映画情報どっとこむ ralph

渡慶次幸平選手、今田哲史監督登壇『迷子になった拳』初日舞台挨拶

『迷子になった拳』
拳にはバンテージのみを巻き、通常格闘技の禁じ手がほとんど許される「地球上で最も危険な格闘技」と言われるミャンマーの伝統格闘技・ラウェイに挑戦する日本人たちを追ったドキュメンタリー映画『迷子になった拳』初日の3月26日(金)に、
本作出演のラウェイファイター・渡慶次幸平選手と、今田哲史監督が揃い、舞台挨拶を行いました。
「迷子になった拳」初日舞台挨拶
『迷子になった拳』初日舞台挨拶
日程:3月26日(金)
場所:渋谷ホワイトシネクイント
登壇:渡慶次幸平(ラウェイファイター)、今田哲史監督

映画情報どっとこむ ralph

『迷子になった拳』初日舞台挨拶に渡慶次幸平、今田哲史監督

今田監督は、前作「熊笹の遺言」以来、16年ぶり劇場公開作ということで舞台挨拶も感慨ひとしお。

一緒に登壇した渡慶次選手について

「おっかない渡慶次くんがどんな風に変わっていくか。最初の頃はカメラを向けると睨まれていたんですが。この映画の主人公の一人である、渡慶次君のその姿を見てください」

一方、主人公のひとりと紹介された渡慶次選手は、

「既に6回見たんですけど、すごくダメなやつなので。ダメなところは、あますことなく流れてきますので。最近の渡慶次じゃない、4,5年前の姿がみれます。最初は鼻があるんですけど、こういう(激しい)試合を続けているうちに、鼻がなくなるっていう衝撃の写真がパンフレットでみれます(苦笑)。また、ミャンマーの子供たちの教育現場を整えたいと学校建設の活動もしている渡慶次選手から「コロナになって、学校の方がミャンマーの方でも止まっていて、先生だったり、ミャンマーラウェイの選手たちだったり、僕のミャンマーでの活動を支援してくださっている人たちも今すごく困っています。そういう人たちへの寄付としてTシャツを作っています」

とチャリティについても語った。

最後に「人数がものすごく出てきて、群像劇なんですけど、迷子になりやすい映画になっていますので、何度でもみてください」としめくくった。

映画情報どっとこむ ralph

監督:今田哲史(いまだ・さとし)

1976年⽣まれ。東京都出身。日本映画学校(現:日本映画大学)卒。日本映画学校時代の卒業制作『熊笹の遺⾔』(04・ドキュメンタリー)は渋谷ユーロスペース他で上映され注目を集めた。
卒業後はドキュメンタリー監督の原一男に師事。2020年、16年ぶりとなる本作『迷⼦になった拳』
を制作。2021年3⽉より全国順次公開。

渡慶次幸平(とけし・こうへい)

1988年生まれ。沖縄県出身。小中高は野球に明け暮れる。2012年にパンクラスにてプロデビュー。将来を期待されるが結婚、育児などの理由から一旦リングから離れる。その後、30歳までに格闘技のみで生活できる様に成らなければ辞めることを条件に現役復帰。2017年に後楽園ホールにてラウェイ初挑戦。以降現在まで日本、ミャンマーのラウェイ大会に継続参戦する傍らミャンマーに学校を建てる等、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる。

映画情報どっとこむ ralph スポーツドキュメンタリーの枠を超えた ヒューマン・ドキュメンタリーの傑作

『迷子になった拳』

は、現状で渋谷ホワイトシネクイントのほか38館での全国順次公開。

公式サイト:
lostfist.com

公式Twitter:
@maigo_kobushi

拳にはバンテージのみを巻き、通常格闘技の禁じ手がほとんど許される「地球上で最も危険な格闘技」と言われる一方で、最後まで立っていれば“二人の勇者”として讃えられる神聖な「最も美しい格闘技」でもあるミャンマーの格闘技・ラウェイに挑戦する日本人たちを通して、「人はなぜ闘うのか?」と言う答えの無い問いに挑んだのは「熊笹の遺言」(2004)の今田哲史監督。
『迷子になった拳』ポスター画像

***********************************

出演:金子大輝、渡慶次幸平、ソー・ゴー・ムドー、ロクク・ダリル、浜本“キャット”雄大ほか
監督:今田哲史
撮影:今田哲史、金田浩樹、久保直樹 
編集:今田哲史、金田浩樹 
整音:臼井勝 制作:TSO
製作:マメゾウピクチャーズ 
エグゼクティブプロデューサー:久保直樹
プロデューサー:岡崎光洋、金田浩樹
配給・宣伝:SPOTTEDPRODUCTIONS 
宣伝協力:MAP 2020/カラー/STEREO/16:9/110分/日本
関連記事:




良かったらランキングUPにご協力ください。
  にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ    にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ