![]() |
のん登壇決定8月17日(水)に東京・銀座ブロッサムで行われる予定の「ミニシアター・エイド基金 トークライブ 〜日本映画の共助に向けて ミニシアター・エイドのバトンの行方〜」に、のん(女優、創作あーちすと、映画監督)の来場が決定しました。 それから2年が過ぎ、コロナはまだまだ終息したとは言い難いものの、映画館も映画業界も再起に向け動き出しています。一方で、様々な事情から閉館へと至ったミニシアターもまた存在します。 クラウドファンディングは、文化芸術を社会が支援するためのひとつの選択肢でした。しかしそれは緊急避難にはなっても持続的な支えにはなりえません。今回のトークイベントでは、コロナとともに生まれたミニシアター・エイドという活動の軌跡を振り返りながら、これからの新しい日本映画界の姿をゲストとともに模索します。 2020 年春。コロナ禍による不況が直撃したミニシアター(アート系映画館)支援のために開始されたクラウドファンディングに、多くの映画ファンや映画関係者が映画館への思いをそれぞれに集い、結果3万人以上の支援者から3億3千万円を越える支援金が集まることとなりました。 それから2年が過ぎ、コロナはまだまだ終息したとは言い難いものの、映画館も映画業界も再起に向け動き出しています。一方で、様々な事情から閉館へと至ったミニシアターもまた存在します。 クラウドファンディングは、文化芸術を社会が支援するためのひとつの選択肢でした。しかしそれは緊急避難にはなっても持続的な支えにはなりえません。今回のトークイベントでは、コロナとともに生まれたミニシアター・エイドという活動の軌跡を振り返りながら、これからの新しい日本映画界の姿をゲストとともに模索します。 |
![]() |
トークライブ「ミニシアター・エイド基金」トークライブ主催:「ミニシアター・エイド基金」運営事務局 |
![]() |
ミニシアター・エイド基金とは(Mini-Theater AID)新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口⻯介が発起人となり、有志メンバーで立ち上げたプロジェクト。 |


