![]() |
5月28日(土)に公開となります劇場アニメーション『犬王』(配給:アニプレックス、アスミック・エース)は、湯浅政明(監督)×野木亜紀子(脚本)×松本大洋(キャラクター原案)×大友良英(音楽)といった常に新作が期待されるクリエイターが集結し、室町の知られざるポップスター【犬王】から生まれた物語を、変幻自在のイマジネーションで描く“狂騒のミュージカル・アニメーション”。![]() 昨年9月のヴェネチア国際映画祭でのワールドプレミア、トロント国際映画祭での北米プレミアを皮切りに、これまで、国内外10カ所以上の映画祭に選出されてきた本作が、先日のアングレーム国際漫画祭での仏プレミア上映に続き、<世界最大のアニメーションの祭典>アヌシー国際アニメーション映画祭2022のオフィシャルセレクションとして招待、上映されることが決定しました。 ![]() また、これまでに、本映画祭で最高賞となるクリスタル賞、TVシリーズ部門審査員賞を受賞している湯浅政明監督が、MIFAキャンパスのゴッドファーザー(Mifa Campus Patron)に就任することも発表されました。アヌシー国際アニメーション映画祭では、毎年アニメーション界を代表する人物が若手アニメーターや学生に向けた特別なマスタークラスを開催、これまでに『シェイプ・オブ・ウォーター』『ナイトメア・アリー』のギレルモ・デル・トロ監督、『クリスマス・キャロル』の短編や『ロジャー・ラビット』でも知られるリチャード・ウィリアムズ監督、『ブレンダンとケルズの秘密』『生きのびるために』で2度米アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされたノラ・トゥーミーら世界の名だたる監督たちが任命されてきた大役を、日本人の映画監督として初めて担うこととなります。 同映画祭のアーティスティック・ディレクターであるマルセル・ジャン氏は「アヌシーで最も受賞実績のある監督のひとりである湯浅監督とアヌシー国際アニメーション映画祭の絆は大変強いものです。アートの自由を謳歌する湯浅監督の待望の新作『犬王』を上映できることを光栄に思っています。動きの名手であり、ビジュアルストーリーテリングの革新者である湯浅政明氏の贅沢な世界に飛び込んでみてください。」とコメント。また、湯浅監督は「アヌシー国際アニメーション映画祭は私にとっても大切な映画祭です。今年もアヌシーに参加できること、そして、皆さんと最新作『犬王』を一緒に観れることを楽しみにしています。また、MIFAキャンパスのゴッドファーザーとしてお招きいただき有難うございます。若いアニメーターの方に自分の話をするのはあまり得意ではないですが、もし聞きたいと思う方がいらっしゃれば、お話したいと思いますし、逆に皆さんのお話も聞きたいと思っています。そういった機会があることを大変嬉しく思っています。」と語っています。 来月の劇場公開に向けて国内外問わず様々な場所で同時多発的に放たれる“白熱と狂騒”にご期待ください! |
![]() |
『犬王』
5月28日(土) 全国ロードショー! 公式サイト: 公式Twitter: あらすじ |
声の出演:アヴちゃん(女王蜂) 森山未來 / 柄本佑 津田健次郎 松重豊
原作:「平家物語 犬王の巻」古川日出男著/河出文庫刊
監督:湯浅政明 脚本:野木亜紀子 キャラクター原案:松本大洋 音楽:大友良英
アニメーション制作:サイエンスSARU
配給:アニプレックス、アスミック・エース
©2021 “INU-OH” Film Partners