映画情報どっとこむ ralph

公開記念舞台挨拶

小説家・大前粟生にとって初の映像化作品で、『21 世紀の女の子』『眠る虫』などで注目を集めた金子由里奈監督による長編商業デビュー作『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』。
ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい
大学の「ぬいぐるみサークル」を舞台に、”男らしさ”“女らしさ”のノリが苦手な大学生・七森、七森と心を通わす麦戸、そして彼らを取り巻く人びとを描く物語です。

『町田くんの世界』以来の映画主演作となる細田佳央太、『いとみち』などの駒井蓮、『麻希のいる世界』などの新谷ゆづみが共演しているほか、”ぬいサー部員”として細川岳、真魚、上大迫祐希、若杉凩も出演しています。

今回、4月15日(土)、本作の公開記念舞台挨拶が新宿武蔵野館にて行われ、主人公・七森を演じた細田佳央太、七森の同級生・麦戸を演じた駒井蓮、金子由里奈監督が登壇しました。
『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』公開記念舞台挨拶

公開記念舞台挨拶

日付:4月15日(土)
会場:新宿武蔵野館
登壇:細田佳央太、駒井蓮、金子由里奈監督

映画情報どっとこむ ralph

細田佳央太、駒井蓮、金子由里奈監督

自身が大学生の頃に小説家・大前粟生さんの原作小説に出会ったという金子監督。「自分の無自覚な加害性に真正面から向き合わざるを得ない小説体験で、今の社会に喫緊に届けるべき作品だと思いました。私は創作する上で、スクリーンから取りこぼされてきたようなものや景色、人を撮りたいという思いがあり、自分が映画化したいと思いました」と説明。

本作の脚本は、金子監督と、兄である金子鈴幸の共同で執筆。完成した脚本を読んだ時の印象について、細田は「今まで自分が抱いていた疑問って間違ってなかったのだと感じました。僕自身、生活していく中で疑問を感じることも多く、考えやすいタイプで『めんどうくさい人間なのかな?』と思うこともあったんです。でも脚本を読んで間違ってなかったんだと安心しました」。

一方、駒井は「原作、脚本に出てくる登場人物がみんな、自分が傷ついていることを素直に受け止め、受け入れることができる人たち。こういうキャラクターが出てくる脚本には初めて出会いました。と同時に、この作品が世の中に出ていったら何かが変わるんじゃないかなと思いました」と述懐し、金子監督も「七森と麦戸の対話のシーンでは、自分たちの主義や主張をいくらでも2人に託すことができたと思うんですが、説教くさくならないよう、兄と話し合って、あくまでも“大学1年生の等身大の悩み”を描こうとこだわりました」と脚本執筆当時を振り返ります。

金子監督の印象について、細田は「オファーの時の『私はこの映画で革命を起こしたいんです』という金子監督の一言が決め手になりました。みなさんきっとそんな思いで作品と向き合っているとは思うんですが、言い切れる人って限られていると思うんです。面と向かって言ってもらえるのが幸せでしたし、この監督のために頑張らなきゃと思いました。そして、監督が撮らなかったら、こんなやさしい作品にならなかったと思う」と笑顔。駒井は「監督の仕草や話し方が“ぬいしゃべ”の世界観そのもの!という感じがして、ぜひご一緒したいと思いました」。

 共に繊細な役どころを演じた細田と駒井。
自身が演じた役についての印象について聞かれた細田は「共感できるところは、七森も世の中で起きることや自分がすることに対して敏感な男の子。自分にもその素質がある方。言葉ひとつとっても、間違った聞き取られ方をされてしまうんじゃないかと考えてしまう。周りに対する感度の高さは、七森に近いですね」と自己分析。

一方、駒井も麦戸には共通点を多く感じていたようで「麦戸ちゃんは物の考え方、人のことを自分ごとのように考えてしまう女の子。『これは私では…?』と思う瞬間もありました。でも似すぎてしまうと、演じるのが難しくなる。だから麦戸ちゃんと自分とで違うところを見つけるようにしていました。例えば私は主張が強めなタイプなんですが、麦戸ちゃんは強制しないし、押しつけない。その違いを見つけながらお芝居していました」。

2人のコメントを受けて、金子監督は「現場ではわからないことばかりというか、『このシーンを撮ることで誰かを傷つけていないだろうか』と不安になったこともあったんですが、現場では役者さんが一緒になって考えてくださいました。お2人が体現してくれるものを私たちはカメラで捉える、みたいなことができました。本当に救われました」と感謝を述べます。

また、本作での重要なキャラクターでもあるのが、たくさんのぬいぐるみたち。
ぬいぐるみサークル、通称“ぬいサー”の部室には実に600体ものぬいぐるみがレイアウトされています。細田は「ぬいサーの部室は、全方位からぬいぐるみに見られているような部屋。『ここにいていいんだよ』と言ってくれているような温かさに溢れていました」、駒井は「居心地が良くて、空き時間にどのぬいぐるみが誰に似ているかをみんなで話したのがいい思い出です」とそれぞれ振り返りました。
『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』公開記念舞台挨拶
最後にメッセージを求められ
細田「この揺れ動いている時代にとても合った作品だと思っています。この映画が起爆剤になって、観た人の葛藤や生きづらさが和らげられたらと思いますし、その和らいでいくのが当たり前な世の中になってほしいです」
駒井「やさしさを決めつけない映画です。人それぞれのやさしさがあるし、観た後に周りの人たちと、やさしさについておしゃべりしたりしてくれたら嬉しいです」
監督「この作品は何かを立ち止まって考えるきっかけや、対話の始まりが散りばめられている映画。対話の相手は、人だけじゃなく、ぬいぐるみでも、植物でも、街でもいい。何かしらのおしゃべりに繋がったら嬉しいです。そして、世の中には“あなたは大丈夫”というコンテンツがあふれていますが、それはある種の祈りのようなもの。この映画は“大丈夫じゃなさ”をうなずきたいと思って作った映画です。どうか届いたらと願っています」と締めくくりました。

映画情報どっとこむ ralph

『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』

新宿武蔵野館、渋谷 ホワイト シネクイントほか全国ロードショー。

公式サイト:
https://nuishabe-movie.com/

Twitter:
@nuishabe_movie

Instagram:
@nuishabe_movie

“わたしたちは全然大丈夫じゃない。” 新世代が紡ぐ、やさしさの意味を問い直す物語。

『21 世紀の女の子』『眠る虫』で注目を集めた金子由里奈監督による長編商業デビュー作にして、「おもろい以外いらんねん」「きみだからさびしい」をはじめ繊細な感性で話題作を生み出し続けている小説家・大前粟生氏にとって初の映像化作品。『町田くんの世界』以来の映画主演作となる細田佳央太、『いとみち』の駒井蓮、『麻希のいる世界』の新谷ゆづみをはじめ、フレッシュなキャストが競演。

“恋愛を楽しめないの、僕だけ?” ―京都のとある大学の「ぬいぐるみサークル」を舞台に、”男らしさ”“女らしさ”のノリが苦手な大学生・七森、七森と心を通わす麦戸、そして彼らを取り巻く人びとを描く。
ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい

***********************************

出演
細田佳央太 駒井蓮 新谷ゆづみ
細川岳 真魚 上大迫祐希 若杉凩
天野はな 小日向星一 宮﨑優 門田宗大 石本径代 安光隆太郎

原作:大前粟生「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」(河出書房新社 刊)
監督:金子由里奈 脚本:金子鈴幸 金子由里奈 
撮影:平見優子 録音:五十嵐猛吏 編集:大川景子 
プロデューサー:髭野純 スチール:北田瑞絵 宣伝デザイン:大島依提亜
音楽:ジョンのサン 主題歌:わがつま「本当のこと」(NEWFOLK)
製作・配給:イハフィルムズ (2022|109分|16:9|ステレオ|カラー|日本)
★第18回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門
(c)映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」

関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ