![]() |
Spotify「新海誠 音楽の扉」『君の名は。』、『天気の子』に続く、新海誠監督の3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』。 日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる“扉”を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語である『すずめの戸締まり』は、11月11日(金)に公開です! Spotifyプレイリストそしてこの度、最新作の公開を記念して、歴代の新海誠監督作品を彩ってきた音楽が、オーディオストリーミングサービス・Spotifyで「新海誠 音楽の扉」として初のプレイリスト化! 『彼女と彼女の猫』(1999)、『ほしのこえ』(2002)、『雲のむこう、約束の場所』(2004)、『秒速5センチメートル』(2007)、『星を追う子ども』(2011)、『言の葉の庭』(2013)、そして『君の名は。』 (2016)と 『天気の子』(2019)から、それぞれ代表的な楽曲をピックアップ。 これまで新海誠監督が創り上げてきた唯一無二の世界と、切っても切り離すことのできないその音楽たちにたっぷりと浸ることができるプレイリストになっています。このプレイリストには、本日より各種音楽配信プラットフォームにてフル尺先行配信され話題を呼んでいる最新作『すずめの戸締まり』の主題歌「すずめ」も名を連ねており、まさに歴代の新海誠監督作品の珠玉の音楽たちが時を超えて集結、全30曲の豪華大ボリュームの待望のプレイリストが実現しました!Spotifyには新海監督作品すべてのオリジナルサウンドトラックがあり、そちらも合わせてご視聴頂けるという、まさに新海監督作品の音楽への扉が誕生しました。 プレイリスト「新海誠 音楽の扉」 |
![]() |
原菜乃華スペシャルプログラムさらに、岩戸鈴芽役・原菜乃華によるSpotifyスペシャルプログラム! Music+Talk 「聴く小説・すずめの戸締まり」 |
![]() |
原菜乃華 コメント 朗読をする経験が今までほとんど無かったので、とても難しかったです。噛まずに1行読み切ることすら出来ない 程緊張しました。笑 映画で私はすずめ役しかアフレコしていませんが、草太さんや環さんなど、すずめ以外のキャラクターの台詞を読めたのが新鮮で楽しかったです。また、映画では出てこない台詞も多いので、改めて声に出して読んでみると、すずめというキャラクターをより深い所まで理解できて貴重な体験でした。草太さんの台詞をどうしたら格好良く聴かせられるかチャレンジしたのでそこに注目して頂きたいです。新海監督が言葉で織りなす世界観をアフレコだけではなく、朗読という形でも表現させて頂けてとても光栄でした。映画を観たあとに小説を読むもよし、読んだ後に観るもよし。映画とはまた違った魅力に存分に浸って頂きたいです。 ![]() |
![]() |
『すずめの戸締まり』11月11日(金)“戸締まりの旅”がはじまる!! 公式サイト 公式Twitter 公式Instagram 公式TikTok 扉の向こう側からは災いが訪れてしまうため、草太は扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として旅を続けているという。 やがて、日本各地で次々に開き始める扉。 |
原作・脚本・監督:新海誠
声の出演:原菜乃華、松村北斗
深津絵里、染谷将太 伊藤沙莉 花瀬琴音 花澤香菜
松本白鸚
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:土屋堅一
美術監督:丹治匠
音楽:RADWIMPS 陣内一真
主題歌:「すずめ feat.十明」 RADWIMPS
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
制作プロデュース:STORY inc.
©2022「すずめの戸締まり」製作委員会