『あんぱんまん』誕生50周年記念作品映画&テレビ35周年/絵本『あんぱんまん』誕生50周年記念作品! |
|
ゲスト声優は桐谷美玲この度、本作のゲスト声優に女優の桐谷美玲さんが決定しました! 桐谷さんは、本作が2度目となるアニメ声優の挑戦。今回、アニバーサリーイヤーに公開される国民的アニメ「アンパンマン」の映画シリーズ最新作で〝アンパンマンファミリー”の仲間入りを果たします!今回ゲスト声優として参加することが決まった時の心境について、桐谷さんは「すごく嬉しかったです!2歳の息子がいるんですが、一緒にアンパンマンこどもミュージアムに行ったりアニメを見たりしているので、その世界に参加できるというのが本当に光栄ですぐに『やります!』という返事をしました」と、喜びを表現しました。また、物語の中心となる新たなキャラクターである、ロボットの女の子・ロボリィについて「すごく可愛くて元気いっぱいというのがビジュアルを見ただけでも分かりました。自分の性格とはもしかしたらちょっと違うかもしれませんが、そこを楽しみながらやれたらいいなと思っています」と明るく元気いっぱいなロボリィの魅力もお話しいただきました。アンパンマンにまつわる思い出を聞かれると、「幼稚園の頃に歌の発表会でアンパンマンの歌を歌ったのを今でもすごく覚えています。私の息子もアンパンマンが大好きで、それだけ長い間ずっと愛されているアンパンマンってすごいなって思います。アンパンマンのおもちゃがとにかくたくさん家にあるんですけど、お絵かきボードやぬりえ、色々な言葉を教えてくれる本があったり、もちろんアニメも見ますし、ダンスを一緒に踊ったりもしています。(2歳の息子さんが)まだ映画館デビューをしていないので、このアンパンマンの映画で映画館デビューをしようと思っています。私の声って気付きますかね(笑)。でも、母としてはとても嬉しいです」と、母親である桐谷さんならではの目線でアンパンマン愛が溢れるエピソードを披露しました。さらに、「どんなときも寄り添ってくれるって、本当に嬉しいですよね。やさしさや勇気など、すごく大切なことをアンパンマンがいつも教えてくれるなと思っていて、そんなアンパンマンのファミリーに入れることがすごく光栄です」と、みんなに愛されるアンパンマンの魅力を語る場面も。 最後に本作の公開を楽しみに待っている全国のアンパンマンファンに向けて、「私が声を担当するのは、なんでも作れるロボットの女の子・ロボリィです。今回は“思いやり”と“笑顔”の大切さを描いたみんなの心が“ぽかぽか”あたたまる物語です。今回、映画のアンパンマンで声優を担当できて本当に嬉しいです。緊張していますが、精いっぱい頑張ります!今年の夏は、アンパンマンとロボリィが笑顔の思い出をプレゼントします!皆さん、ぜひ6月30日の公開を楽しみにしていてください」と、意気込みを語りました。そんな桐谷さんが新キャラクター・ロボリィをどう演じるのか、どんな作品に仕上がっているのか、公開に向けて期待が高まるばかりです!続報を楽しみにお待ちください! |
|
『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』6月30日(金)より元気100倍!全国ロードショー 公式サイト: 公式SNS: ストーリー |
配給:東京テアト
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV ©やなせたかし/アンパンマン製作委員会2023