![]() |
公開記念舞台挨拶YOASOBIの大ヒット曲「ハルジオン」の原作者としても知られる橋爪駿輝・原作小説「スクロール」(講談社文庫) が北村匠海×中川大志W主演で映画化され、2月3日(金)より全国公開しました! この度、映画の公開を記念して、キャスト・監督登壇による公開記念舞台挨拶を実施いたしました! 映画『スクロール』公開記念舞台挨拶日時:2月4日(土) |
![]() |
北村匠海、中川大志ら登壇〈僕〉を演じた北村匠海は、いよいよ公開を迎えて「いろんなことを感じながら、考えながら作った映画なので、皆様の感想が本当に気になる面白い映画になった。このあと感想も見させて頂きます。」と反応が気になる様子を見せた。同様にユウスケ役の中川大志も「昨日から無事に公開されて、僕らが喋るというより、皆さんの感想を聞きたい。」と続けた。 菜穂役の松岡茉優は「私はこの映画を見た後に結構くらってしまったが、皆さんの顔はそんなに暗くないので、映画の伝わり方がそれぞれ違うことが感慨深いです。」、〈私〉役の古川琴音も「皆さんの映画を見た後の顔を見て嬉しさが込み上げてきて、とても緊張しています。」と満席の劇場を眺めながら話した。清水康彦監督は舞台挨拶前に観客と一緒に本作を観たと話し、「こんな大きなスクリーンで流れるんだなと、びっくりしました。」とついに公開を迎えた喜びを語った。 理想と現実のギャップに溺れながらも、社会、そして自分と必死に向き合う若者たちの姿を描き、若い世代から“自分たちの物語”と圧倒的な共感を得ている本作。自身がこの映画で共感した部分やキャラクターを聞かれると、北村は「この映画の〈僕〉は、考えていること、感じていること、理不尽の中で生きることなど自分とすごく近いものを感じた。特に〈僕〉と〈私〉は見てくれる方に近しい存在で、客観的な世界を生きている。自分に置き換えやすい物語だと思います。」と自身の演じた役との共通点を語り、見る人それぞれが投影できる物語であるという。 また、明日への一歩を踏み出すというテーマもある本作の内容にちなみ、「今年一歩踏み出してみたい、始めたいこと」をそれぞれ発表!北村が「今もそれで頭がいっぱい」と切り出したのは、今年に入ってから始めた「ゴルフ」だという。「子供の時から撮影現場で、ふとした時にスイングしてる照明さんとかを見ていて、おじさんになったらこうなるのかな、と思っていたけど、もう全然そうなっちゃってる。」と明かし、数年前からゴルフをやっているという中川も「現場でちょうどいい棒を探してスイングしてしまう、傘とか!」と本作の撮影現場でも二人はゴルフの話しで盛り上がったよう。北村、中川と同じく子役時代から撮影現場にいた松岡は「大人の俳優さんが集まるとゴルフか病院の話しがほとんどだったよね(笑)」と当時を振り返った。 最後に観客へのメッセージを聞かれた清水監督は「この映画の内容、キャラクターも含めてそれぞれ自分に当てはまるように作った。家族や友人などと何回も観てほしいです。」とメッセージを送り、中川は「コロナで直接会う機会が減った影響か、悩みとか本当の部分が人に共有しきれてない気がする。この映画に出てくる彼らも常に自問自答している。この映画を観て自分だけじゃないな、と皆さんに感じていただければ嬉しいです。」と力強く語り、最後に北村は「僕たちの毎日は勝手に誰かにスクロールされている。勝手に時間が進んでいく中でどう生きるのか、誰しもがもがいて生きている。この映画の中には形取れない感情や兆しが散りばめられている。一言で表しづらい映画ですが、この映画を観て一人じゃないとホッとしたので、皆さんにもそう感じてもらえたらなと思います。皆さんの感想、SNSなどで読んでいますので楽しみにしています!」と締めくくり、舞台挨拶は幕を閉じた。 |
![]() |
映画『スクロール』2月3日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開 公式HP: 公式Instagram: 公式Twitter: 原作は、橋爪駿輝(はしづめ しゅんき)が2017年に発表したデビュー小説「スクロール」。 物語は、鈍色の青春を駆ける若者たちのリアリティ溢れる青春群像劇。 そして本作のW主演である北村匠海と中川大志と共に本作を彩るのは、これまで数々の映画賞を受賞してきた松岡茉優と、話題作への出演が続く古川琴音。 何者にもなれない4人が、ひとつの死をきっかけに、明日への一歩を踏み出す。 痛みを知る者にしか見えない光を描く、絶望を抱きしめる希望の物語にご期待ください! ストーリー |
出演:北村匠海 中川大志 松岡茉優 古川琴音
水橋研二 莉子 三河悠冴 / MEGUMI 金子ノブアキ / 忍成修吾 / 相田翔子
監督・脚本・編集:清水康彦 脚本:金沢知樹 木乃江祐希 原作:橋爪駿輝「スクロール」(講談社文庫)
主題歌:Saucy Dog「怪物たちよ」(A-Sketch)
製作:坂本香 鷲見貴彦 小山洋平 佐久間大介 浅田靖浩 エグゼクティブプロデューサー:麻生英輔 木村麻紀 チーフプロデューサー:小林有衣子
プロデューサー:八木佑介 野村梓二 キャスティングプロデューサー:本多里子 音楽:香田悠真 撮影:川上智之
照明:穂苅慶人 録音・音響効果:桐山裕行 美術:松本千広
衣裳:服部昌孝 ヘア:HORI メイク:NOBUKO MAEKAWA 監督補:長田亮 VFX:宮城雄太
助監督:草場尚也 制作担当:小林慶太郎 ラインプロデューサー:門馬直人 安藤光造 アシスタントプロデューサー:金川紗希子
製作:『スクロール』製作委員会 製作幹事:TBSグロウディア ベンチャーバンクエンターテインメント制作プロダクション:イースト・ファクトリー
配給:ショウゲート
Ⓒ橋爪駿輝/講談社 Ⓒ2023映画『スクロール』製作委員会