![]() |
2020年に始まった北海道から東京への“流氷運搬プロジェクト”を追いかけたドキュメンタリー!
舞台となった網走にて先行試写会開催!企画・監督の角谷公英が登壇! さらに、舞台挨拶には網走の水谷洋一市長が登壇。 さらに今後の流氷の展開について角谷監督から「今年、横浜で流氷の展示をしたら子供たちが流氷を触りに集まってきてくれた。今後も、夏は流氷の展示や物産展をして、冬は流氷を実際に見にくる、というエコツーリズムのような循環ができたら良いなと思っています。今、実際にそのような企画が動き出しています。」と流氷の今後の展開も語った。 さらに温暖化と雪氷資源について水谷市長から「温暖化が1つの原因と言われていますが、年々、流氷の勢力が弱まってきている実感があります。昔は山のように流氷が連なっていましたが、最近は平坦な流氷になってきています。ますますデジタルやコンピューターの世界が広がっていく中で、そのコンピューターの熱を冷やすために電気がかかっていきます。それを雪氷資源や流氷などを使い、今の時代におけるエネルギーの見える化で、私たちの生活を安定させていくということができれば、私たちの生活やビジネスを通して地球の温暖化などを考え、そして、流氷が意識されていけば、私は1つの一歩ではないかなと思います。」 |
![]() |
『東京流氷〜COOL IT DOWN〜』8月19日(金)から全国公開。 公式サイト:whitegift-movie.com 行き場を失った100tの流氷と1000tの雪、そしてプロジェクトに関わる人々を追いかけた壮大な感動のドキュメンタリー。期待と失望が一つに重なる瞬間に巻き起こった奇跡の感動に、「鬼滅の刃」の花江夏樹が”流氷の声”、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の石川由依が”雪の声”で参加。さらに、ナレーションには「NHK朝の連続テレビ小説 エール」「呪術廻戦」などの津田健次郎が参加、音楽は坂本龍一に認められた小山絵里奈が参加。そして、NHKの朝の連続ドラマ「カムカムエヴリバディ」のテーマソング「アルデバラン」が大ヒットした歌手のAIが本作のイメージソング「WE HAVE A DREAM」を歌う。プロデュースは第44回「ミッドナイトスワン」で日本アカデミー賞を受賞した森谷雄。 |
声の出演:花江夏樹 石川由依
ナレーション:津田健次郎音楽:小山絵里奈 イメージソング:AI「WE HAVE A DREAM」
企画・監督・構成:角谷公英 プロデュース・構成:森谷 雄製作プロダクション:アットムービー 製作:「東京流氷-COOL IT DOWN-」製作委員会
特別協賛:NTTコミュニケーションズ株式会社 日本電気株式会社配給:アットムービー
配給協力:T-joy、MerrySun
©「東京流氷〜COOL IT DOWN〜」製作委員会