大盛り上がりとなった。 そして、イベント終盤には初解禁情報として本作のBlu-ray&DVDが12月20日に発売が決定したことも発表された。 浅沼はこの情報を直前に知ったばかりということで、「僕も皆さんの数分前にサプライズされて、音声特典の録り下ろしの件もさっき知りました。これから録ります」と本人も驚いた様子だった。 イベントの最後、中村は「僕としては「四畳半」シリーズがずっと続いて欲しいと思っている」と今後の展開を期待しつつ挨拶し、浅沼は「公開から1年近く経ってもこうやってたくさんの人が集まってくださるなんて感謝です。皆さんにとって夏といえば思い出す作品になったらのがとてもうれしいので、また来年8月12日付近に何かやれれば。『四畳半リバー、流れないでよ』」なんて作品もアリですね」と締めくくった。 |
|
Blu-ray&DVD情報商品名:四畳半タイムマシンブルース Blu-ray 完全版 商品名:四畳半タイムマシンブルース DVD 完全版 仕様: 【本編DISC】 【特典DISC】 ■音声特典 ■映像特典 封入特典 発売元:アスミック・エース/東宝 販売元:東宝 ※特典内容・商品仕様は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。 |
|
『四畳半タイムマシンブルース』公式サイト: 公式X(Twitter): ハッシュタグ: 物語・・・ |
【CAST】
浅沼晋太郎 坂本真綾 吉野裕行 中井和哉 諏訪部順一 甲斐田裕子
佐藤せつじ 本多 力(ヨーロッパ企画)
【STAFF】
原作:森見登美彦・著、上田誠・原案 『四畳半タイムマシンブルース』(角川文庫/KADOKAWA刊)
監督:夏目真悟 脚本 :上田誠(ヨーロッパ企画)
キャラクター原案:中村佑介 音楽 :大島ミチル
主題歌:ASIAN KUNG-FU GENERATION 「出町柳パラレルユニバース」(Ki/oon Music)
アニメーション制作:サイエンスSARU
製作:「四畳半タイムマシンブルース」製作委員会
©2022 森見登美彦・上田誠・KADOKAWA/「四畳半タイムマシンブルース」製作委員会