![]() |
閉城の日フィナーレイベント本作『かがみの孤城』は、昨年の12月23日に全国公開を迎え、SNSでは「人生で一番泣いた」等と大絶賛の感想が後を絶たず、口コミが口コミを呼び全世代に拡がり、今なおロングラン上映が続いておりますが、この3月30日は、劇中で「かがみの孤城」が”閉城”する日ということで、そんな節目の日にフィナーレイベントを主人公・安西こころ役・當真あみ、原恵一監督が登壇して行いました。 |
![]() |
ご挨拶※この記事は作品のネタバレを含みます まず初めに當真さんより「今日は皆さん来てくださってありがとうございます。公開から3ヶ月以上経ってもまだ観ましたという言葉をいただいて嬉しく思います。今回、閉城の日にイベントを実施することができて、自分としても、こころとしても今日を迎えられてすごく楽しいです!」と感謝の気持ちと共に挨拶しました。 会場には20回以上本作を観ているお客さんもおり、當真さんは「私は映画館に3回観に行きました。皆さんの方が遥かに多くて負けたのが少し悔しいですけど、嬉しいです」と感謝の気持ちを伝えました。 人気シーンベスト3物語上の3月30日「閉城の日」にもう一度作品の魅力を語りつくしたい!ということで、全国のファンの皆さんより、事前にTwitter上で「かがみの孤城」のベストシーンを募集!その中でもとりわけ人気の高かったベスト3を発表し、當真さん、原監督と今だから語れる名シーンの裏話などで盛り上がりました。 【第三位】 マサムネ「オレ達、もしかして助け合えるんじゃねーのかな」MCより「このセリフを受けたあと、何かこころのお芝居に影響はありましたか?」と聞かれると當真さんは、「アフレコの時はまだマサムネくんの声が入っていなかったんですけど、勇気をもらいました。その後、こころの『学校に来たんじゃない、友達に会いに来た』というセリフはやっぱりマサムネくんの言葉があったから、こころも一歩踏み出せたんじゃないかなと思います」と当時のアフレコ現場での気持ちを振り返りながら語りました。また原監督は「このセリフをマサムネくんが言うところに皆さん共感したと思うんです。マサムネくんのキャラクターに深みが加わったんじゃないかなと思います。」とキャラクターに対する想いを話しました。またMCより、マサムネ役の高山みなみさんのセリフ【真実はいつも一つ!】が話題になったことを聞かれると、「アフレコする前に、高山さんならではの演出ができないかなと考えました。(このセリフは元々)別の作品のものなので断られないか心配していましたが、当日直接セリフ変更を伝えると、高山さんに「はい」と言っていただけました。ただこ 【第二位】 喜多嶋先生「だって、こころちゃんは毎日闘っているでしょう」選ばれたシーンについて當真さんは「喜多嶋先生の一番好きなシーンで、このセリフは自分を認めてくれたと感じて、すごく私は好きです。1位だったらよかったなと思ったんですけど、2位だったので悔しいです。」と順位に悔しさを漏らしながらも、自分自身の好きなシーンとして思い入れを語りました。同じく原監督も、「すごく大事なシーンだと思っていたので、選ばれたのは嬉しいです。」と喜びを語りました。また當真さんの演技について原監督は「涙をこぼす直前の、声が潤んだ感じがとてもよかったです。こういうシーンは、生身の人間の安定しない感じが撮れるとリアリティーが出る、綺麗に演じてもらわない方が人間らしいと思ってOKにすることがあります。」と當真さんのリアルな演技を絶賛しました。 【第一位】 オオカミさま「善処する」この場面について當真さんは「このシーンは涙なしで観れる方は少ないんじゃないかなと思います」と感動的な場面であることを語り、またお客さんから寄せられた”オオカミさまのセリフでここだけ声が違うんですよね?”という質問に原監督は「このセリフだけ(美山加恋さん演じる)ミオに言ってもらおうと決めました。芦田さんバージョンもあって、最初はミオとオオカミさまのオーバーラップを考えたのですが、短いセリフなのであまり効果がないと思い、思い切ってミオの声だけにしました。」と最後のシーンに込めた想いを明かしました。 |
![]() |
原監督から修了証書さらに、原監督から當真さんにサプライズで修了証書の授与が行われました!原監督から読み上げられる修了証書を聞き、當真さんは気持ちが抑えきれず涙を流す場面も。修了証書を受け取った當真さんは、「今日『かがみの孤城』のこころ達と卒業するのと一緒に私も卒業出来て嬉しいです、ありがとうございます。こころと自分自身が重なるところもあって、共感できる部分も多かったんですけど、やっぱり初めてのアフレコでうまくいかないなと思う時もあって、ただ最後にこんな沢山の人が観てくださって本当に嬉しいです。」と涙ながらに語りました。 最後の挨拶原監督「この作品で美術監督をするはずだった中村隆さんが突然亡くなられて、すごくショックで喪失感もあったんですが、何とか完成までに至りました。僕は信心深い方ではないんですが、誰かがどこかで見ているってあるんじゃないかなと思います。この映画も中村さんがきっと観てくれていると思っています。本日は沢山の方に来てくださって、特別な映画になっていることを実感しました。こころみたいな子供たちは沢山いると思うんですよね。実際にはこの映画を観ること自体できない人もいるかもしれないけど、そういう人たちに寄り添える、そんな気持ちになってくれたら嬉しいです。」とし、 |
![]() |
『かがみの孤城』大ヒット公開中 公式サイト: 公式Twitter: 公式Instagram: 公式TikTok: STORY |
出演:當真あみ 北村匠海
吉柳咲良 板垣李光人 横溝菜帆 ・ 高山みなみ 梶裕貴
矢島晶子 ・ 美山加恋 池端杏慈 吉村文香 ・ 藤森 慎吾 滝沢カレン / 麻生久美子
芦田愛菜 / 宮﨑あおい
原作: 辻村深月「かがみの孤城」(ポプラ社刊)
監督: 原 恵一
主題歌:優里「メリーゴーランド」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
脚本: 丸尾みほ
キャラクターデザイン/総作画監督: 佐々木啓悟
ビジュアルコンセプト/孤城デザイン: イリヤ・クブシノブ
音楽:富貴晴美
配 給: 松竹 制作: A-1 Pictures
©2022「かがみの孤城」製作委員会