![]() |
初日舞台挨拶レポ2009年4月の原作小説第1巻発売以来高い人気を誇り、2022年現在、全世界での累計発行部数は3000万部を突破。TVアニメは2012年に第1期が放送、現在まで続く4シリーズ(全97話※1)に加えて、劇場版が2本公開されています。 アニメ放送開始から10年、さらに作品内のゲーム《ソードアート・オンライン》正式サービス開始は、2022年…劇場版最新作『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き(くら)夕闇のスケルツォ』が10月22日(土)より絶賛公開となりました。 この度、本作の初日舞台挨拶を実施し、戸松遥、松岡禎丞、井澤詩織、さらに主題歌を担当する藍井エイルが登壇しました!
|
![]() |
くす玉割りでお祝い登壇者を代表して、くす玉割りを任されたのは松岡さん。「思いっきり引くと、くす玉がスコーン!と落ちてきて、大変なことになりますから……」とそうっと糸を引いたのですが、力加減が優しすぎたようで、1度目では割れないというちょっとしたハプニングも。会場が笑いに包まれつつ、仕切り直し、中からは見事「大ヒット!&アニメ10周年&100万フォロワー達成!」の文字が現れました。 心血を注いで挑んだ100作目公開を迎えて最初の挨拶で、実は藍井さんにとってこれが人生初の舞台挨拶であることが判明。「めちゃくちゃ緊張しています」と打ち明けた藍井さんは、登壇直前、戸松さんに「舞台挨拶ってどうやるの?」と聞こうとしたところ、間違えて「記者会見ってどういう感じ……?」と聞いてしまったのだそう。戸松さんは思わず「何か謝るの!?」とツッコんだという裏話で、会場を和ませてくれました。 劇場版ではお馴染み!? アスナのお風呂シーンもお楽しみに!次に本作の見どころを聞かれたキャスト陣。まず井澤さんは、「原作やゲームでアルゴを知っている方もいると思うのですが、恐らくまだどんな人物か分からないという方も多いはず。(アニメ出演という意味では)前作の最後でちょこっと顔見せをして、ギャラ泥棒して帰っていっただけなので(笑)」と茶目っ気も挟みつつ、「アルゴがどんなキャラクターなのか、早くみなさんにご覧いただきたいですし、できることなら愛されるキャラクターになったらいいなと思っています」と語る姿からも、役柄への愛情が伝わってきます。 《SAO》と駆け抜けてきた10年間今年2022年はアニメシリーズが10周年を迎えただけでなく、作中で『ソードアート・オンライン』がサービス開始とされている記念イヤー。改めて《SAO》と10年歩んできたことについて、戸松さんは「本当にあっという間でしたね。初めて作品に関わらせていただいたときは、まさか10年後こうして舞台挨拶をしているなんて、想像していなかったです」としみじみ。井澤さんも「10年も続いている作品なんて、なかなかないもんね」と頷きます。 はじまりの物語だからこそ大切にした、それぞれの関係性《SAO》のすべての始まりを描いている今回の物語。収録を振り返って、「前作『星なき夜のアリア』で昇華できたので、今回はものすごくやりやすかったです」と語る松岡さん。 「5層のボス」ダルマでヒット祈願!ここでステージ中央に、布に包まれた謎の物体が登場。ざわめきが広がるなか姿を現したのは、本作に登場する「5層のボス」を模したダルマです。カラフルなダルマを前に、「毒々しい」と笑う井澤さんと、「色がハロウィンだ」と驚く戸松さん。松岡さん、蒼井さんも興味津々なご様子。 見どころばかりの今作。鑑賞時はどうぞラストまで気を抜かずに舞台挨拶も終わりが近づき、登壇者それぞれの挨拶へ。 最後は《SAO》お馴染みの掛け声で!挨拶後のフォトセッションでは、だるまを抱える戸松さんに対して、作品名が記されたフラッグを手にしていた松岡さん。戸松さんと井澤さんが「これって……!」と何やら顔を見合わせたり、4人でフラッグを指してみたりする一幕もありました。 |
![]() |
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』公式HP: 公式ツイッター: STORY 《これは、ゲームであっても遊びではない。》 世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、 鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。 攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。 死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、アスナとキリトを巻き込んでいく――! |
【STAFF】
原作・ストーリー原案:川原 礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:河野亜矢子
キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都
アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之
サブキャラクターデザイン:秋月 彩・石川智美・渡邊敬介
プロップデザイン:東島久志
美術監督:伊藤友沙
美術設定:平澤晃弘
色彩設計:中野尚美
撮影監督:大島由貴
CGディレクター:織田健吾・中島 宏
2Dワークス:宮原洋平・関 香織
編集:廣瀬清志
音楽:梶浦由記
音響監督:岩浪美和音響効果:小山恭正
音響制作:ソニルード
プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
配給:アニプレックス
製作:SAO-P Project
【CAST】
キリト:松岡禎丞
アスナ / 結城明日奈:戸松 遥
ミト / 兎沢深澄:水瀬いのり
クライン:平田広明
エギル:安元洋貴
シリカ:日高里菜
ディアベル:檜山修之
キバオウ:関 智一
茅場晶彦:山寺宏一
【音楽】
「往け」 LiSA(SACRA MUSIC)
作詞:LiSA /作曲:Ayase /編曲:江口 亮
©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project