公開記念舞台挨拶この度、平庫ワカのコミック『マイ・ブロークン・マリコ』が、タナダユキ監督のメガホンで映画化、主演に永野芽郁を迎え、全国公開中です。 この度、永野芽郁、奈緒、窪田正孝、尾美としのり、吉田羊、タナダユキ監督が登壇して、公開記念舞台挨拶が行われました。 |
|
永野芽郁、奈緒、窪田正孝ら登壇いよいよ公開を迎えた今の気持ちを「純粋にうれしいです」と語る永野さんは、「ただもちろんうれしいんですけど、(プロモーションのために)いろんなところでこの作品を観てくださいとお話しさせていただいた時間が今日でひと区切りしちゃうんだなと思うと、どこかさみしくもあって。ここからは観てくださった皆さんにつないでいってもらえたら」とコメント。 続く奈緒さんも「映画の話が決まった時から、本当に早く届いてほしいと思っていました。原作も本当に大好きだったので、待ち遠しくてたまらなかったこの日がやっと来たという気持ちで。今は本当にうれしくて胸がいっぱい。またこうやって皆さんにどんどんと広げていただいて、シイちゃんの旅がいろんな方に広がっていくんだなと思うと、すごくドキドキしています」と晴れやかな顔を見せました。 試写で本作を鑑賞した際、隣で観ていた奈緒さんと一緒に、人目もはばからずに号泣してしまったという永野さん。「自分自身がやっていながらも、内容を分かっていながらも“くらう映画”ってあるんだなと思っていたんですけど、実は昨日の初日もここ六本木ヒルズの映画館に観に来て。昨日はようやく冷静に観ることができましたが、それでもやっぱりいい映画だなと思いました」とかみ締めるようにコメント。奈緒さんも「わたしは(永野)芽郁ちゃんとのシーンがほとんどだったので、自分が見られなかったシーンが多かったんですけど、全部がつながって、そこにすばらしい音楽が入って、パワーを持った原作がこうやって映像になったのを観た時に、より多くの人に届く作品になったんじゃないかなと思って。本当に感無量でした」としみじみした様子で続けました。 また、旅先で途方に暮れていたシイノに手を差しのべる青年・マキオを演じた窪田さんは「現場でも、芽郁と奈緒ちゃんが本当に仲が良くて。その姿を見ていたし、その二人のお芝居を、タナダ監督がわが子を見るようにしてカメラの横にいたことを思い出します。原作は疾走感がある絵で、躍動感があって。人生ってはかないものだなと感じさせるけど、映画の中ではシイノが立ち止まったり、イライラしていたり。人生を凝縮した時間だという風に見させてもらって。なんだか二人の一生というか、そういうものをこの映画の時間で見ることができた気がしましたね」と話します。 さらにマリコの実父を演じた尾美さんが「自分が演じた父親は本当に嫌なヤツだなと自分でやっていても思ったので、(役者としては)良かったなと思ったんですが、とにかく皆さんの演技が本当にすばらしかったですよね。感情の出し方が大げさでなく、心が震えるようなお芝居をなさっていたので本当にすばらしいなと思いました」と続けると、マリコの義母・タムラキョウコを演じた吉田さんも「原作を拝読させていただいた時は、シイちゃんとマリコは、友情とも愛情とも違う、魂の結びつきを持った二人なんだなという感想だったんですけど、実際にリアルで演じられている二人を見た時に、二人でひとつなんだなと感じました。そういう自分の片割れをなくしてしまった悲しみとか痛みというのは計り知れないですけども、そういう存在に出会えた二人というのは、ほんの少しだけ幸せだったのかなと。わたしもこれから生きていく上で、そういう存在に出会えたらいいなと思いも感じながら拝見しました」とコメント。 そんな役者陣の言葉を横で聞いていたタナダ監督は「毎日撮っていて、ここにいる方たちのお芝居が想像を超えていて、とてつもなくすばらしいので。その分、仕上げは1ミリも気を抜けないなというプレッシャーがあった。それをなんとかしようと試行錯誤しながら、仕上げチームとも一生懸命やったという感じでした」としみじみと振り返りました。 そしてあらためて「わたし自身が好きだなと思える映画ができたこと、そしてそこに携わることができたことを本当に誇りに思います」と語った永野さんは、「生きていたらいいことも悪いこともきっとあると思うんですけど、それでもこの世界で生きていこうかと思えるような、前向きになれるような作品ができたと思うので、ぜひ何度も観てください」とお客さまに呼びかけました。 |
|
『マイ・ブロークン・マリコ』9月30日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開中 公式サイト: 公式twitter: 先日、カナダ・モントリオールで行われたファンタジア国際映画祭で最優秀脚本賞を受賞し、益々公開が期待される本作。 物語 |
永野芽郁
奈緒 窪田正孝 尾美としのり 吉田羊
監督:タナダユキ
脚本:向井康介 タナダユキ 音楽:加藤久貴
原作:平庫ワカ『マイ・ブロークン・マリコ』(BRIDGE COMICS/KADOKAWA刊)
音楽:加藤久貴 エンディングテーマ:「生きのばし」Theピーズ(P)2003King Record Co.,Ltd.
エグゼクティブプロデューサー:小西啓介 コー・エグゼクティブプロデューサー:堀内大示 大富國正
企画・プロデューサー:永田芳弘 プロデューサー:米山加奈子 熊谷悠 共同プロデューサー:横山一博 岡本圭三 成瀬保則
撮影:高木風太 照明:秋山恵二郎 録音:小川武 美術:井上心平 装飾:遠藤善人 編集:宮島竜治 VFXスーパーバイザー:諸星勲 音響効果:中村佳央
スクリプター:増子さおり スタイリスト:宮本茉莉 ヘアメイク:岩本みちる キャスティング:山下葉子 助監督:松倉大夏 制作担当:村山亜希子
製作:映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会(ハピネットファントム・スタジオ/KADOKAWA/エキスプレス) 製作幹事:ハピネットファントム・スタジオ
制作プロダクション:エキスプレス 制作協力:ツインズジャパン
配給:ハピネットファントム・スタジオ/KADOKAWA
文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
(C)2022映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会