![]() |
6月1日よりユーロスペース、テアトル梅田で公開された『許された子どもたち』は、新型コロナ対策で劇場の客席を半数に減らした中で、連日満席が続出する大盛況となっております。
この好調の波は止まることなく、6月26日(金)より新宿ピカデリー、27日(土)より渋谷HUMAXシネマにて上映中の本作は、コロナ禍にも関わらず6月1日(月)の公開より一か月で動員5000人を突破!公開当初は2館からスタートした本作ですが、現在では32館まで上映が決定するほど大ヒット中です! またこれまでは新型コロナウィルス拡散防止を考えキャストの登壇は控えてきましたが、渋谷HUMAXシネマへのムーブオーバー、渋谷エリア公開延長決定を記念して、7/4日、主演の上村侑、そして母親役を演じた黒岩よし、そして内藤瑛亮監督を迎え、キャスト登壇による初の舞台挨拶を行いました。 映画『許された子どもたち』大ヒット舞台挨拶 |
![]() |
コロナ対策で劇場の客席を半数に減らした中で、満席のお客様に迎えられ、公開から約一か月ぶりに主演の上村侑と母親役の黒岩よし、そして内藤瑛亮監督を迎えて大ヒット舞台挨拶を開催いたしました。 (新型コロナ拡散防止に配慮し、フォトセッション以外、登壇者全員がフェイスシールドを着用し実施致しました) ![]() ■最初の挨拶 (上村)このような状況下で皆さまに挨拶ができる事が本当に嬉しいです。最大の注意を払いながら、本日の舞台挨拶を楽しんでいただけたら幸いです。 (黒岩)皆さん、ご来場いただき本当に有難うございます。皆さまが足を運んでくださっているからこそ、こうして自分たちが舞台に立ています。本当に有難うございます!! (監督)公開から一か月経って、ようやくキャストを迎えた舞台挨拶を行う事が出来ました。主演の上村くんは今回、映画初主演で、舞台挨拶も初だと聞いていたので、本作でこうした場を設けてあげたいと思っていたのですが、コロナの影響でなかなか叶えてあげられず、今日こうして実現できたことがとても嬉しいです。 ■オーディションについて (黒岩)実は、2016年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭に遊びに行っていた際、監督の「ドロメ」が上映されていて、とても面白い作品だなと印象に残っていたんです。しかし、本作「許された子どもたち」のオーディションに参加した時には、あの「ドロメ」の監督と内藤監督が同一人物だとは知らず、オーディション後に知って縁を感じました。 (監督)上村くんは、体格が良くて眼光も鋭いけど、一時、学校に行けなくなったことがあるほど繊細な一面を持っていると分かり、荒々しさと繊細さが共存した主人公に相応しいと思いました。そして上村くんは受け答えがしっかりして、行儀が良い印象があり、本作は1年がかりの長期間で撮影することが決まっていたので、彼なら一緒にやっていけそうだなと思ったのも決め手ですね。 ■撮影中のエピソード (黒岩)私も夏編は母親の真理が<自分は正しい>と思ってひたらすら頑張っているシーンだったので楽しかったのですが、冬編は加害者家族として誹謗中傷や疎外感を受けるシーンだったので孤独感が増していき辛かったですね。また体力的には、真理が襲われて逃げ、疲れ果て、気絶して座り込むシーンがあるのですが、タイムラプスで夜中から夜明けまで本当に同じ位置に座って撮影を行ったのですが、あれはきつかったですね。本当に気絶出来たらよかったのですが(笑) (黒岩)これまでアクションがある役が多かったのですが、今回、普通の母親を演じさせてもらって、周りからすごく絶賛してもらえました。是非たくさんの人に見て欲しいと周囲の方がSNSで本作品を拡散してくれるなど、色々と協力してくださっているのがとても有難いです。 ■最後の挨拶 (黒岩)本作は、実際に起きた少年犯罪を元に監督が作り出した物語(フィクション)ですが、大切な人がもし映画のようなことになったらどうするのか考えて欲しい。大切な人を守るためにも、こういう問題に関して持って欲しいです。是非、大切な人に本作を薦めてください!! (監督)本作が公開される頃、コロナ禍の自粛警察や誹謗中傷で命を絶った木村花さんのニュースなど、この映画とリンクする点が多くぞっとしていました。人はいじめに関して被害者側の立場で考えることはあると思いますが、自分が加害者や、加害者家族の立場になった事をあまり考えようとしません。加害者になることの方が確立的には高いのに、その可能性を考えることを避けてしまいます。矛盾していますよね。だからこそ本作をご覧いただき、加害者になるかもしれない怖さに向き合い、この問題を考えるきっかけになってもらえると幸いです。 舞台挨拶終了後、劇場ロビーにてパンフレット購入者にむけたサイン会を実施しました。(フェイスシールドを着用) |
![]() |
『許された子どもたち』
新宿ピカデリー、渋谷HUMAXシネマ、チネチッタ、出町座、元町映画館、横川シネマにて絶賛公開中!以降全国順次公開 <あらすじ> |
主演:上村 侑
出演:黒岩よし 名倉雪乃 阿部匠晟 池田朱那 大嶋康太 清水 凌 住川龍珠 津田 茜 西川ゆず 野呈安見 春名柊夜 日野友和 美輪ひまり 茂木拓也 矢口凜華 山崎汐南 地曵 豪 門田麻衣子 三原哲郎 相馬絵美
監督:内藤瑛亮 プロデューサー:内藤瑛亮 田坂公章 牛山拓二 脚本:内藤瑛亮 山形哲生
撮影監督:伊集守忠
照明:加藤大輝 山口峰寛 録音・整音:根本飛鳥 録音:小牧将人 南川 淳 黄 永昌 川口陽一 編集:冨永圭祐 内藤瑛亮 音楽:有田尚史 サウンドデザイン:浜田洋輔 劉 逸筠 助監督:中村洋介 制作:泉田圭舗 佐野真規 山形哲生
制作協力:レスパスフィルム
製作:内藤組
配給:SPACE SHOWER FILMS
「許された子どもたち」製作委員会:レスパスビジョン 内藤瑛亮 牛山拓二
2020年/日本/カラー/1.90:1/5.1ch/131分
©2020「許された子どもたち」製作委員会